ピカソ・マニマニア

ピカソの91年を 詩にしました。
カテゴリーのピカソを クリックして下さると 嬉しいです。

今年初めての首都高速

2020-08-30 23:55:05 | 日記

 

銀座の画廊へ写真展を見に行きました。

車での往復なので 暑気も少しはましだろうし 気分転換になるかと.

日曜日の都心の道路は空いているので 電車利用より時間が半分くらいの短縮です。

 

    

松屋さんの裏あたり、通りは殆どがシャッターが閉まっています。

この画廊も 今年末までの営業です。

猛暑にもかかわらず 密になりそうな客足です。

 

そこそこの人出、銀座はやはり素敵です。

 

都心のオフィス街は 美しいし、皇居の周りの緑は威厳があるし、

お江戸(東京)はいいなあ。

 

 

       by  風呼      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫に好かれて

2020-08-29 13:38:00 | 日記詩

 

「 ただいま 」

 

蝉が一緒だったり

 

玄関先の大きくなりすぎたローリエに

卵を産み付ける 蛾だったり

 

その蛾を食料とする

クモだったり

 

彼は よく

虫を連れて 帰ってくる

 

昨夜は トンボ

 

短い命

虫取り網で捕まえて窓から逃がしたが

戻ってきてしまった

 

翌朝

カーテンにしがみ付いていたので

    

 

今度は玄関から

しっかりドアを閉めて放った

 

なのに その夕

玄関先の外灯にしがみついて

 

彼の帰りを待っている?

 

 

庭に出れば 蚊に刺され

梅雨時には 布団にダニまで棲みついて

 

蟻も 外からついてくるし

ゴキブリも彼のいるところに出てくる気がする

 

 

そういえば今年はまだ

カマキリを連れて帰って来ないね

 

 

 

  酒飲みなので そのアルコール臭に惹かれるのか

  朝風呂派なので 垢が取れてないからか

 

     by  風呼      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコバッグとレジ袋

2020-08-23 15:29:58 | エッセー詩

 

ポリ袋が

生態系に及ぼす害は

余りにもひどい

 

どうして

あんなにたくさん海にあるのか

 

だから有料化して

使うものの意識を高めようは

理解できる

 

良く行くデパ地下の

食良品売り場では

有料化以前は

さっさと

レジ袋を二重にしていた

 

「袋がありますので

一重で結構です 」

と いう間もなかった

 

現在は

「袋はお持ちですか ?

ご入用なら 有料になります」

と 必ず声をかけてくれるが

生もの用の 小袋を

これでもかと 呉れる

 

余りの早業に

「あっ そんなにいりません」

と 言う間もない

 

こっちの袋の方が

安易に 何処にでも捨てられそう

 

      ☆ ☆ ☆

 

エコバックは

まめに洗いましょう

 

乾燥させればいいと思っていたのだが

洗うのか

 

コロナ菌が付着しているかもしれないから

玄関先で 消毒もしている

シュッ シュッ

 

いっそ コロナ禍中は

レジ袋の方が

安全なのではないだろうか と

悩むところ

 

 

      by   風呼       

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第48回 ローザンヌ国際バレエコンクール

2020-08-22 13:47:31 | 日記

 

2月8日に スイスで行われた ローザンヌ国際バレエコンクールの模様が

8月16日、NHKBSで放送されました。

 

このコンクールは 15才から17才までの プロを目指す者のものです。

入賞者は世界各地の提携するバレエ団で研修できます。

 

ここから 吉田都さん、熊川哲也さん等が巣立っていかれました。

 

今年の優勝者は 冒頭の イタリアの17才のマルコ・マシャーリさんです。

 

   

   クラシック部門は 眠りの森の美女。

   王子らしい品格のある佇まい。

 

   

   コンテンポラリー部門です。

   胸にも間接があるかのよう 圧巻です。

 

コンテンポラリー・ダンス賞も受賞の 文句なしの優勝です。

ちょっと小柄ですが 華もあり 将来が楽しみです。

男性の踊り手は 女性との絡みが多いので 素質があっても半分、これからが大変だそう。

 

 

日本からは15才の松岡海人くんが決勝に残られましたが 入賞はなりませんでした。

9月から 英国ロイヤルバレエスクールに入学が決まっているそうです。

        

 

 

韓国、中国からは複数が残られましたが    

今年は日本の女の子は一人も最終選考にいませんでした。

 

 

私の住んでいる町田は 玉川学園に谷口登美子さんというバレエ研究所を開いている方がいらして

毎年ロシアからバレエダンサーを呼んで公演をしたり 全国規模のバレエコンクールを主宰されたりしています。

コンクールの優勝者の何人かは ローザンヌで入賞されたりもしています。

 

今年は見に行こうと思っていたのですが 開催は見送られているようです。

 

 

     by  風呼      

 

 

   

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂かっぱ

2020-08-16 16:28:04 | 詩作

 

お風呂で 何だか

音がしたら

 

見に行った方がいいよ

 

チャポン !

 

ちょっとだけ蓋を

あけてみて

 

ちゃぽん !

 

こどものかっぱが

顔を出す

 

 

お風呂の電気を

つけてみて

 

はれ

 

お風呂の電気を

消してみて

 

くもり

 

ときどき シャワーの

雨も降る

 

 

保温シートが

ふとんだよ

 

かっぱ カッパ

風呂がっぱ

 

きゅうりが大好き

五さいだよ

 

 

 

      by   風呼       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山美郷さん

2020-08-09 22:40:11 | 日記

 

NHKBS 金曜日の夜8時から放送されている ”大江戸もののけ物語” で 何とも動きの魅力的な河童です。

 

どなたが演じておられるのかと思ったら 何と女性 ! で  しかも素顔は 超美人 !!

 

青山美郷さんと仰るそうです。

 

兵庫県出身の 現在25才。

 

これからが楽しみな女優さんです。

 

猫又役の 森川葵さんと共に 注目しています。

 

 

     by   風呼     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

" 虎の尾を踏む男達 ”  黒澤明監督

2020-08-05 00:35:50 | 映画

 

ご存じ歌舞伎十八番の内 『勧進帳』です。

 

大河内伝次郎の弁慶、志村功、森雅之、強力にエノケン(榎本健一 昭和の喜劇王)というので 見てみました。

勧進帳の強力(ごうりき)といえば 源義経のこと。

深編笠の義経をエノケンがどう演じるのか興味津々だったのです。

 

が、エノケンは正真正銘の 義経一行にやとわれた強力役で 私の知っているひょうきんなエノケンそのもの。

 

土地の事情に詳しい強力は 七人の山伏が義経一行で 安宅の関でうち捉えるられると知っていました。

弁慶は七尺(二メートル余)もある乱暴な大男だと思っていましたので 自分が案内しているのが そのお尋ね者だと暫く気づかなかったのです。

 

七人 ?

はて 数えてみるに 義経と弁慶、あら 四天王ではなく五天王です。

歌舞伎ではきっちり四天王なのですが。

 

もともと能の『安宅』では 一行は十二、三人と 謡われているそう。

実際舞台に登場するのは 七、八人らしい。

 

この映画に登場するのは 亀井六郎、伊勢三郎、片岡八郎、駿河次郎、常盤坊海尊 です。

歌舞伎では 伊勢三郎か常盤坊海尊が ないらしい。 

私が見た歌舞伎での勧進帳では 常陸坊海尊で いつも白髪の老人でした。

四人のうちひとりが老人だと バランスがいい。

 

志村喬は 片岡八郎、 森雅之が 亀井六郎です。

常陸坊海尊は 老人ではありませんでした。

 

1945年9月制作と タイトルにあります。

GHQを恐れた 東宝が 実際に公開したのは 1952年の 4月だったそうです。

 

大河内伝次郎が圧倒的な弁慶です。

志村喬も 森雅之も 義経役の岩井半四郎も 何処? というくらい霞んで見えます。

 

何で唐突に エノケンなのかな? スクリーンでも エノケンはエノケンにしか見えないし。

 

     

冨樫の振る舞い酒に促されて 弁慶より前に踊ったりして。

どじょう掬いのようだったりして。

 

大河内伝次郎の重厚さに 勝っているのは エノケンだけ。

ミスマッチそのもののキャスティングに思えるが 黒澤監督はそれが狙いだったのかも。

 

題名の ” 虎の尾を踏む男達 ” は 謡曲『安宅』のキリ(最後の部分)に 「関守の人々、暇申してさらばよとて、笈をおっ取り肩にうちかけ、虎の尾を踏み毒蛇の口を逃れたる心地して、陸奥の国へぞ下りつる」 から来ているらしい。

 

 

        by   風呼      

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする