昨日のことです。
ある会社さんが、金融機関へ融資申し込みをしたら、
「今年の決算書がないと融資できない。」と言われたそうです。
そこで顧問税理士に早期作成を依頼したところ
「そんなに早くできないから、知り合いに税理士がいるのなら
その税理士さんにしてもらって欲しい。」との返事が返ってきたそうです。
そこで当社に大慌てで社長から決算書作成の依頼がありました。
なんと無責任な税理士でしょう!!
毎月の顧問料はしっかり受領しておいて
月次の〆もまともにせず、決算の段階になって
自分の尻拭いを他の税理士に任せるなんて
いい加減にもほどがあります。
昨今、無責任な税理士に見てもらっていた会社さんが
当社との顧問契約を締結していただくことが多くなりました。
ただ、そのほとんどが月額10万円近くの報酬を払っているにもかかわらず
記帳指導や経営指導、リスクマネジメントや事業承継
月次経営検討など当たり前に指導すべき項目のほとんどをしてもらえずに
ただ帳面だけをつけてもらっている・・・。
記帳代行だけなら6,000円からやってもらえる時代です。(正確性は別としてですが・・・。)
そんな無責任な税理士とは早期に関係の調整を図るべきです。
顧問料を払っているのですから顧問料相応の指導を受ける権利は
企業側が持っているのです。
既得権益の上にどっかり座り、何の精進もせず、
単なる税務用心棒に成り下がっている税理士なら
時代は必要としなくなっている事を
税理士自身が自覚しなければならないのです。
なのにその数の多いことといったら・・・。
我々税理士の業界が自浄作用を働かせることを切に願う今日この頃であります。
ある会社さんが、金融機関へ融資申し込みをしたら、
「今年の決算書がないと融資できない。」と言われたそうです。
そこで顧問税理士に早期作成を依頼したところ
「そんなに早くできないから、知り合いに税理士がいるのなら
その税理士さんにしてもらって欲しい。」との返事が返ってきたそうです。
そこで当社に大慌てで社長から決算書作成の依頼がありました。
なんと無責任な税理士でしょう!!
毎月の顧問料はしっかり受領しておいて
月次の〆もまともにせず、決算の段階になって
自分の尻拭いを他の税理士に任せるなんて
いい加減にもほどがあります。
昨今、無責任な税理士に見てもらっていた会社さんが
当社との顧問契約を締結していただくことが多くなりました。
ただ、そのほとんどが月額10万円近くの報酬を払っているにもかかわらず
記帳指導や経営指導、リスクマネジメントや事業承継
月次経営検討など当たり前に指導すべき項目のほとんどをしてもらえずに
ただ帳面だけをつけてもらっている・・・。
記帳代行だけなら6,000円からやってもらえる時代です。(正確性は別としてですが・・・。)
そんな無責任な税理士とは早期に関係の調整を図るべきです。
顧問料を払っているのですから顧問料相応の指導を受ける権利は
企業側が持っているのです。
既得権益の上にどっかり座り、何の精進もせず、
単なる税務用心棒に成り下がっている税理士なら
時代は必要としなくなっている事を
税理士自身が自覚しなければならないのです。
なのにその数の多いことといったら・・・。
我々税理士の業界が自浄作用を働かせることを切に願う今日この頃であります。