ピカソ・マニマニア

ピカソの91年を 詩にしました。
カテゴリーのピカソを クリックして下さると 嬉しいです。

ドッグウッド (の木)

2011-04-30 18:55:57 | 詩作


いつからか 都会の街路樹の 定番。



 ドッグウッド (の木)


春の強い風に揺れると
葉っぱから
細かく霧状にこぼれる水が
見えますか?


まわりの空気を
絞ると
水が滴り落ちます
きっと


和名
花水木


5月の街に
溶け込んで

何てぴったりな
命名


一本でも
こんなにお洒落


最近では
路の両側に植えられ

石畳の歩道だったりすると

ちょっと
エトランジェ気分です




1912年東京市長だった尾崎行雄氏が ワシントンへ桜の苗木を贈ったお返しに その3年後に 送られてきた 外来樹です。

樹皮を煎じて 犬のノミ退治に使った事から dogwood という名になったそう。

姿から見るに あまりにも唐突な名前ですよね。

それにしても 最近の街路樹としての席捲ぶりは凄いです。

瑞々しくて 空気がウエットに感じられて 私はとても好きなのですが こんなに急に多くなると 何か陰謀でも隠れてやしないかと びくびくしたりもしています。

3.11 以後 想定外が多すぎて 疑り深くなった


         風呼r  でした    


             ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹林の八賢

2011-04-29 17:08:22 | 詩作


3世紀の中国 魏の時代。



 竹林の八賢


七人の知識人が
清談をしていました

礼や義を超越した
道(タヲ)の事

宇宙自然
万物の終始に係わる
天道について

人間世界に関わる
人道について


竹林に迷い込み
耳に導かれ
賢人がもうひとり


はて
かの時代かの災害は


天道なるや
人道なるや




竹林の精気のなせる タイムスリップ。

 
         風呼r  でした    


            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『生煎饅頭屋』 B級グルメ王 町田

2011-04-28 23:40:45 | 日記


3月11日の 大震災後 即 店を閉じ そのままになっていた 町田仲見世入り口の
『生煎饅頭屋』 さんが 町田が舞台の 直木賞作家 三浦しをんさん原作の 「まほろ駅前多田便利軒」 の映画が全国ロードショーされた 23日から また営業を始めました。

相変わらずの 行列です。

美味しいです。 B級グルメ王になる前、 並ばなくてもいいときに 私はお土産にしたりして 喜ばれました。



今日、小田急線のロマンスカーも 走り始めました。

東急のスーパーに お気に入りの97円ビールも並び ヨーグルト、牛乳の購入の個数制限もなくなりました。

トイレットペーパーもです。

当たり前が嬉しい この嬉しさを忘れないようにしよう。


      風呼r  でした    


            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝沢歌舞伎 2011  於・日生劇場

2011-04-28 00:05:14 | 観劇


この写真 劇場横の(殆どの人が気付かない)ポスターの上に プログラムを載せて見ました。

隈取は プログラムの表紙です。

お馴染み ポスターの”舞”の字の中に タッキー とカタカナが入っています。


昨年(5月7日)に引き続いて 今年も出かけてきました。
特にジャニーズファンである訳ではありません。
人気のあるものは 見ておこうという 好奇心、 一度の観劇では語れないと思ったのです。


6年目になるそうです。 演目は ほぼ去年と同じ。 ずっと同じらしい。
来年は演目を変えると プログラムでタッキーが語っていた。


スクリーンに タッキーが手で影絵を映す プロローグ。

タッキーが 早替わりで10役。 これが凄い。 本当に早替わり。 義経から弁慶へ。
芹沢鴨から沖田総司へ。 石田光成から織田信長へ。 忠臣蔵 吉良邸の侍(清水一角?) 天草四郎 ・・・  



それから タッキーお得意の 『変面』 これも凄いです。 一瞬で面を代える。 京劇の「花物語」で秘伝の筈、 タッキーが習得していたとは。

続いて ダンスの名手 屋良朝幸君だけドラムの 出演者総出の和太鼓。

舞台上で 上半身裸のタッキーが 鏡の前で延々白塗りをします。 腹が割れています。 その間に ジャニーズJrによる 白波五人男の 浜松屋もどきと はしょり稲瀬川揃い踏み。

聞いたか坊主も登場 道成寺 から 八百屋お七の人形振り。

最後は 巨大な 土蜘蛛。


第二幕は 『平将門』 の物語。 平将門は 評価が固定されていませんが 貧民に味方する 英雄扱いです。


去年はところどころに 黒人ダンサーが出ていて 舞台を引き締めていたと思います。今年は 全体に出演者同士の馴れ合い感が強い。 内輪話が 私がわからないのは当然ですが 客席もかなり引いていました。 

私は屋良くんの切れのいいダンスを見に行ったのですが ダンスシーンが余りなくて残念でした。 殺陣はたくさんありました。 今年も平将門で ワイヤーに吊るされた屋良くんとタッキーが 舞台奥に映された風景に 直角に立って 斬り合う さながら観客は上から二人を見ているよう 4Dと呼ばれるシーンは迫力がありました。

子供店長位の年の子が 2人出ていましたが 私は馴染めませんでした。 Jrもいいけれど せめて中学を卒業してから 出演させて欲しい。

最後まであった違和感は きっとそこにあったと思います。


プログラム、去年はブロマイドもどきの 写真ばっかりでしたが 今年はちゃんと文章も入っていました。相変わらず舞台写真はありませんが。

切符全部S席で 同じ値段です。 二階最後部も オペラグラスの要らない席も。 オペラグラスは只にするとか。 おまけをつけるとか。 エスカレーターを四回も乗り換えた人は みんなそう思っていますよ。



そんなこんなの 一般人のジャニーズ観劇


         風呼r  でした   



              ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳内清掃

2011-04-27 07:51:08 | 詩作


離れて住んでいる人なので。




 脳内清掃


思っている事が
きちんと伝わる

そんな女性(ひと)
なので

遠距離なのに
時々長電話


震災で
カルチャー難民となった
(何て贅沢な!)
昨今は

頭の中まで
もやもや


震(ゆれ)が
収まると

脳内にも溜まっている



ねえねえ電話していい?

と メールして

返事がすぐ来ないのは
家に居る証


言いたいことが
すっと伝わり

ああ
すっきりの

ちょっと贅沢

脳内清掃




  
たまには いいでしょう。

    
        風呼r  でした     


               ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェイクタウン 

2011-04-26 23:04:05 | 詩作


地上と地下 二重構造の町。



 フェイクタウン


改札を出て
信号を渡ると

嘘っぽい
煉瓦造りの
ビアホール

さすがね
大手の酒造会社

人なんていないのに
営業が
成り立っている


広場を横切ると
嘘っぽい
大理石もようの
レストラン

さすがね
超人気シェフの店

客の気配がないのに
潰れない


地上のこの町は
嘘 嘘 嘘

地上のこの町は
フェイク フェイク


階段を下りると
地下道が縦横に

四方八方十六方
ぞろぞろ人が集まって


どの店で
食事しようかな?


私 見える

地上で
もう一人の私が

人影がないのに
この賑わい

狐につままれた顔で
呆然と立っている





例えば 恵比須ガーデンプレイス。

例えば 都庁への道 副都心。

例えば 札幌大通り。


都会の 地上と地下 二重構造の町。


      風呼r  でした      



             ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドルの死  追悼・田中好子さん

2011-04-25 22:50:16 | 詩作


アイドルだったと 言うべきか。




 アイドルの死


もう55才に
なられていたのですか


弔辞を読まれた
引退された方には
それなりの年齢が
感じられたのですが

女優さんを
続けていられる後ひと方も
とてもその年齢には
見えません


三人の中で
一番健康そうだったのに

貴女は病気と
闘っていた

どんなにか
努力をされていたでしょう

その美貌と若さは
あっぱれとしか
言いようがない


女ざかり
まだ55才でいらしたのですね

病に負けて
悔しかったでしょうね





やたら人数の多い 今のアイドルと違い 躾のいいお嬢さんたちでした。

キャンディーズは。


        風呼r  でした      



              ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屈辱 (少年期)

2011-04-24 23:38:05 | 詩作


そこまで言われた。



 屈辱(少年期)


この胸に
秘めておく

君の
その言葉

君が僕のことを
そんな風に思っていたとは


この気持ち
誰かに話したい

だけど
誰かに話せば

話した分だけ
君への怨みが増すだろう


君は
僕が傷ついたなんて
気付いていないようだけど


暫く君とは
心の距離を置く


そして君のあの言葉は
永遠に忘れない

きっと





そこまで言わせた 僕。


        風呼r  でした    



               ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い蛇

2011-04-23 23:52:06 | 物語詩


松の枝に 尻尾をからめて ぶら下がる 蛇。



  黒い蛇



 黒い蛇を見た。
 
 庭の松の木の根元に とぐろを巻いていた。

 この松は おばあさまを偲んで 一周忌の後に植えたものだ。
おばあさまの名は マツ。

 
 おばあさまは言った。
「お前が生まれた時 客間に寝かしていたおまえの枕元、床の間に 黒い蛇がとぐろを巻いていた」

 妹、弟にうつさないよう はしかに罹って客間に一人寝かされた時も 床の間に黒い蛇がいた。 私を看病してくれていたおばあさまが 線香を焚いて手を合わせると 蛇はいなくなった。「この蛇はこの家の守り神なのよ。もしまた出てきたらこうやってあなたが お線香を焚いて 有難う御座いますって手を合わせてね。 あなたのお母さんは蛇を恐がって逃げてしまうから」

 
 庭の松の木の根元に黒い蛇がいる。 私は急いで線香を買いに自転車を漕いだ。 交差点で信号が青に変わりペダルを踏み込んだ途端 よちよち歩きの児が 突然私の前に飛び出してきた。私は慌ててハンドルを切ったが 自転車ごと転び 頭をガードレールに打ち付けた。 中が空洞のガードレールは大きな音をたてた。 私はすぐに立ちあがったが 子供を抱いてその母親が震えながら携帯で救急車を呼んだ。


 「あと1ミリ大きくなっていたら 命はありませんでしたね」レントゲン写真を見ながら 医師は言った。 脳に大きな腫瘍ができていたのだ。 

 1ヶ月入院して家に戻った。 車からおりるとすぐ 松の木の周りを見たが 黒い蛇はいなかった。

 家族の誰に聞いてもそんな蛇は見なかったという。 
 
 黒い蛇は実家ではなく 私の守り神なのか。

 床の間もない私の家。 松を植えてよかったと。




松は他の木を嫌うそうです。 他の木から離れて育ちます。

木肌が似ているからかなぜが蛇が好みます。


    風呼r  でした     


         ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップガールズ  於・シアターコクーン

2011-04-22 23:50:09 | 観劇


1980年頃の英国 労働党政権下 低賃金とストと失業に溢れる『英国病』から 徹底して組合い潰しにかかり 鉄の女と呼ばれた サッチャー首相の時代の物語。


このポスターの中央の 寺嶋しのぶさん演じるマーリーンという女性が 人材派遣会社の重役になる。

その昇進祝賀会に呼ばれたのは ポスター左上より時計回りで 麻美れい演じる19世紀末の女性旅行家 イザベラ・バード。  彼女は当然日本にも来ていて 息子ほどの年齢差の通訳との恋を描いた 中島京子作『イトウの恋』(2010.11.26 当ブログに読後感を載せています) のモデルにもなっています。


小泉今日子さん演じる 13世紀末『とはずがたリ』を著した二条。
性の手ほどきを受けた二条の母親に恋した後深草院に 母の代わりのように 4才から入内して性のおもちゃになりながら 数々の男に弄ばれ 晩年 諸国を巡礼した人です。


次は ウエートレス役の 池谷のぶえさん。


鈴木杏さん演じる 貧農民の娘が見初められ 夫となった侯爵に これでもかこれでもかと 愛と忠誠を試される 「カンタベリー物語」のグリゼルダ。


渡辺えりさんは 果敢に侵略と性差別に立ち向かう 1562年オランダのブリューゲルが描いた絵の中の 「悪女フリート」


圧巻は9世紀 男装してローマ法王となった ヨハンナ。 神野三鈴(かんのみすず)さんが演じられます。 聖列行進中に 子を産み落とし 即 馬引き投石の刑で死にました。 


5人の猛女が これでもかと自分を語ります。 人の話を聞いているようでいて 自分の話の続きしか喋らない 同時に何人でも喋る 女性独得の会話です。


それぞれ喋るだけ喋ったら 場面転換 人材派遣会社のオフィスです。
有能なワーキングウーマンが描かれます。

寺嶋しのぶさん以外は 何役もやります。


労働者階級出身の 寺嶋しのぶさん演じるマーリーンには秘密がありました。

17才の時に産んだ娘がいたのです。 子に恵まれない姉に引き取られていましたが
普通の子とは少しずれている。

夫にも去られ貧困の中でその子を育てている姉は マーリーンからの仕送りを拒否している。 一風変わった子を 姉は姉なりに愛しているのですが 妹との生活のギャップ、 アル中の父と父の暴力に苦しんでいた母親を見捨てられなくて 抜け出せなかった自分の境遇への苛立ちを その子にぶつける。


この舞台に 結末はありません。 優しい叔母さんを頼ってロンドンに母親に内緒で一人で出て行く子も その叔母(実は母親)に 「レジ打ちがせいぜいでしょう」 と言わせる。

劇の最後は マーリーンの子が 「母親がマーリーンに会いたがっている」 と嘘の電話をして マーリーンを実家に呼ぶ ロンドンに家出をするきっかけになった夜の場面に時間を戻して 突然終わります。

渡辺えり扮するアンジーに 「怖いよ」 と言わせて。 (このアンジーには 人と違った能力があり やがてやってくるIT時代の寵児となる予感が私にはしました)


なぜトップガールが この5人なのか、 なぜこの5人がこの劇に必要だったのか。
 (作家 キャリル・チャーチル(1938~)の興味深い感性です)

女の社会進出には かくも長き年月と私生活の犠牲が必要だったと知らしめたいのか。


3役を完璧に演じ分けた 麻美れいさん、 アンジー役に存在感を発揮した 渡辺えりさん、 清楚なグリゼルダも 男役のタカラジェンヌのようなワーキングウーマンも
将来を感じさせた 鈴木杏さん、 何をやっても許せちゃう キョンキョン。

寺嶋しのぶさんは ほっそりと手足が長く スタイルが良すぎて 表情の豊かさを見落としてしまいそう。

法王役を熱演 神野三鈴さん、 芸達者の見本 池谷のぶえさん 有難う。

難しい劇でしたが 楽しめました。



        風呼r  でした     


              ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深呼吸 パンジーへのオマージュ

2011-04-21 16:02:28 | 詩作



花言葉は 物思い 私を想って。



 深呼吸 パンジーへのオマージュ


風が吹くと
匂いも揺れます

揺れ揺れて
貴方のもとに

貴方の胸
いっぱいに
なりますよう



深呼吸は

まず
息をはいて

はき切って

ゆっくりと
吸い込むのです



私に気付いたら
顔を近づけて
深呼吸をして下さい

私のほほに吹きかかるよう

花の匂いが
貴方の胸を
塞いでしまいますように




      風呼r  でした     


             ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指輪

2011-04-20 00:22:29 | 詩作


イタリア製っていうだけの ちゃっちい指輪。



 指輪


指輪を
失くしました

心当たりはありますが

探しには
行きません


ちょっとした
思い出のある指輪

思い出しても
仕様がないから

古ぼけてしまったのに
私が認めないから

きっと
耐えられなくて
逃げたのね


行ってしまったものは
追いかけません


ちゃっちくても
ピカピカの新品のまま
私の心に嵌っています




今日はメモに逃げられました。

書いても覚えられないなんて 私にはどうでもいい事なのサ。


         風呼r  でした    


               ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ今日の大銀杏  鎌倉紀行

2011-04-19 22:28:45 | 日記


この銀杏の樹が強風に煽られ 根元から折れてしまったのは 一年前の3月10日未明でした。

細くも力強く伸びているのは 幹にあたるものでしょうか。


町田NHK文化センターは  ビルが3月11日の地震でダメージを受け 現在クローズ中。

他の場所で 10月期から 再開の模様です。


今日は そのただ今休講中の ”吾妻鏡” 購読の 私の大好きな鎌倉人たる先生の NHKとは別の 月に一回の鎌倉紀行の日でした。

3月は中止になったので ”吾妻鏡”購読も含めて 2ヶ月ぶりの お目見えです。 お懐かしや。


今日のメインは 大船にある 玉縄城。

といっても 玉縄城は 現在は清泉女子中・高校になっていて 入れないので 周りをうろうろしたのですが。

玉縄城は 三浦氏に対して 築城の名人、北条早雲が1512年に造った 難攻不落で有名な名城でした。

上杉謙信も 武田信玄も 家康にも 落とせませんでした。

北条氏の 文字通り最後の砦となりますが 家康の説得により 1590年に開城します。

その後は家康の一族が居城にしますが 1703年に城主松平正綱の上総移封で 1615年に出来た一国一城の令にのっとって 廃城となります。


麓の 日蓮宗・久成寺(くじょうじ)には 三つ葉葵の紋が使われています。

家康が 鷹狩の折にここに逗留したそうです。

久成寺には 鎌倉三代将軍 実朝を暗殺した公暁を討った 長尾定景一族の墓があります。

長尾定景は 長尾景虎(上杉謙信)の 祖と言われている人です。


最後にフラワーセンターで お花見。

枝垂れ 八重 の桜、 芍薬、 馬酔木、 桃 等 花々がきれい。

県営のフラワーセンターだそうです。 経営が困難になり 半分に縮小の予定を 入場料を取ることで 持ちこたえています。

65才以上 100円、 大人350円。  

園内で解散 と言う事は 鎌倉人たる先生の 鎌倉に花を沢山残したいという ご配慮です。 きっと。


散策時だけ 良い天気 ラッキー!


         風呼r  でした            


                ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

            





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Absent  (不在 の)

2011-04-19 00:18:03 | 詩作


体が冷えると くしゃみは出るし。



 Absent  (不在 の)


木の芽時
春だからねぇ

大先輩はそう言うけれど

このもやもやも
春のせい?

年甲斐もなく


親しい人たちと
それぞれの理由で
自由に会えなくなったから

顔を合わせれば
何でもない会話を

わざわざ電話でなんてね
出来ない
心の距離加減


愚痴をいっぱい
抱え込んでいるからではなく

春だから
もやもやするのよね

何だか今年は
頭もぼやっとしているし

くしゃみが
いっぱい出るし


私の中で
色々と完結し

足りないものは
再びの充実


そう
まだありました
やりかけのこと


明日からまた
達成感に向かって


はっ はっ ハックショーン !!




やばい とうとう来たか。


カルチャー難民の (この非常時に贅沢な)

   
       風呼r  でした   


            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哺乳類のような 蜘蛛

2011-04-18 19:17:14 | 詩作


自転車のことばかり書いていたら 私のママチャリが 大ダメージで 大手術。 次 壊れたら 買い替えです。  15年も乗っていて とても愛着があるのに。




 哺乳類のような 蜘蛛


蜘蛛の苦手な
娘がいました

どのくらい
苦手かと言うと

蟻かと思えるのに
糸を引いているのを
見極めて

悲鳴をあげます
逃げ回ります

退治してくれと
誰彼構わず
人を呼びます

蟻の大きさですよ

ゴキブリだって
意気揚々と
潰しにかかるのに


蜘蛛が恐い
蜘蛛だけが恐い

呪文のように
唱える娘


ある日外出中の
娘の部屋で母親は

大人の掌よりも大きい
蜘蛛が壁を伝っているのを
見つけました

たいへん大変!

雑巾一枚
犠牲にして

見えないように掴み
見えないように袋に入れる


そんな蜘蛛なんて知らない
そんな蜘蛛なんて見なかった


きっと娘の恐怖が
生み出したまぼろし


けれどあのぐにゅっと柔らかい
肉の感触が
今もこの手に





一つの事(人)にこだわると その事(人)に係わる出来事が起こる。

出来事が こだわらせるのか 拘るから そんな出来事が起こるのか。



      風呼r  でした    



            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする