ピカソ・マニマニア

ピカソの91年を 詩にしました。
カテゴリーのピカソを クリックして下さると 嬉しいです。

アート石井 ジャズライブ  於・本所 ”Big Ship”

2014-11-30 23:20:11 | 日記

 

11月29日は アート石井 ジャズヴォーカル教室の  一年に一度の

発表会でした。

 

先生は ジャズヴォーカリストの 大橋美加。  (左から5番目)

最近 ますます歌唱力を増され レパートリーも含め多分もう 日本では

右に出るもののないジャズシンガーだと思います。

 

指導は 小母さんだからと手抜きはなく なかなかに厳しい。

何度も落ち込みながらも ついていくのは それが先生の誠実さと分かって

いるからです。

 

去年に比べ みんなとても上達していて うかうかしてはいられません。

 

私は ”Cabaret" と 難曲 ”So in love" (友達が涙してくれた) を歌いました。

まずまずの出来、 来年も頑張るぞ !!

 

 

           by   風呼             

 

 

                      ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンタジック バス

2014-11-27 00:39:21 | 詩作

 

 

冷たい雨が霧のように降る

夕暮れ

 

いつもなら歩く

駅までの道

 

遠回りになるけれど

乗って帰ろう

 

バスは

時間通りにやってきた事だし

 

ヘッドライト分だけの

雨に光る景色は

 

よく知っている

いいえ 知らないような

ここに住んでいたのは10年も前の事だから?

 

聞き覚えのない町の名の停留所が

次々と アナウンスされ

 

このバスの

行く先は何処?

 

まあいいか

このまま揺れるに任せ

 

知らない夜に

迷い込んでしまっても

 

 

 

       by   風呼              

 

 

                  ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車に乗ったら 新宿気分

2014-11-21 13:01:58 | 詩作

      新宿 小田急と京王デパートの間にある モザイク通りで

 

 

 

自宅付近で被るのには

目立ちすぎる帽子は

自転車の前かごに入れ

 

駅のホーム最前列に並んで

被り

到着した電車の窓に映して

素早くなおします

 

一歩 電車に乗れば

もう

新宿に着いたも同然

 

姿勢を正し。

 

まだ 到着まで 30分もあるのに

 

 

 

    新宿高島屋のツリー            モザイク通りの天井

 

 

藤沢行 とか 小田原行 などの 帰りの電車では 下北沢や

成城学園前あたりで 脱いでしまう

 

           風呼   でした        

 

 

                   ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてはいない   シジュフォスの輩

2014-11-19 08:21:41 | 詩作

 

 

あら

その話をするの?

 

墓穴を掘るわよ

 

どう考えても

あなた 許されることではない

 

今更ぶりかえしても

どうにもならないから

思い出さないようにしているだけ

 

この一件さえなければ

私の後半生はもっと華やかになっていただろう

なんて

後ろ向きの考えの堂々巡りに

又 陥ってしまうじゃない

 

そんな自分が

嫌いになってしまうじゃない

 

浮世の義理で顔をあわせ

何事もなかったかのようなふりをするけれど

 

忘れようがない

 

だから その件には触れないで

 

 

      by   風呼            

 

 

               ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王者魂 Ⅱ  テニス・ジョコビッチ選手

2014-11-16 15:26:21 | 詩作

 

昨夜の テニス ツアーファイナル 錦織圭選手とジョコビッチ選手の

準決勝は 面白かった。

勝敗とはこういうものかと感じ入りました。

 

 

   王者魂Ⅱ

 

第二セットは奪われたが

負けるわけにはいかない

 

宗教が違う

民族が違う

同国民同士の戦いの

故国 セルビア

 

砲声とどろく 戦火の中で

命の危険にさらされながら

ラケットを振るった

 

世界中に知らしめたいのは

そんな 故国の現実

 

彼は知っている

風は吹いてくる

 

対戦相手に向きかけた

流れを 必ず

自分に引き寄せる

 

王者であり続ける為に

 

 

        

 

 

          風呼   でした             

 

 

                       ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊之助の ”白井権八”  ご存知 『鈴ヶ森』   於・歌舞伎座

2014-11-13 23:18:10 | 観劇

 

歌舞伎座11月夜の部公演は 菊之助、松緑の 『鈴ヶ森』 染五郎の

弁慶の 『勧進帳』 菊五郎のいがみの権太の 『鮨屋』 という わくわく

の演目です。

 

染五郎が 弁慶を初役だというので 期待に満ちて行ったのですが 富樫が

父幸四郎、 義経が 叔父吉右衛門 という 大型配役で 弁慶は大きい人

という ずっと抱いていたイメージから 少し離れてしまっていて ちょっとがっ

かりです。 子供の頃からの憧れの役だとかで 染五郎さんは 黒い顔の隈取

を 思いっきり太くしたり 肩をそびやかして一瞬 大きく見える伸びをしたり

健闘されているのですが。  染五郎の長男の金太郎君が 富樫の太刀持ち

で登場しています。  3代揃っての 舞台です。

 

幡随院長兵衛の 「お若けえの~ お待ちなせえ~」 で有名な 『鈴ヶ森』の

白井権八役の菊之助が 良かった。 科白まわしといい 立ち回りといい 

これぞ歌舞伎の二枚目と 惚れ惚れしました。  

『鈴ヶ森』 は だんまり と言って 暗闇の中でゆっくり動く仕草でも有名です。

 

もう一つ 『鮨屋』 は 小悪党を演じる 菊五郎さんの 一人舞台。  

首や 自分の妻子を主君の身替りに差し出だすなどという筋書は 好きでは

ないのですが こんな菊五郎さんなら しょうがないか。

 

 

 

昨12日 観      風呼 でした        

 

 

                 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王者魂  羽生結弦くん

2014-11-09 15:45:08 | 詩作

 

腰が痛いとか

体調不良を理由に

自分を甘やかしていたのではなかったかと

 

最終滑走 直前練習中に

他者と激突した 彼は思う

 

注意力を欠いていたと

王者にして反省する 謙虚さ

 

満身創痍で 彼は

それでも競技に挑んだ

 

曲目は ”オペラ座の怪人”

 

幾度もジャンプの着地に失敗

転んでも 転んでも

起き上がり 滑る ジャンプする

 

ああ 哀しみを湛えた ファントムの完成

 

演じきった王者に

光景を目の当たりにした者たちは

ともに 涙して

 

 

けれど 

観衆の万雷の拍手に応えた

王者は 次の瞬間 

 

ぶつかった相手の怪我と

ダメージを 気遣っていたのです

 

 

 

        by   風呼            

 

 

                   ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”歌仙” 野村万作・萬斎 他  於・世田谷パブリックシアター

2014-11-08 00:35:52 | 観劇

 

狂言劇場 その八だそうです。

野村万作門下による 狂言です。

 

 写真は演目のうちのひとつ ”歌仙” です。

狂言には珍しい 宮中もので 衣装も豪華、 もともとは

謡曲だったそう。

 

6人登場しますが 六歌仙とは異なります。

 

右から 柿本人丸、 猿丸太夫(多分)、 在原業平、 小野小町

僧正遍照、 清原元輔(多分)

 

和歌の神の 玉津島明神に奉納された絵馬から飛び出した六人が

歌問答などして 又 絵馬に戻る という話です。

 

そもそも 六人の個性が際立たなければ上演できないと云われる

物だそうです。 残念ながら私には 人丸、 小町、 遍照以外の三人は 

誰がどれだか良く分からず仕舞でした。

 

パンフレットに載っていたこの写真は 人丸以外は全部萬斎さんです

が それぞれ個性が出ていて 舞台よりもわかり易い。

 

清原元輔は 清少納言の父で 百人一首では 「契りきな かたみに

袖をしぼりつつ 末の松山 波こさじとは」 の 作者。 ちなみにこの

歌は 代作だそうです。 ちょっと気弱なのね。

 

猿丸太夫は ひょうきんなところがあったらしい。 同じく百人一首では

「奥山にもみじふみわけ鳴く鹿の こゑ聞くときぞ いまはかなしき」

 と詠んでいます。

 

「花の色は~」 と詠んだ小野小町と この狂言中にも二人でちょこっと

とんずらしちゃう(出家しているのに)女ったらしの遍照は 「天津風~」 

の作者です。

 

その遍照役に 萬斎、 人丸に万作、 なのですが 今年芸歴80年を

迎えられた万作さんの 芸の衰えが著しい。  芸というより ただの年齢

による衰えかもしれない。  それを気遣ってか 息子である萬斎さんにも

何時もの勢いが見られません。  待てよ 数年前 千駄ヶ谷の能楽堂で

萬斎さんを見た時も ちょっとそう思った。 天下の(彼は世田谷パブリック

シアターの芸術監督)萬斎さんも 能・狂言の世界では まだひよっこだから

かしら と その時は思ったのですが。

 

ついでに 人丸の歌は 「あしびきの~ 山鳥の尾の~」 で、 業平は 

「世の中に~ 絶えて桜のなかりせば~」 結構つまらないですね。

 

歌詠みの家系の元輔の娘である清少納言は 歌下手を自認していました。

 「夜をこめて~ とりのそらねは~」  随筆にしといてよかったですね。

 

観劇前にこれくらい分かっていたら 居眠りせずにすんだのに・・・

 

 

       風呼   でした         

 

 

               ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ジャージーボーイズ』  映画

2014-11-03 16:01:23 | 映画

 

遅まきながら クリントイーストウッド監督の映画 『ジャージーボーイズ』 を

見てきました。 (10月30日)

 

ニューヨークに近い ジャージー州は イタリア系移民の多い町だそうです。

そこに生まれ育った少年が ひとり、また一人と集まって 4人のコーラス

グループを作り、 歌手としての成功と その後の4人の軋轢を描く 実話

を元に作られた ブロードウェイミュージカルの映画化です。

 

この写真の一番左、 トミーが隣の ニックとバンド演奏をしていました。

そこへ 真ん中右の フランキーが加わります。

 

マフィアのボスの運転手をしていた行動力抜群のトミーは 欲しいものは

何でも盗むという 根っからのワルでした。

 

        

 

15才で 全米ヒットチャート3位を記録した”short shorts” (TVタモリ倶楽部

のテーマ曲) を作曲した ボブ(右)が後に加わります。 

 

グループの名称は 最終的に 『フォーシーズンズ』 と決まりました。

 

ふ~~ん !! と 思っていたら ♪ シェ~リー  シェリ ベェイビ~ ♪  とい

うファルセットの歌声が流れてきて びっくり(*_*)  私でも知っています!

 

そうか この曲を歌ったグループの話なのか。

 

無名の4人が 初めてレコードを出す資金とか なんやかんやの莫大な

ベガスのマフィアからの借金が トミーにあり 命が狙われていると知った 

フランキーは全て自分たちが返すと決断、 どんな営業でもこなすのですが

自分の家庭は壊れていきます。

 

ニックは 同じく壊れた家庭に 「自分の替りはいくらでもいる」 と

戻っていきます。  ビートルズのジョージハリスンも 晩年まで 他の

3人に対する劣等感にさいなまれていたそうで はたから見るに そんな!

と思われるのですが 悩みは当事者にしか分からないのですね。

 

借金を返し終えたフランキーは 79才の今も現役で歌手活動を続けていて

今年の始めには 来日公演をされたそうです。

 

  

 

御年 84才の クリントイーストウッド監督も こんなにダンディ、 恐るべし

高齢青年群 です。

 

ジャージー州出身の フランクシナトラも そういえば マフィアがらみだった。

 

     by   風呼          

 

 

            ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする