ピカソ・マニマニア

ピカソの91年を 詩にしました。
カテゴリーのピカソを クリックして下さると 嬉しいです。

”死刑執行中 脱獄進行中”  於・天王洲 銀河劇場

2015-11-27 00:17:46 | 観劇

 

原作、 荒木飛呂彦さんの同名題の短編劇画集からだそうです。

 

同本に収録された ”ドルチ~ダイ・ハード・ザ・キャット” が 織り込まれています。  ドルチは猫の名前です。

 

女性を殴殺して 死刑を宣告された囚人が その牢獄内でさまざまな奇妙な出来事に出会う。 壁に吸い込まれそうになったり。

 

ヨットで遭難し 同乗の女性が 死亡、 連れて乗った愛猫と生き残りをかけて戦うシーンが 途中に織り込まれます。  (以前死にかけた時の 囚人の恐怖の記憶がよみがえったのだろうか?)  

 

囚人と 赤い服の女(ヨットで死んだ女だったり、猫だったり、殴殺された女だったり・・?) 以外 舞台装置も6人の男性ダンサーの衣装も みんな ダズル迷彩模様です。

 

ダズル迷彩とは 第一次大戦中 英国で 戦艦に用いられた迷彩塗装のことです。

敵に 大きさ、 速度、 進行方向、 等を惑わせるために 計算されてデザインされました。

 

       

       Tシャツに描かれたダズル迷彩。

 

奇妙な出来事ばかり続くし 死刑にはなりたくないので囚人は脱獄を企てます。

逃げようとしても 逃げようとしても 尋常ではない障害ばかり。

 

実は この部屋自体が 処刑部屋だったのです。

 

6人の男性が さまざまな障害を体で表現します。

大蛇のように絡まったり 主役の森山未来をはじめ 科白の殆どない 素晴らしいコンテンポラリーダンスです。

 

 

   

ヨットを ダズル迷彩模様と 白い布で表現模索中。

 

休憩なしの80分余、 次のアクションが全く予想できない 息をもつかせぬ緊張が途切れることなく終わりました。 

 

立ち見も出た 超満員の観客。

 

 

      

銀河劇場のエントランスの 左右に分かれた階段。 クリスマス仕様。

 

銀河劇場は初めてでしたが 客席700余の 雰囲気のある処でした。

 

   11月25日観    ブラボー!!

 

           by 風呼           

 

                 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三線符の レミファソ

2015-11-25 00:37:23 | 詩作

 

ピアノを習い始めたばかり

 

三才のしーちゃんが

お空を眺めて 言いました

 

「おかーぁさん

お月様が ♪ファだよ」

 

「あっ 今度は

♪ソ になった!」

 

伸びあがったり

しゃがんだり

 

「おかーぁさん

お空には

短い線がないから

お月様は

♪ド にはなれないんだね」

 

ドレミファソ と

五本指で弾ける しーちゃんです

 

  

       風呼   でした       

 

                  ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンス・オブ・ブロードウェイ  渋谷オーブにて

2015-11-15 22:13:10 | 観劇

 

柚希礼音の 宝塚歌劇団退団後の初ステージだというので 出かけてきました。

 

”プリンス・オブ・ブロードウェイ”  はブロードウェイの王子という物語かと思っていたのですが ハロルド・プリンス(1928年生まれ)という 21回もトニー賞を受賞した稀代の 名プロデューサーで演出家が手がけたナンバーを集めた舞台です。

 

24曲余りを 総勢10人で ダンスと歌を繰り広げます。

 

柚希礼音さんは くたばれヤンキースで 選手を誘惑する役で まず登場。 ”Whatever Rora Wants"

縞々のユニフォームで登場、 歌い踊りながら脱いでオールインワンの黒い下着になり、いきなり ドッキリです。

胸はちょっとボリューム不足ですが りっぱな腿の 長い見事な脚線美です。

なかなかチャーミングで 存在感があります。

 

   

オープニングと フィナーレはこんな感じ。 押し出しは文句なしですね。

 

『GRIND』 という 演目では 若いダンサー役です。  これは歌なし。

長い手足が 舞台を狭く感じさせます。  溌剌としていますが ブロードウェイで通用するかは私には分かりません。  他の9人は 歌で選ばれたと思うので。

 

『蜘蛛女のキス』 のローラ。  歌は 日本語です。   えっ、 何で?

 

柚希礼音さん、 歌はあまりお得意でないようです。

他の9人は 替りばんこに コーラスを担当していますが 彼女にはそれはありませんでした。

 

REONさんはさておいて かなりの実力者揃いの来日、 どの場面も見応えがあります。

 

特に オペラ座の怪人 ファントムが最高でした。  

ラミン・カリムルー。   『オペラ座の怪人 25周年記念公演 in ロンドン』 で ファントムを演じられたそうです。

 

その他 ショウボート、 ウエストサイドストーリー、 エビータ、 屋根の上のヴァイオリンひき 等々 ・・・

 

 

   

REONさんの 出待ちの人々。  劇場ロビー。

 

 

   11月12日 観  

        

        by   風呼            

   

 

                   ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀越勸玄(かんげん)くん 初お目見え  於・歌舞伎座

2015-11-11 17:58:28 | 観劇

 

海老蔵長男 二歳七か月の 勸玄くんが 夜の部 江戸花成田面影(えどのはななりたのおもかげ)で 初お目見えです。

 

花道から 父海老蔵さんに手を曳かれて かわいらしく登場。

さながら初舞台の 猿回しの子猿のよう。

 

11世團十郎50年祭の 特別イベントです。

 

父海老蔵に倣い 懐から扇子を取り出して前に置き 深々と頭を下げ 口上も上手に出来ました。

 

 

 

11月の顔見世大歌舞伎です。

 

 

勸玄くんお目当てでしたが 『仙石屋敷』 の 仁左衛門さん(大石内蔵助)が 秀逸でしたのでそのことを。

 

歌舞伎で 『忠臣蔵』 といえば 浄瑠璃で初演の 『仮名手本忠臣蔵』 をいいます。

今月の演目は 『元禄忠臣蔵』 作・真山青果。 昭和10年初演の 新作(歌舞伎)と云われるものです。

 

仮手本は 十一段。

事件の翌年、 早々と一部が上演されました。 同時代の武家社会を描くのはご法度だったので 時代を太平記になぞらえています。   登場人物の名前も変えてあります。

大序 鶴が岡。    第二段 桃井館。  第三段 鎌倉御所。  第四段 扇ヶ谷上屋敷。  第五段 山崎街道。   第六段 与一兵衛住家。   第七段 一力。   第八段 道行旅路の嫁入り。第九段   山科閑居。   第十段 天河屋。   そして大十一段 勢揃より引上 です。

あら、 知っているようで 知らないような。

 

元禄の方は 資料に沿って書かれた 事実に近い脚本です。

第一偏 江戸城の刀傷。   第二編 第二の使者。   第三編 最後の大評定。   第四編   伏見撞木町。    第五編 御浜御殿綱豊卿。    第六篇 南部坂雪の別れ。    第七編 吉良屋敷裏門。   第8編 泉岳寺。    第九編 『仙石屋敷』 と 『十八ヶ条申し開き』    第十編 大石最後の一日   です。

 

今回の上演は 元禄の方の 第九編 『仙石屋敷』 十八ヶ条の申し開きも含みます。

吉良の首を取った赤穂浪士は 人情篤い大目付 仙石伯耆守(ほうきのかみ) の元へ身を寄せます。

そこで伯耆守の尋問に 内蔵助を初めとして 名指しされたものが答えます。

 

役を演じる梅玉さんか 伯耆守か その人柄を現した質問が秀逸です。

一番若いものは? (勿論15才の大石主税)  一番年老いた者は? (堀部安兵衛の義父 堀部弥兵衛 75才)  とか

堀部安兵衛には 「2度目の仇討ですな」 とか

吉良を見つけたものは?   とか

 

内蔵助に対しては さまざまな問いを投げかけます。

 

内蔵助は 答えます。

 

そもそもこれは自分自身の意志で集まったものたちで ”徒党” ではない。 (討ち入りをはじめ 武器を持って徒党を組むのは禁じられていた)

 

火事に用心は 江戸の常識。   月夜でもあったし 松明(たいまつ)も提灯も用いなかった。

袖もとが白いのは 夜目にも認識できるように。

 

屋敷内では 使用人に命じて 屋敷の蝋燭を灯させた。  引き上げる際には その本数を確認し 全部火を消した。

 

武士のたしなみは手にしたが 鎧・鉄砲等 戦闘の備えはしていない。

 

女、子供 逃げる者はそのままにし 武器を持って立ち向かって来るものだけをあやめた。 (だから上野介の息子は 在宅していたらしいが 認識できていない)

 

そもそもこの行為は 仇討ではなく 主君の本懐を遂げただけのものである。

 

喧嘩両成敗の掟なのに 我が主君だけが罰せられた。  

その理不尽を問うべく こうやって名乗り出をしてきた。

 

主君がお上に裁かれたように 我々もお上のご沙汰を仰ぎたい。

 

伯耆守の手厚い接待を受け、 四家に分かれて預けられます。

 

内蔵助は 斬首になるかもしれない 絞首になるかもしれない身を案じて 15才の主悦が気掛りです。

伯耆守宅 玄関で 別れを告げる主税に 諭します。

 

主悦役に 孫の千之助 15才。 (実生活では 両親が離婚、 父親は先だって再婚) 祖父の慈愛が身に沁みます。

松嶋やさんって 仁左衛門さん以外 案外 幸うすい ような。

 

11代目50年祭なのに 11代目が得意とされた 『御浜御殿』 ではなく 『仙石屋敷』 なのは。

 

44人を従えて(実際の討ち入りには2人参加できませんでした) 平伏したままでの科白の仁左衛門さん、 こまごまとした答弁をきっちり観客に伝えました。   お見事!

 

必見 希の 名舞台。

浪士も45人登場、 全員殆ど平伏。  舞台上には男ばかり50人という 珍しい演目でもありました 。

 

 

仁左衛門さんの顔(かんばせ)は 殆ど拝めなかったけれど

 

  満足 満足 の     (11月9日 観)

          風呼   でした      

 

                 

            ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伏見稲荷

2015-11-05 14:25:58 | 日記

 

石山寺 三井寺を経て 京阪電車で 伏見稲荷へ。

 

二年連続 外国人観光客の人気ナンバーワンだそうです。

しっとりと地味な滋賀のお寺とうって変わって その賑やかさに びっくり。  

 

JR伏見駅そば 正面参道(上記写真)の左側に 京阪の駅から続く参道があり そちらは屋台でいっぱいで まず聞こえたのが中国語、 ポルトガル語 英語・・・

 

      

本堂右に進み 最初の鳥居群。

 

   

途中で 左右に分かれ 再び一本の道に。

 

   

こんな風。

 

全部で3000門以上あるそうです。

 

     

ご神体の狐は 社務所付近では 巻物を咥え

 

    

途中の狐は 鍵を咥えていました。

 

他に お山めぐりの出口付近の狐は 宝珠を 第一鳥居の前のは 稲をと 全部で四種類を咥えています。

 

いるだけで楽しくなる 陽気さですが 人がいなくなる夕暮れ以降は 怖いそうです。

 

 

      by  風呼    (10月20日)

 

 

                    ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石山寺

2015-11-03 19:13:23 | 日記

 

憧れの 紫式部ゆかりの 石山寺に行ってきました。

 

後ろは 石山寺の名前の元になった 天然記念物の硅灰石。

 

花の寺として有名ですが 残念ながら 花には遅く 紅葉には早すぎ。

 

  

        石山寺 全容。

 

中央左の本堂内の右側の部屋(源氏の間)で 紫式部が 源氏物語を執筆したと云われていますが そうではないらしい。

石山寺は 当時は人気があったそうで 紫式部も訪れてはいるらしいのですが 長期滞在の記録はないそうです。

 

お参りする人の多い 本堂の脇です。 集中できないでしょう。

 

 

もう一つの目的は 54歩で読む 源氏物語の 展示を見ることでした。

 

冊子になっていたので 買ってきました。

 

         

 

14世紀に現された 『源氏小鏡』 が 原本だそうです。

 

『源氏小鏡』 は いわゆる 源氏物語のハンドブック。

 

  

こんな感じで 54帖が 54場面と共に 現されています。

 

思ったよりも 知っていて 良かった。

 

 

        by  風呼        10月20日     

 

 

                 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砕氷艦 ”しらせ”

2015-11-02 22:54:47 | 日記

 

横須賀港に停留している 日本で唯一の 砕(さい)氷艦しらせ です。

 

長さ138m 幅28m 12650トン。

 

4t 運べるヘリコプターを 二機 搭乗しています。

 

人用のエレベーターが一基あり(600kgまで) 5フロアーに止まります。

 

乗組員 約175名、 観測隊員等 80名と 1100t の荷物を積んで 11月に出港、 南極が夏の間に作業をして  来年の4月中旬ごろに戻ってくるそうです。

氷を砕きながら 昭和基地に着くまで 一か月以上かかるそうです。

 

 

    

 

艦内を案内してもらう機会があり 海軍カレーを 馳走になりました。

 

洋上では 日にちが分からなくなるので 海軍では 金曜日はカレーが出ます。

 

この日は 金曜日ではなかったのですが 見学者用に日をずらしてくれました。

自分でよそったので 完食です。  美味しかったです。

 

 

わくわく の

     風呼   でした        

 

 

          ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月31日 Mix Max Mad Day

2015-11-01 13:28:44 | 日記

 

頑張れ 大イチョウの子。

 

2010年3月に倒れた 鎌倉鶴岡八幡宮の大イチョウから芽吹いた 若木がこんなに大きくなりました。(左)

 

 

     

 

舞殿では 結婚式が行われていて 中央の赤い袴の巫女さんが ゆったりと舞を披露中。

 

宮内は 七五三を祝う 子供がいっぱい。   おめでとう。

 

 

参道を 子供も大人も ハロウィンを楽しむ 仮装した人々。

 

小町通りを 鎧姿の武者が歩いていたり。

 

 

とあるショッピングモールでは 仮装した子供たちが 仮装しない子に お菓子を配っていたとか。

 

 

Mad が  Max  に Mix された 10月31日。

 

 

 

 

       by   風呼                 

 

                   ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする