ピカソ・マニマニア

ピカソの91年を 詩にしました。
カテゴリーのピカソを クリックして下さると 嬉しいです。

坂の上の雲  NHKドラマ

2009-11-30 07:34:09 | 日記
 

貧乏人には 男の子が多く生まれる。
母胎がアルカリ性だと 男の子を受胎するからです。

野菜海草類はアルカリ性、肉類は酸性です。
食生活に恵まれた母胎は 女の子を受胎しやすい。
生まれつきの体質もありますが。


「坂の上の雲」の 秋山家も士族とはいえ 赤貧洗うが如しの 四男一女です。父に伊東四朗、母に竹下景子(日本のお母さん役は今やこの方が代表ですね)長男好古に阿部寛、4男真之に本木雅弘、 正岡子規に香川照之の ナイス・キャスティング。

香川照之の若き日の子規役に ちょっと無理がありますが この方の演技力は底なしなので 病床に臥せってからがきっと見もの、この人にしか出来ない子規が表現されるでしょう。
献身的に看病をするその妹役に 菅野美穂、 この何時でもピュアさが感じられる女優さんも私のお気に入り。 楽しみです。

旗本の娘に 松たかこ、 NHKドラマ「蔵」で見せた 気丈なお嬢様ぶりと 最近は雰囲気が変わられたと思うのですが これからの展開に期待します。

いけないのは 高橋是清役の西田敏行さん。
演技が上手いと言われていますが 最近は何をやっても西田敏行です。
竹下景子と二人芝居の NHK新日曜名作座 でも 一人の役というか 西田敏行しかいない。
前演の森繁久弥の 何をやっても森繁久弥とは 根本的に違います。(ああやっぱり森繁久弥って凄かったんだ)

綾戸智絵さんの歌のステージや ジュリーの還暦ツアーを見た時と 同じ事を感じました。
つまり底が浅い。 中途半端な ”うまさ” の上に胡坐をかいている。
その上 綾戸智絵は舞台を 投げて いる、 ジュリーは観客を なめて いる。
西田敏行さんには そこまでは感じません、 もしかしたらここまでの実力の方なのかも。だとしたら実力以上の評価は 本人には負担なのかも。

秋山好古の少年時代を演じられた方もよかったですね。
何と仰るのでしょうね。 ジャニーズの方でしょうか?
TVドラマ「しゃばけ」の ニュースの手越祐也くんのように 彼にしか出来ないだろうな というタレントがいるので ジャニーズは侮れません。


阿部寛さんを 六本木のスポーツジムでお見かけした事があります。
というと 「顎が長かった?」 と大抵聞かれますが お顔が小さいので全くそんな事は感じられません。 
清潔で大変美しい方でした。


映画「送り人」でも 入浴シーンで 裸を見せた 本木雅弘さんもそうですが 良い俳優でいる為には 節制とたゆまない体形造りが必須なのでしょう。
本木雅弘さんは映画「しこふんじゃった」の時より ひとまわりもふた周りも逞しくなられていましたが まさにこれこそが 身も心も 脂ののりきった俳優さん。


秋山家の次男、三男、長女の行く末が気になります。
原作を読んだのは はるか昔なので 子規の闘病生活以外、殆ど忘れてしまいました。 NHKさんよろしくね!
一時間半 画面に釘付けでした。




                





                    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を見失ったら

2009-11-29 23:04:25 | 詩作
 

元F1レーサーの鈴木亜久里さんが ラヂオで言っておられました。
自分のレーサーとしての原点は 16,7才にあったと。

ゴルフの石川遼くんのように その年代が活躍するのは当然だと思うと。




 自分を見失ったら


高校生の時
何が好きだった?

テニスばっかりだったり
サッカー漬けだったり

私は
歌ばかり歌ってた
英語の勉強も少し


”べき”の言葉に
縛られて

そんな事も
忘れてた


ふと立ち止まって思う

今の私は本当の自分と
何か違う何か変


16,7才の頃を
思い出して
大好きだった
英語の歌などを
歌ってみる

ああ喉が錆付いている
錆付いている


心の底から湧き上ってくる
声で歌えるまで

あの頃の気持ちが
甦ってくるよう
想いをこめて





あの頃と同じように歌えるようになったら 本来の自分に戻れるでしょう。


まだ16,7才になっていない人、いま真っ只中の人 は 好きな事を大切にしながら もう暫く ”べき”にも こだわって下さいね。


気力と体力と夢 そしてほんの少しのお金があれば 遅すぎる事はない。
21世紀は 何でも叶う時代です。



             風呼rでした     




                 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い歯医者 悪い歯医者

2009-11-28 13:01:51 | 生活詩
 

歯医者さんが お代官様に見える。



 良い歯医者 悪い歯医者


「お代官様、お許し下さい。
もう二度と致しません。」


突然 歯が痛くなって
行きつけの歯医者で
むりむりの診療

検診の葉書を無視した事を
心の中で反省する


「すみませーん、
嘗めていました」


優しいお代官様は
許してくださった

レントゲンを撮ってびっくり、
冠せ物を取って又びっくり

「こまった、困った」


心の底から私は思う

「もう二度と致しやせん、
今度ばっかりは
見逃しておくんなせえ」




良い歯医者の条件 

(1)やたらパノラマレントゲンを撮らない。
   この歯医者さんで パノラマを撮ったのは 15年振りだった。

(2)やたら自由診療を進めない。
   この歯医者さんは 健康保険では 美貌(!)に影響がある時のみ一応勧める。 それも相場一本、10万円だったら 6万円と良心的。

(3)歯の関係者が こっそり行く所に行く。
   貯金が趣味の 実家が歯科医院の友人が ここに行っていた。

(4)何よりも患者の言う事に 耳を傾けてくれる 優しい人がいい。
   顎がはずれるのは噛み合わせが悪いせい と 納得のいくまで私の冠せものの歯を直してくれたこの先生で知った。
以後、顎は外れないので 歯の治療で口を開け続けるのが苦痛でなくなった。
だったらちゃんと通院しろよな と 自分に”喝”
              
(5)ちゃんと患者の言う事を聞いてくれる医者に出会えたら 今度は自分の問題です。 きちんと不満、不安を伝えよう、 先生に失礼のないように。


あっ、そうそう 悪い歯医者は 推して知るべし。





                  



                ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び B級グルメ王 『生煎饅頭屋』

2009-11-26 08:15:50 | グルメ
 

紳助の「行列の出来る法律相談所」で(11月11日に当ブログに載せました) 
B級グルメ王に輝いた 町田市の 『生煎饅頭屋』 はただ今休業中。

行列がないので よく見たら店にシャッターが下りている。

張り紙に ”本日より27日まで休業” と書いてありました。


本日って何日だろう?

火曜日が定休日なのですが 月曜日も閉まっていた。


あんまりお客が多かったので お疲れ? かしらね。


28日からは営業するらしい。

開店は 午前11時、 夜7時ごろまでの営業です。

4ヶ入り 340円、 6ヶ入り 510円 。
一度食べてみる価値あり。


              





                  ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫は△(三角)  

2009-11-26 07:56:20 | 詩作
 

飼い猫はチンチラ。ふさふさ毛。



 猫は三角


冬の陽だまり
寝てばかりいるから
寝コ は○(まる)

そう言われてはね
もぞもぞ起き出し
前肢遠く伸ばして
大きく伸びをする
尻尾の先まで 猫は紐


夏のクーラー
あたしゃ毛だらけ
暑いのよ
食器棚に寄りかかり
特等席の
ネコは□(しかく)長方形
 

遅かったじゃない
何処行っていたのよ
いっつも留守番
座って迎える
猫は△ 


お雛さまみたい
猫が△
 
大好きな私の
三角の猫




あんまり帰りが遅いと わざと玄関マットに粗相をする。
でーも気づかない振りをするんだ。

騒いで怒ると きっと繰り返す。


    
         風呼r でした      




                ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は三日月  ファンキーナイト

2009-11-23 21:53:03 | 詩作
 

今夜は三日月。



 ファンキーナイト


西の空に
三日月が冴えわたる

木星のピアスをつけ

夜がいそいそと
身支度をする


What a fantastic nighit !


滅多にない
月夜だぜ 
 


近所の住宅のクリスマスの電飾が 更に夜を浮き足立たせます。

満月だけが月夜ではない。



       風呼r  でした      




         ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新種のタコ  深海5000メートル

2009-11-23 13:48:08 | 詩作
 

耳のようなヒレを持つ通称ダンボタコの新種が 深海5000メートルで発見されたそうだ。



 勝手にタコ


新発見だと言われてもなあ

俺たちゃ 
昔っから
ここにいるんだぜ


俺達に言わせれば
突然侵略してきた
お前さんたちが
新種だ


勝手にやってきて
勝手に名前をつけたり

2メートルもある
6キロもあると
大騒ぎしたり


放うっといておくれ
俺達は 粛々と
ここ深海で
命を繋いでいくだけ




自己中(心)の人間って 思いっきり子供っぽいだけなのかも。




        風呼r でした        



              ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ電  鎌倉高校前駅

2009-11-22 17:17:13 | 詩作
  

昨日(21日)は 関東地方は暖かい晴れの日でした。

湘南の逗子に出掛ける用事があったので 久しぶりに海が見たくなり 江ノ電に乗っていくことにしました。

私の住んでいるここ町田から鎌倉方面へは 横浜経由の方が近いのですが 住宅の軒をかすめて走る 江ノ電が大好きなので 大抵、藤沢経由で行きます。

昨日は久しぶりの晴れだったので 前に一面海の見える 鎌倉高校前駅で途中下車をして 暫く海を眺めました。




 江ノ電 鎌倉高校前駅


目の前のすべてが
水平線

右手に江ノ島


その水平線の裏から
押し寄せてくる波に

数えきれない
サーファーがのる

沖合いに浮かぶ
ヨット2隻
進んでいるのかいないのか


”美はすべて
 自然のなかにある”


江ノ島の左上に
大きな太陽が
海に金色(こんじき)の参道を映す
午後3時半




水平線に平行に押し寄せる波を見て 漁師のシャツのボーダー柄は生まれたのだと思いました。 (映画 ココ・アヴァン・シャネル より)


同行していた姉が 良い波に乗るサーファーを 携帯電話で撮ろうとするのですが 「シャッターを押そうとすると 電車が来て遮ったりして。 人生は甘くない」 私が言うとその通りになり ベンチの隣に座っていた可愛い女子高生がくすっと笑ってくれました。

ほんの30分位 2電車を見送っただけの ミニミニ旅行です。



          風呼r でした    




              ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座席 一階1列18番   新橋演舞場

2009-11-19 16:37:23 | 観劇
 

公演日一週間前にネットで 一階1列18番、ど真ん中の席が取れたのには驚きました。 買おうと思った9000円の二等席が 二階の後ろの方だったので ためしに一等席を見てみたら この席だったので 奮発しました。

念のため終演間際に両隣の方にきいたら やっぱり一週間前にネットで取られたそう。 やっぱり驚いたそう。
右隣の方が言われるには 関係者が押さえていた切符のキャンセルだろうとの事です。

以前歌舞伎座の切符を買うのに、 公演日10日ぐらい前に 3階A席(4200円)の3列目の真ん中近くが取れた時がありました。 3階Aは通(つう、掛け声などもこの辺からかかる)の行く席で なかなか正面は取れません。 最前列は歌舞伎会の特別会員が抑えるので 私のように一般の会員(正確には家族が会員)はまず絶望的です。  その時に隣に座った方がやはり10日前に買ったそうで そのからくりを教えてくださいました。 たとえばクレジット会社とか 某宝飾店(昼食と宝飾のお買い物付き)が押さえていた切符のキャンセルが 7日~10日前に戻ってくるので値段の割にはいい席があるのだそう。 平日の昼間が多い。   土、日はまずないそうです。 

買い損ねた方は 7日~10日前に 再チャレンジしてみて下さい。

そういう訳で 台詞のない出演者とは目が合う距離です。 キラキラ目の菊之助、やくざな染五郎と目が合ったりして ドキドキものです。 役者さんの目線の先に私がいるだけなのですがね。
そうそう お三味線や唄い方にも 必ずイケメンが一人はいるので 要チェックです。


松緑さんは 藤間流の御家元です。 舞踊の方はまだこれからの方だと思うのですが 手の反りが凄い。 小さい時から訓練していないと 大きくなってからではこんなに反らないそうです。 歌舞伎役者は一朝一夕には育たないとは こういうことらしい。 長い指先が 大変に美しかった。

越中八尾の おわら風の盆 の男踊りも指先を反ります。 東京で見た風の盆の舞台の踊りが 微妙に現地で見たのと違ったのは 現地の人は 小さい時から鍛錬しているからなのでしょうね。 一生一芸なら 素人が玄人に勝てます。


10月は 歌舞伎座で『忠臣蔵』の通し、 国立劇場で 団十郎と藤十郎の公演、と
東京で歌舞伎の舞台が多いので 若手中心の演舞場では 掛け声が殆ど掛かりません。 掛けて見るチャンスだったんだけれど 一階一列まん真ん中ではねぇー。

残念!


             



             ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松緑と愛之助  新橋演舞場

2009-11-19 09:38:36 | 観劇
 

四変化「弥生の花浅草祭り」が 今月の新橋演舞場の午前の部の舞踊です。

浅草祭りの山車にのる人形が踊る趣向で 二段目の 三社祭り はよく上演されています。 私も 辰之助(現松緑)と菊之助 辰之助と染五郎 辰之助と新之助(現海老蔵) と見ていて 今回で確か4度目です。
辰之助と染五郎のコンビが 一番良かったと思います。

一段目の神功皇后(じんぐうこうごう)と武内宿禰(たけのうちのすくね)では 愛之助が 盟三五大切(かみかけてさんごたいせつ)の 源五兵衛(染五郎)の家来の庶民的な雰囲気と打って変わって凛とした品のある皇后を見せてくれます。
その家来の三百歳まで生きたといわれる武内宿禰の松緑が 始めは誰だかわかりませんでした。  白髪のみずらを結ったその顔は どこかで見たよう 店員キャラで売り出したタレントの 柳原可奈子にそっくり。 笑いをこらえるのが大変でした。 
御両人さん心外でしょうが御免なさい。


三社祭り は推古天皇の時代に浅草寺のご神体となる一寸八分の観音像を 宮戸川(現隅田川)の川底から拾い上げた 二人の兄弟漁師が 雷にうたれ 善玉と悪玉になって踊るというものです。 踊りの後半で それぞれ善と悪の面をつけるので 視界が悪く踊りにくそう。 コミカルな振りです。


通人・野暮大尽の場 と続き 二頭の獅子になる 石橋(しゃっきょう)で〆。
二人で早代わりをしながらの舞踊なので ちょっと足並みの乱れるところもありましたが ええいやけよ のたてがみ振りです。  拍手 




                   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盟(かみかけて)三五大切  市川染五郎

2009-11-16 22:27:16 | 観劇
 

新橋演舞場の今月の昼の部の出し物は 『盟三五大切』(かみかけてさんごたいせつ)です。
尾上菊之助の笹野屋三五郎、 薩摩源五兵衛に市川染五郎、 市川亀次郎の芸者小万、 片岡愛之助の六七八右衛門 です。 

それぞれ初役の 初々しい舞台です。

おりしも歌舞伎座では 忠臣蔵の通しを公演中、 こちら演舞場は薩摩源五兵衛が実は 不破数右衛門の設定の 忠臣蔵外伝です。

芸者小万が 浪人源五兵衛から巻き上げた百両が 夫の三五郎へ 三五郎からその父へ 父から主君の不破数右衛門(取られた源五兵衛)へと渡って行くという 夜の部公演の 三人吉三 にも通じる 歌舞伎によくある百両がぐるぐる巡る話です。

だまされて百両を小万に取られたと知った 源五兵衛(染五郎)が 五人斬りをし更に 小万(亀次郎)を殺める このシーンの染五郎の凄み 亀次郎の真に迫る演技に見ごたえがあった。


市川染五郎という人は 十代の頃は 三之助のような若さがないと思っていましたが 後ろを向いていてもちゃんと演技が見えるところがありました。

新之助(現海老蔵)などは 脇役で台詞がないと 正面を向いているのにふっと視界から消えてしまっていましたが。

後に染五郎には十代で隠し子があったと知って納得しました。

スキャンダルを乗り越えた染五郎の 躍進振りには目を見張らせられます。

中でも 劇団☆新感線 での 阿修羅城の瞳・アテルイ の客演ぶりは圧巻でした。舞台中を 腰を少し落した侍走りで 激しく動き回っても息切れもしない、 恐るべし歌舞伎! と思ったものです。


盟三五大切は 染五郎の世界が堪能できます。

私は「音羽屋」さん贔屓なのですが 今回は 「高麗屋」さん(染五郎)に軍配を上げます。

菊之助の 色男振りも なかなかですよ。




       風呼r でした      




                 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストロー人形  マイケル・ジャクソン 

2009-11-16 15:53:42 | 詩作
 

優しすぎる君は 死神にまで愛された。
      - 9月27日 『光の中の闇』 少年期9 ー



 ストロー人形


”スリラー" の 
躍動感も


”バッド” の
力強さも


”ビリー・ジーン” の
小粋さも


全部君そのものさ


いつでも
スタイリッシュ


”This is it" " This is it"
この映画では
そんな君が透けて見える

手荒に触れたら
ポキッと折れてしまいそう

薄い翅(はね)の
ストロー人形


ピュアな君が
壊れないうちに

美しく純なものに目がない
死神が
両手でそっと掬い去ったのさ  


そうさ
”THIS IS IT"





          風呼r  でした        



                  ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年  原 辰徳イヤー

2009-11-13 19:16:31 | 日記
 

昨11月12日は 平成天皇のご即位20周年記念式典でした。

両陛下が提灯を振られるお姿がとても微笑ましかった。

近頃行動といい言動といい こんなに安心して見ていられるカップルも珍しいのではないのかと思います。


原辰徳さんが お祝いを述べられていました。

3月のWBCの優勝で始まり 11月の日本シリーズ制覇で締めくくる 今年は正に 原辰徳イヤーでしたね。

両陛下に祝辞を述べる 原監督を見ていて またまた昔を思い出しました。

1965年、夏の高校野球甲子園大会で 原辰徳の父親の 原貢監督の率いる福岡の三池工業高校が 初出場で初優勝しました。
その実績を買われて 原貢氏は 神奈川県にある 東海大相模高校の野球部監督に引き抜かれます。

当時 私の父は神奈川県厚木市で 内科医院を開業しており 同市緑ヶ丘に住む もう亡くなられましたが 原辰徳さんのお母様が患者さんとしてお見えでした。

なれない土地なのに ご主人は野球部の合宿所に寝泊りで 殆ど家に帰って来られない状態。 東京生活が長いのに一向に方言が抜けない 博多生まれの私の父と博多弁丸出しで話せるのが 嬉しかったらしくちょくちょく来院されていました。

「せんせ せんせ あっちが変、こっちが痛い」 
「あんたの病気は 父ちゃんが帰ってきたらいっぺんに治ると」
いつも同じふたりの会話でした。

時々 小学校1,2年位の男の子と 幼稚園位の女の子の 2人のお子さんも連れてこられましたが その男の子が 原辰徳くんだったのですね。


後に東海大相模高校で 子母澤寛作の 勝子吉と麟太郎親子を描いた小説にちなんで 『父子鷹』 と呼ばれ 甲子園で大学野球で 大活躍されます。


巨人軍の監督になられる前、 ラヂオ番組をもっていらして 厚木市に越して来た頃の事を話されました。
故郷を懐かしんで 家族で 相模川で精霊流しをしたそうです。

ドラフト会議の抽選の日は 朝から大山に登り 山頂で結果を待ったそう。


こういう方は やっぱり人智で測れないものを 味方につけられるのですね。



                  
     

                  ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田発 B級グルメ王

2009-11-11 22:15:15 | グルメ
 

島田紳助の「行列の出来る法律相談所」 でB級グルメ王に輝いた 点心のお店が町田にあります。

「生煎饅頭屋」といい 三年前位に開店しました。

JR町田駅ターミナル口 タクシー乗り場そば 小田急町田駅に向かって 斜めに入ってすぐです。
直木賞作家の 三浦しをんさんも推奨しておられた ミニミニアメ横のような 古くからある 極細通路、仲見世通りの入り口にあります。

朝11時から夕19時頃までの営業で 火曜日と中国の休日が 定休日。 特に中国の正月時は 結構長い休みです。

4個入り 340円、 6個入り 510円 と値段も手ごろで美味しいので 私もよくお持たせに使っていました。 あげた人は大喜びで 必ず売っている場所を聞かれます。

休日や夕方は 以前から行列が出来ていましたが TVで放映されてからは 常に7,80人は並んでいます。
熱々で食べるのがベストなので さめたら温めるのがいいです。
レンジで1分チンもいいですが オーブントースターの方が皮がカリッとして美味しい。 

いつの間にか 立派な看板が2つも出ています。


今日は 夜7時頃通りかかりましたが 雨だと言うのにまだ50人位並んでいました。
我々地元民が また買えるようになるのは 何時になるのでしょうか。


仲見世入り口反対側の 古くからある大判焼屋さんも 種類が沢山あって美味しい。
元々は和菓子屋さん 上餡子は自家製で特にお勧めです。
生煎饅頭を 遠くから買いに来る人は 大判焼きを食べながら並ぶのもいいのではないでしょうか。


                      
                     
                 

 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京世田谷 森繁通り

2009-11-11 14:20:14 | 日記

 

小田急線千歳船橋駅から北へ徒歩5,6分の所に 森繁久弥さんのお宅があります。

玄関前は なだらかな坂になっていて 西に2・300メートルに都立千歳ヶ丘高校の校庭が広がっているので 見晴らしは大変にいい。 現在も森繁邸はそこにあります。

森繁久弥氏は その玄関先にラフな格好で座り 道行く人を眺めるているのが好きだというのが 近所では有名でした。

その玄関先の 100メートル程の坂を降りきったところに 総戸数629の西経堂団地があり 私はその団地の入り口の 一号棟202号室に住んでいました。
南面に棟がなく 西は高校の広い校庭なので 我が家も当然眺めが良かった。

西経堂団地は 一号棟から三号棟までは 今はもう伝説のスターハウスで 一階は3室の 三方が窓の設計、 三菱のマークの形をしていた。 5階建てで一棟15軒、住宅公団が採算を無視した 実験的な最先端のつくりだった。
スターハウスには 一号棟に東宝の(大部屋?)俳優さん、 二号棟には「刑事コロンボ」の 吹き替えで後に有名になられた 小池朝雄さん、 三号棟には 現在もご活躍の 風見章子さんが住んでおられ 文字通りの スターハウスでした。

我が家は二階の真ん中で ベランダからは 森繁邸が見えていました。

私は高校入学で電車通学をするようになってから 高校三年で郊外に転居するまで2年余 毎日その家の前を通って千歳船橋駅に行き来していました。


昨日の 森繁久弥氏逝去のTVニュースで 森繁通りが映り 懐かしく思い出しました。


西経堂団地は 10年程前に 全棟建て替えられ 今は希望ヶ丘団地という マンモス団地の一角になっています。



                      



                ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする