ピカソ・マニマニア

ピカソの91年を 詩にしました。
カテゴリーのピカソを クリックして下さると 嬉しいです。

『ペルシャ猫を誰も知らない』 映画 

2010-08-31 23:53:55 | 映画


イランのアンダーグラウンド音楽事情の映画です。
(バイクに三人乗りしています)


監督は 『酔っ払った馬の時間』(2000) 『わが故郷の歌』《2002) 『亀も空を飛ぶ』(2004年 私は未見) の クルド人のバフマン・ゴバディです。

クルド人とは イラン・イラク・トルコ・シリア・アルメニアの 国境地帯に住んでいる人々で 国を持たない民族です。 
彼らの居住区を クルディスタンといいます。

クルド人居住区は 石油が多く埋蔵しているので 各国の争奪が激しく クルド人はどの国からも 迫害されています。

もともとは アラビアンナイトに出てくる人々、 今でも裾の膨らんだズボンを穿いている人もあります。 


ゴバティ監督の 過去の作品はクルド語でしたが この『ペルシャ猫を誰も知らない』は ペルシャ語で撮影されたそうです。


1979年のイラン革命で コーランの教えに沿って 厳しい取締りが始まりました。
特にお酒と音楽の規制は 庶民にこたえました。

その音楽の規制をかいくぐっての 当局の許可なしの ゲリラ撮影の映画です。

主人公のネガル(女性)とアシュカン(男)は 偶然監督が録音スタジオで出会い 二人が 偽造パスポート・ビザを使ってでも ロンドンに行って公演をしたいと 思っているのを知って 映画にしようと思い立ったそうです。

5人のメンバー構成にしようと 後の3人のメンバーを探すという物語です。

色々なグループを ナデルという便利屋と訪ね歩く、 3人でナデルのバイクに乗っているのが 冒頭の写真です。

練習をしていると すぐに通報されてしまう、 つかまっても捕まっても 演奏したい若者の熱気が 真正面から伝わってきます。

 
絨毯の国なので 毛が落ちて絨毯が汚れるから 犬も猫も室内で飼う習慣はない。 
不潔なので 連れ歩いてもいけないそう。

主人公のネガルとアシュカンが 車に犬を乗せていて検問にあい 不潔だと犬を取り上げられるシーンがありました。

犬はその後どうなったのでしょう。


危ない音楽シーンに登場した出演者、 ネガルとアシュカンをはじめ殆どが 現在は国外で活動しているそうです。


パーレビ国王一家は 革命後 エジプトに亡命。
そういえばパーレビ王妃って もの凄い美人でしたよね。


トルコがEUに加盟できないのは クルド人に対する迫害が著しいというのも 理由の一つだそうです。

『少女へジャル』という 映画でも顕著に描かれていました。


この映画は現在、渋谷ユーロスペースの単館上映、 10月頃から各地で上映されるようです。





       風呼r  でした      



  ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

                     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純愛の時代  水嶋ヒロさん『おしゃれイズム』

2010-08-30 17:00:22 | 日記


2003年サッカーインターハイで ベスト4に残った桐蔭学園高校時代の 水嶋ヒロさんです。

格好いいですね。


昨日の日本テレビの『おしゃれイズム』は 水嶋ヒロさんでした。

子供時代をスイスで過ごされ、桐蔭学園中高、 慶應義塾大学卒の肩書きです。
桐蔭高校時代に サッカーインターハイで ベスト4のメンバーです。
(国見高校に2-1で敗れた)

それでこの容姿、 25才の誕生日に入籍、 なーんか少女漫画の世界より素敵。

乙女の理想です。


俳優の市原隼人(23)さんも 中学時代から付き合っている彼女との 結婚宣言をされていましたが、 これも 格好いい。
市原さん 映画『陰陽師』で深キョンの弟で 鬼の役をやっておられたと思いますが、 若いのにうまいなー それからずっと注目しています。


21世紀型の 純愛ですね。



『おしゃれイズム』に お久しぶり アフラさんが登場されました。

吉本等に 出演されているそうです。



       風呼r でした     



             ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酸漿(ほおずき)の心  シジュフォスの輩

2010-08-29 12:50:40 | 詩作


白い花を咲かせます。




 酸漿のこころ


かさかさの萼を破る

こんなにも瑞々しい身が
覗きます

ほおづきはまだ
これからが人生


このまま姥枯(うばが)れて
種を残すもいい

優しくゆっくり
命 はかなく
頬突きになってもいい


鬼灯ひとつ
貰って下さい


我慢も諦めもお手のもの
シジュフォスの輩より




はだかほうづき、 黒ほうづき、 食用のほおづきもあります。

地下茎及び根は 酸漿根(さんしょうこん)と呼ばれる 生薬です。

咳、痰、冷えに効くそうですが 子宮を収縮させるので 妊婦が多量に摂ると 流産の恐れがあるそう。


畏るべし ほおづき。

       風呼r  でした      



            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『千年女優』  追悼・今敏監督

2010-08-28 23:23:01 | 映画


アニメーション映画監督の 今敏(こんさとし)氏が 24日に膵臓癌で亡くなられました。

享年46、 惜しまれる死です。


2001年に制作された 『千年女優』は 文化庁メディア芸術祭大賞を始め(同時受賞『千と千尋の神隠し』) 海外の賞も沢山受賞しています。




 千年女優


17才の私を
探している人がいるわ

だから
17才に戻らなければ

いつまでも
17才のままでいなくては


あの人からの預かり物
小さな鍵を
返すのよ

そのためだけ
何でもする


髪型もあの日のまま
でも
すっかり白くなってしまった


鍵を失くした時から
判っていたのよ
あの人はもう生きていない
私はあの日の自分ではない


今あの鍵が手元に戻った

あの人が私を見いだせなくても
あの人が様変わりしていて
私が気がつかなくても

いいのよ

時空を越えて
探しに行きます


だってわたし
あの人を追いかけている
私が好きなのだもの





本当に 素敵な映画です。

       風呼r  でした      


             ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

            

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の自分が好き  シジュフォスの輩

2010-08-28 01:01:31 | 詩作


子育てが終わった時 決めたのです。




 今日の自分が好き


昨日の自分より
今日の自分の方が好き

毎日そう思いたいから

とりあえず
行動してみます

どうするかなんて
後で決めればいい


もしうまくいかなかったら


やりたくない
やらなければならない事を
一つだけやってみます


落ち込んでも

達成感は

昨日の自分より
今日のほうがましと
思わせてくれる




今日、若いミセスと意気投合、楽しかったので 溜まっていたアイロンがけを 汗をぽたぽた落としながらやってしまいました。

最高に 今日の自分が好きかも。

ただの怠け者の

      風呼r  でした        



          
             ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『幸せの隠れ場所』 映画   

2010-08-27 12:03:58 | 映画


実話だそうです。

原題は 『The Blind Side』


サンドラ・ブロック扮する リー・アンは 寒い冬の日、 半そでで歩いている マイケル・オアー(黒人)を見かけ 家に連れて帰る。

テネシー州メンフィスのスラム街で育った マイケルに警戒しながら 次第に彼の持つ清潔な人柄に癒されるのを感じ 後見人になる。

夫だけでなく家族中がマイケルの不思議な優しさに 魅かれていくのです。

ビッグ・マイケルと呼ばれるほどの巨漢のマイケルは 抜群の運動神経でした。

アメリカンフットボールの大ファンである一家は マイケルにハイスクールでフットボールを勧めます。

この写真は 一家の末息子がマイケルに調味料の瓶を使って フットボールの作戦を教えている所です。

そばかすだらけのこの男の子、ジェイ・へードというそうですが マイケルとの絡みが本当に可愛い。


薬物中毒の母親から離され 父の顔も知らないマイケルは 様々な預けられ場所を転々としてい、 寝るところもなかった状態なので 勉強の方はさっぱりでした。

フットボールで奨学金を得て 大学にいかせようと リー・アン(サンドラ・ブロック)は家庭教師を雇います。

家庭教師役がまた凄い。  キャシー・ベイツです。
1990年の映画 『ミザリー』 での怪演は 20年経った現在も強烈です。

アメリカではキャシー・ベイツ、 イギリスではジュディ・デンチ が出ている映画はどんな地味なものでも 間違いなく面白い、 が私の見解です。

日本だったら 誰かなあー
若手で 中谷美紀さんかなあ~。

私が若い時は 良さがよくわからなかった 草笛光子さん?


見事 夫婦が卒業したミシシッピー大学に進学するのですが、 自分の信念に沿って自信満々に行動しているような リー・アンにも 偽善ではないのかという 迷いがあったりして、 感情移入できるのです。


マイケルは去年のドラフトで プロになります。

懐の深いアメリカ人の

嘘のような本当のお話です。  


もう天海祐希真っ青な 切れのいいハイソな主婦役の サンドラ・ブロックは この映画でアカデミー主演女優賞に輝きました。

女っぷりとしては ちょっと乾燥気味なんだけれど。



      風呼r  でした      
   



             ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔  小さな幸せ

2010-08-26 12:07:00 | 詩作


朝は苦手な私ですが。



 朝顔


れんが通りの
花屋で買った朝顔が
こんなに咲きました

買って三日目から
毎朝毎朝です


朝は苦手の私
ぼぉーっとしている
場合じゃありません

陽の昇りきらないうちに
せっせと水遣りです

黒猫ちゃんの
じょうろで


一鉢ぽっきり200円。


あまりある
幸せです




自分のために 夏を楽しめる そんな自分を大事にしよう。

       風呼r  でした      



           ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森山未來さん カフカ”変身”

2010-08-25 22:57:44 | 観劇


8月13日にNHK教育TVでカフカの"変身”の舞台中継が放送されました。

3月にパルコ劇場で上演されたものです。


私的には普通 TVの舞台中継は一度実際に観た物でないと面白くないので見ないのですが、森山未來さんが主演ということで チャンネルを合わせました。

面白かったです。

ダンスが抜群に上手いと友達に勧められて 昨日の市川染五郎さんのブログでも書きましたが 2008年の 劇団☆新感線の舞台 ”五右衛門ロック” で初めて彼を見た。 その時 只者ではないと実感してはいましたが。

身体が柔軟でダンスが 他の人と違う。
どう違うかというと 彼のダンスだけ球体で 回っているようだ。


舞台装置は 主人公ザムザ(森山未來)の部屋を表す 鉄パイプのみ。
パイプにぶら下がったりして 全くの扮装なしで 虫になった自分を現すのです。

本当に虫に見える。

この方、何にでも変身できそうな 身体能力の高さ、表現力です。


物語は 父親の借金のかたに 一時の休息もなく生地のセールスマンとして働く主人公が、ある朝目覚めたら虫に変身していた。
家族中に疎まれながら 父親の投げつけたリンゴが背中にめり込んだのがもとで死んでしまう、というもの。

一家の担い手が無くなったので 家族全員が働き、 ザムザ(主人公)が死ぬと 何事もなかったかのように 三人で平和に暮らす、 であろう予感。


実際に父親から虐待を受けていたというカフカの 消えてなくなりたかったという願望だったのかもしれない。


これは現在では悲劇と受け取られているが 喜劇なんだそうです。

カフカ自身が友人に読み聞かせた時 何度も笑いすぎて詰まったそうです。


なんて奴なんだろう カフカって。

この舞台での森山未來さんの動きは 鋭角的でした。

なんて奴なんだろう 森山未來って。
他の俳優が全員ヘボに見える。




"変身”を読み直していたので 13日の放送だったのに 今日書いている お間抜けなブログになってしまった

      風呼r  でした         



            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市川染五郎 & 劇団☆新感線

2010-08-24 13:40:51 | 観劇


毎日新聞朝刊に 火曜~土曜と連載中の ”時代を駆ける”は 先週から市川染五郎さんです。

六回目の今日は 劇団☆新感線に参加された事についてです。

2000年に『阿修羅城の瞳』、 2002年『アテルイ』、 2003年『阿修羅城の瞳』、 2004年『髑髏城の七人』、 2007年『『朧の森に棲む鬼』 に出演されました。

写真は『朧の森に棲む鬼』のものです。 

私は2000年の『阿修羅城の瞳』 と 2002年の『アテルイ』 を見ましたが、 染五郎さん、よかったです。

野田秀樹さんの舞台は走り回るので有名ですが あくまで小劇場です。

新感線は新橋演舞場等、舞台が広い、花道まである。 『アテルイ』の時は 花道が東西あった。

その広い舞台を役者さんが 走る走る!
体力勝負なのです。


今日の記事で 染五郎さんが 
「最初は新感線の俳優とファンに認められたかった。 テンポについていけず、 初めて稽古を休みたいと思った。 出演を重ねる事で 自分が出ることで、あちらにも影響を与えられたらいいと思うようになった」
と仰っています。


なるほど、 特に 堤真一さんとお出になった『アテルイ』では 侍走りで息も切れない染五郎さんを見て 恐るべし”歌舞伎”と思ったものです。


劇団☆新感線は 大劇場を次々制覇の 劇場破りとしても有名です。

新宿コマ劇場が閉場した2008年の公演を観ました。

『五右衛門ロック』 劇団員の古田新太さん、橋本じゅんさん、高田聖子さんをはじめ、存在するだけで他を圧倒する北大路欣也さん、 不思議な存在感、ダンスの名手の森山未来さん、 不器用な役がキャラなのでは?はまり役だった江口洋介さん、 妖しいエロチシズムの松雪泰子さん、 等 本当に面白かった。

出演者が走り回ると 劇場が揺れた。


地下のシアター・アップルで ”鼓動”の舞台を見ていたら コマでやっていたらしいロックのコンサートで 天井が揺れていたことがあった。

和太鼓が負けるなんて。

あれは観客も揺れていたのだろう。

『五右衛門ロック』では 観客は全員着席していた。



東宝との借地契約切れらしいけれども しょうがないか コマの建て替えも。



      風呼r  でした       



             ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会  ジムにて

2010-08-23 23:48:16 | 詩作


ジムで一番会いたかった人に会えました!



 再会


ワー、キャアー
いい年をして二人

月曜夜のヒップホップは
広いスタジオ

やけに上手い奴がいるなと思ったら
一番会いたかった彼女


やるじゃない
難しいのよこの振り

初めてなのに
踊れている!


昔、場所は違うけれど
同じ先生に習っていた

お互い踊ると分かるのよ
そのテイストが


「ここにいたの?」
と 彼女

「どこで踊ってたの?」
と 私

「どこにも行けてないのよ」
と 彼女

「じゃあこれにいらっしゃいよ。
 この振り面白いのよ。
 結構この時間帯、
 主婦は出やすいし」


来週は無理だけれど
来月から来るって


一緒に踊ろうね

メルアドも交換しようね

人生まだまだ捨てたもんじゃない!





やはり同じ先生に習っていた、五年前は高校生だった由季ちゃんが インストラクターとなって このジムに代行で来た時に 踊ったら私だと分かったといわれたときも 嬉しかった。 今日も同じくらい嬉しかった。

再会した彼女も私も由季ちゃんの大ファンです。


       風呼r  でした       


           ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約束  少年期

2010-08-22 12:39:24 | 少年期 詩作


無いと不安が増すばかり。



 約束 少年期


いいんだよ
守らなくったって

何度も確かめてくれたから
そんな気になっただけ

敢えて破るほど
枷(かせ)だったんだ
君には

僕のおせっかいさ。


いいんだよ

約束なんて
反古(ほご)にする為にある


僕の背後にも
そもそも認識さえない
守らなかった約束が
山になっている


何処かで出会ったら
笑って挨拶しようぜ
これまで通り


この世に確かなものは
何もないさ


”生まれたら死ぬ”
それしかないさ




きっと君の罪より僕の罪の方が多い。

僕は罰を受けている。

     
        風呼r  でした        
    



                        ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家に入りたい? あぶら蝉

2010-08-21 14:03:15 | 日記


一昨日 和室の網戸にへばりついていた あぶら蝉です。


やっぱり 最期は 涼しい家の中で過ごしたかったのでしょうか。

翌日(昨20日) 花壇のそばで死んでいました。




 8月21日


うす茶色のレースのカーテンが
かかっている
そんな あぶら蝉の声が

猛暑のせいか
この夏は見えない


ジージージージー
小さな茶色のビーズ玉
あぶら蝉の声が

今年は降ってこない


夏の別れの兆し

甲子園
高校野球の決勝戦の実況中継を
毎年 盛り立てているのに




終わらない夏なんてないさ。

      風呼r  でした       



           ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配  シジュフォスの輩

2010-08-19 23:54:34 | 日記


秋の陽は つるべ落とし。



 秋の気配


猛暑が意地を張って
のさばっているが

日暮れが早くなった

お盆を過ぎると
極端に


だから
急がなくては
何を?

この夏に
やり残した事

何を。


盛りだくさん、
カレンダーに書き込んだ予定を
一つづつこなした7月・8月


それだけ?

予定だけ。


カレンダーからは
はみ出してしまう事
やり残したのは



        風呼r  でした       


            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無言館  倉本総・ドラマ 『帰国』 によせて

2010-08-19 10:23:48 | 日記


富良野塾出身者による舞台を ドラマ化されました。

原作は棟田博(明治42~昭和63)氏の 『サイパンから来た列車』 だそうです。



平成22年8月15日深夜 南洋で玉砕した英霊達を載せた軍用列車が東京駅に到着、 現代の日本を見る・・・  

無言館で じっと自分の描いた新妻の裸体画に見いる画学生がありました。

信州上田にある『無言館』は 自らも学徒出征の経験をお持ちの 画家野見山暁治さんと
1979年に『信濃デッサン館』を立ち上げた窪島誠一郎氏が 戦没画学生の遺族を一軒一軒尋ね 集めた絵を展示したものです。

1997年開館。

遺族の対応もさまざまで 大変なご苦労があったようです。

ご一緒に行動された窪島誠一郎さんは(1941年~) 他家に預けられたまま生き別れになった 作家水上勉さんの 息子さんです。



かつて恋人同士だった 芸大音楽生の小栗旬と 80才は越えている設定の八千草薫との 淡いラブシーンも 素敵でした。

小栗旬さん 恋の噂ばかり先走っていて全然興味がなかったのですが 演技がお上手ですね。  しっかり八千草薫さんを包み込んでおられました。



写真をアップした 『アトリエ日記』 の本は エッセイの達人 野見山暁治さんのものです。

画家の長姉から借り あんまり私が気に入って返さないものだから とうとうプレゼントしてくれました。

姉はもう一冊買ったそうです。

実際にお会いした事がありますが 帯に御自分でお書きになった通りの とぼけた面(つら)の セクシーな方です。

今年暮れに 90才になられます。



八千草さんといい 野見山さんといい いつまでも魅力的で 異性をドキドキさせる存在っていいなあ。
     
     
       風呼r  でした        



            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK すべてはステージのために 堂本光一くん Ⅱ

2010-08-18 23:35:30 | 日記


よかったですねぇー。

本当に光一くんは素敵です。

フライングで2階にピタッと止まる コレって二階席の者にはたまりませんの。

ないがしろにされていないって 光一くんはみんな平等に見てくれているのだと 思える時です。

番組にはあまり出てらっしゃいませんでしたが 植草克秀さんのシーンも 舞台が違う雰囲気になっていいんですよ。

植草さんは 去年からの参加、 ひとりこういうベテランが出演されると 舞台が引き締まります。

ウチさんがなさったライバル役は 2008年・2009年・2010年春 の公演では 屋良朝幸さんというダンスの名手でした。

太鼓はなかったと思うけれど キレのいいダンスは 見ものでした。

ちなみにタッキーのたっての願いで 屋良さんは3月公演の後 滝沢歌舞伎に出演されました。


期待に違わず 番組を見て興奮したので 2008年版の 光一くんのフライングを もう一度載せてみました。 

あっ、今年のフライングを今日録画したんだった。


     風呼r  でした       



         ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする