ピカソ・マニマニア

ピカソの91年を 詩にしました。
カテゴリーのピカソを クリックして下さると 嬉しいです。

呪文。いづれ娘も使うから   シジュフォスの輩

2010-09-30 14:06:49 | 詩作


娘が言う。

お母さん、呪文を唱えないと 買いきれなかったじゃない。




 呪文。いづれ娘も使うから


短い豹柄の
毛皮のジャケットを
貸して頂戴ね

娘が言う

 エッ何処にしまったっけ

ほらまだ私が
中学生だった頃
娘も着れるからって
おかあさん
バーゲンで買ったじゃない

あの時はそうかなあと
思ってたんだけど
今、流行っているのよ
ショート丈の毛皮の上着

 そうだった
 60cm、80cm、120cm、
 一本づつ集めた
 パールのネックレス

 買って帰ったら
 相応しい着物がなかった
 超高級佐賀錦帯


娘もいづれ使うから って


 呪文のように唱えて。
  
 
 

        風呼r  でした         
  



             ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルヴィス AT マディソンスクエアガーデン ‘72

2010-09-29 16:02:11 | 日記


動画は 蛇の鎌首ではありません。 

LPレコードを かけています。


曲は エルヴィス・プレスリー の "見果てぬ夢"


伝説の 1972年6月10日 マディソンスクウェアガーデン公演の 実況録音です。


この5年後の 1977年8月16日に わずか42才で亡くなります。



1967年録音の ルービンスタインの 90才の奇蹟の演奏 ベートーベンのピアノ曲を聴こうと LPをあさっていたら 出てきました。

ルービンスタインは 随分聴いたので 針が飛んだりノイズだらけですが プレスリーの方は 全くそんな事も無く 久々に楽しみました。


今聞いても新鮮です。 上手い!


LPレコードなんて 見たこともない人もあると思い アップしてみました。


今の方が プレスリーを身近に感じる

        風呼r  でした       


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

           
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『シルヴィアのいる街で』  於渋谷イメージフォーラム

2010-09-28 22:58:51 | 映画


[シアター]イメージフォーラムは 2000年9月にオープンした 客席64と108の 二つのスクリーンを持つ アート系の映画館です。
上の写真は イメージフォーラムの入り口。 と チラシ。

実は 私も今日が初めて。

渋谷宮益坂を登りきって 国道246を青学方面へ(歩道橋を渡る)
スタバの手前を右折して 2ブロック目。

ちょっと分かりにくい。



6年前の旅行で知り合った シルヴィー(映画の中で主人公はこう呼んでいます)という女性を探す画家の卵の たった3日間の話です。

ストラスブールの街の 雰囲気を楽しむ映画とでも言いましょうか。

ストラスブールは かつて(855年)ドイツの神聖ローマ帝国に属し ストラスブルグ(街道の城塞都市の意)と呼ばれていた。

人口27万人 ライン河の支流のイル川の中州が市の中心部で 何と紀元前12世紀に建設されたそう。

パリの東500キロ、 ライン河におけるフランスの玄関口と言われています。

1681年、フランスの侵略により フランスに併合。
それからは ドイツ領に戻ったり フランス領になったりを繰り返し 現在は フランス領。

シンボルはコウノトリで 何にでもその絵柄がついているそうです。




 シルヴィーに


シルヴィー
君に会いに再び
はるばるスペインからやってきた

フランスの果て
ストラスブールへ

シルヴィー
君だと思って
後をつけ
街中を歩き回った

彼女は
シルヴィーではなかった


スケッチブックに描き殴る
たくさんの
もしかして僕のシルヴィー


そうだ きっと
ストラスブール

この街こそが
僕のシルヴィー





街の音、 人の話声、 瓶の転がる音、 教会の鐘、 モダンなトラムカー、 "LAURA JET'AIME" と落書きされた壁、 科白は主人公が シルヴィーとおぼしき女性に話しかける
トラムカーの中だけ。


私は スチール写真の男女の美しさに魅了されて、 映画館へ足を運んだのでした。

ところでこの主人公、グザヴィエ・ラフィットと云う俳優さん、 誰かに似ていると思ったら タッキー(滝沢秀明)、 ふっと表情を変える瞬間とか。 優しげな顔は大きめで、体全体のバランスは 余りよくないところまで。


映画としてはどう評価したらいいのだろう。

イメージの定まらない シルヴィーを探して ストラスブールを 主人公になって歩いているとか。

あら、シルヴィーは何処にいるの? 一瞬眠くなったところで 映画は突然終わりました。




それでもちょっと ストラスブールに行ってみたくなった

      風呼r  でした        



           ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊達、シャラポアを破る!!

2010-09-28 00:40:47 | 日記


27日の 東レ・パンパシフックで クルム・伊達公子さんが 一回戦で 世界ランキング15位の シャラポアを破るという快挙を成されました。

伊達さんは 今月28日で40才になられるそうです。


以前、プロを辞められている時 二度ほど原宿のジムでお見かけした事がありました。
身長161センチの私と ほぼ同じような体形で お顔を見ないと 伊達さんとは分らない地味なかたでした。

モナコにも豪邸を持っているというレーサーの奥様、超セレブな方なのに、プロに転向されてから 金銭的にも大変ご苦労されたとかで その暮らしぶりもセレブとは思えないほど
地味という噂でしたが 本当にその通り。

原宿のそのジムは 身分証明証があれば チケット一日券で 利用できます。
当時、 モー娘のメンバーとかもよく来ていたそう。 (私は誰がメンバーなのか さっぱり分らなかったので、名前は覚えていませんが)

伊達さんは 二回ともその一日券で見えていた。
高級なジムの会員でもおかしくなかったのに。

ごく普通で 御主人もそんな伊達さんに魅かれたのでしょうね。

二回戦も頑張っていただきたいと思います。



ちょっと嬉しい

      風呼r  でした       



            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラットホーム  遠くて近いもの

2010-09-26 22:21:35 | 詩作


舞台の上のスターと 観客の関係?



 プラットホーム


プラットホームで
電車を待つ

遮断機が上がり
踏み切りを渡る人

踏み切りは
すぐそこ

真直ぐプラットホームに
上がって来れば?


なのに
踏切からは
プラットホームまで
とても遠いのです





行きと帰りの距離が違うように。

      風呼r  でした        



            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田天満宮秋の例祭日  おいさおいさ! 六生会神輿

2010-09-25 22:34:25 | 日記


今日9月25日と 明日26日は 町田天満宮の 秋の例祭日です。


午後六時ごろ 町田駅付近を通りかかったら 町田六生会の神輿に出会いました。
休憩の後 本日最後の担ぎ 柝(き)を二つ打ってから出発です。

原町田六丁目の神輿なので 六生会なのだそうです。
立派な神輿なので 撮ってみました。
沖縄国際パレードに 何度も参加をされているそうです。


町田市には 天満宮ご本社神輿の他に 六生会を含み5つの神輿があるそうです。
近隣の町からも 数基の参加があり 町中をねり歩くそう。


ご本社神輿は 明26日・日曜夕6時に 宮入です。


JRを跨ぐ 陸橋の上まで人で溢れるそうです。



      風呼r  でした      



                ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女はブランド

2010-09-25 00:35:46 | 詩作


貴女は臆病なだけよ と彼女は言う。



 彼女はブランド


ひとりで行くわ
どこへでも

ただの連れなら
いらない


鏡に全身を
映して見て

似合う自分を
見つけ出す


似合う自分が分かったら
突っ走るのよ
その姿に向かって


恐い物など
何も無い
覚悟の前には

自分がブランド
おもちゃの指輪を
していても




いつか私も ブランドになる。

       風呼r  でした    


              ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋わずらい  と 天然痘  

2010-09-22 23:29:01 | 吾妻鏡


現在では 死滅してないもの。

今日は月1回の "吾妻鏡" を読む会でした。
先生の講義が面白く、嵌まっています。

"吾妻鏡" は 北条氏側から見た 臣下が書いたレポートのようなもの。
日記でもなく 史料でもない。
臣下の肉声が 聞こえてくる書です。

今日はいよいよ義経追討に出発の章。
ですが、日記の様でもあるので 何だか突然に 政子付きの女房が急死したの記述の ところで 話が横道に逸れました。

それが醍醐味でもあります。

つまり、この千手の前(せんじゅのまえ 1165~1188)という 
舞女(ぶじょ、後の白拍子)は 恋煩いで死んだ。
天然痘と並び 現在では絶滅した病です。 (先生の言)

誰に恋わずらったか というと 平重衡(1156~1185)。
御存知、平清盛の五男で "平家物語" の中で一番活躍している。
この絵は 平重衡のものです。  享年29 なんだけど。 老けてる・・・

重衡は兄の知盛とともに 増長する寺院勢力を征伐するのですが 東大寺・興福寺ともに
焼失をさせ 人民の反感をかいます。 (能・歌舞伎の "勧進帳" は焼失した東大寺再建の勧進の設定です)

1184年の 一の谷の合戦で梶原景時に捕らえられ 1185年の壇ノ浦の合戦の後に 鎌倉の源頼朝に身柄を預けられます。

怨み募る奈良に引き渡され 斬首されるのですが、 その鎌倉殿にお預けの身の折に この千手の前と会い 愛人関係になります。  "平家物語" にもこの逸話は出てくるので 本当にあった事のようです。 

で、 この件に関しては "平家物語" も お勉強。

"吾妻鏡" では 千手の前は1188年に 23才で急死(恋わずらい)で死んだ事になっています。 三年も亡くなった人を 想い続けていたんですね。

"平家物語" では 信濃の国善光寺で 髪を下ろしたとなっています。

重衡は 人格者であったらしく 源頼朝はじめ男性にも 
細やかな気遣いで女性にも 人気があったようです。

正室は藤原輔子、 壇ノ浦で安徳天皇と共に入水し 引き上げられた人です。
重衡は情に篤い人でもあったので 夫婦仲は良かったそうです。
後に 気丈にも斬首された重衡の 腐敗した首と胴体を 別々のところから探し出して 供養しました。


平重衡は 天晴れな敵を 見逃したり、 源頼朝は 鎌倉で重衡を 篤く接待したり(そこで千手の前と出会う)
鎌倉時代には ロマンがあります。




今日は歴女の

      風呼r  でした      



             ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の別れ  白槿(むくげ)に

2010-09-21 14:28:54 | 詩作


お向かいさんの 白槿(むくげ)です。



 秋の別れ


キアゲハは
セージの紫の花を
その気にさせて
白むくげの花に
飛んでいってしまった

セージになんか
興味がなくなったから


もし羽があっても
追いかけたりはしません


白むくげは
無残に散り枯れても

地に落ちた
セージの花は紫のまま
いつまでも甘く匂う


セージは
そんな自分でいいのです




      風呼r  でした    



                 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白蝶草の恋  メンデルスゾーン・ヴァイオリン協奏曲

2010-09-19 15:54:35 | 詩作


つい先日までは ちあきなおみのカバーした ド演歌ばかり聞いていたのですが。



 
 白蝶草の恋


ヴァイオリンの
韻に揺れ

白蝶草の花は
やっと大人になった
バレリーナ

群舞の一員に
すぎなくても

舞台に上がれば
主役気分

だれにも
注目されていなくても

みんなが
私だけを見ている
そう信じて


こんな秋の日の
風のような

韻に憧れ
韻に恋して


ゆれ揺れて踊る
私は白蝶草




      風呼r  でした         



              ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス晴れにショパンを

2010-09-17 21:39:18 | 詩作


彼女の住む市から私の住む市まで およそ325キロメートル。



 コスモス晴れにショパンを


遠くに住む友人から
メールが届きました

『久しぶりの晴れなので
 ピアノの蓋をあけ
 ショパンを弾いています』


庭に小川が流れるほど
夏の終わりの雨の後
こちらもコスモス晴れです


15分かかって届いた
あなたの弾く"幻想即興曲"を
私は今
耳を澄まして聞いています



今日は乙女気分

      風呼r  でした      



           ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス・DANCE・ダンス  シジュフォスの輩

2010-09-16 17:56:06 | 詩作


図々しくも載せている プロフィールの写メは ジムでダンスをするスタイルです。

若い男の人に 「ダンサーかと思った」 と言われた時が 最近では 一番嬉しかった。



 ダンス・DANCE・ダンス


踊っている私が
好きだから
踊っていたいのです

太った自分が
嫌いだから
太らない為にも


思った通りを
そのまま伝えたいから
毎日言葉も
鍛えています


だって
これ以上
自分を嫌いに
なりたくないじゃない?



      風呼r  でした        




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりに降る雨は・・・

2010-09-16 07:40:25 | 詩作


東京地方は 夕べから雨です。

例年こんな雨は 8月末ですが。




 夏の終わりに降る雨は・・・


トタンの屋根
雨樋(あまどい)から
はみ出て響く
鈍い金属音

昨日まではなかった
小川の流れる音


夏の終わりに降る雨は


木綿糸より太く
凧糸より細い


走り続けた
筋肉を休め

絡んだ思考の
もつれを解きほぐし

火照った心を
クールダウン


夏の終わりに降る雨は。



     風呼r  でした     



           ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『叔母との旅』  段田安則さん 於・青山円形劇場

2010-09-15 23:04:51 | 観劇


写真右奥は 青山劇場入り口です。

青山円形劇場は ポスターの左手です。

愛子さまもおいでになった青山こどもの城の3階、 午後3時の上演でしたので ビル中子供だらけ、 母親だらけ、 国道246の道路の向いにある 青山学院の生徒らしい小学生がいっぱい。 青山学院御用達の 学童保育なのかと 下司は勘ぐります。

子供をぬって 劇場入り口に到着です。
観劇前の わくわく感が 半減します。



青山劇場は文字通り 舞台が直系18.6メートルの 円形です。
客席は舞台を丸く囲んで ほぼ300席くらい。

舞台に上がるのには 客席を通るので どの席からも 俳優さんが間近に見られます。

出演者は シスカンパニー所属の 段田安則、 高橋克実、 浅野和之 と若手の鈴木浩介。

この4人が 主人公のヘンリー・プリングを始め 複数の役を演じます。 4人が変わりばんこにヘンリーの役をしたり、 ヘンリーが4人に増殖したり。

もう一人の主役 オーガスタ叔母さん役だけは 段田安則一人で演じます。 でも段田さんも ヘンリーだけはやるのです。

原作は 『第三の男』 『堕ちた偶像』 のグレアム・グリーン。
オリエント急行に乗って トルコへ行ったり、 アルゼンチンに行ったり、 挙句はパラグアイ。

英国詩人の名前がこれでもかと出てきて、 私には「名前くらいは知っているけど・・」の世界です。
観客は かなりの教養を要求されます。
客席を見回すと 大学教授のような方がいたり、 私の気のせいか知識人ばかりに見える。
席は完売で 当日売りを 1時間前に発売するそう。


物語です。 
ヘンリー・プリングは母親の葬儀で 50年振りに 母の妹と会う。
ヘンリーは真面目な銀行員でしたが 55歳で退職、 庭のダリアを育てる毎日、 結婚は一度もしていない。

それを知った叔母が 昔の恋人に呼ばれて行く先々に ヘンリーを連れまわす。 奔放な叔母に 実直なヘンリーは振り回されるのですが 最後は叔母の事業の後継者となり 警察署長の14才の娘と 55才のヘンリーが 恋仲になり結婚の約束をする。 この14才の少女が英語が話せて 英詩がとても好きという設定です。

オーガスタ叔母さんの恋人は ナチスに美術蒐集を命じられた者で ダ・ヴィンチの聖母像の絵を持っていると疑われていて 行く先々で追われ 世界中を逃げ回っていた。 85才で行き着いたパラグアイはナチの残党が 大勢亡命していたのです。

最後に ヘンリーは 聖女のような母だと思っていた人は 本当に聖女のままで死に オーガスタ叔母さんが本当の母であると知る、 イングランドへはもう帰らない、 全く違う人生をパラグアイで送ると決めて 終わります。 そうそう75才のオーガスタ叔母さんも85才の恋人と結婚するのです。 密輸の事業はきっと大成功、 だって警察署長の娘が 義理の娘になるのだもの。



『堕ちた偶像』が映画化されたのは 1948年、 『第三の男』が 1949年。
『叔母との旅』は 1972年に映画化され(日本未公開) オーガスタ叔母さん役のマギー・スミスは アカデミー主演女優賞にノミネートされたそうです。


俳優さんです。 私は段田安則さんの大ファン、 すぐ傍で見れたし 存在感ばっちりで 大満足。
高橋克実さんは テレビで見るのと大違い 背が高くて素敵です。
浅野和之さんは 元自由劇場の笹野高史さんタイプ、 細身で足が長く 体の動きがしなやか。
若手の鈴木浩介さんという方を 私は良く知らないのですが ラテン系の人の役がぴったりで 好演されています。


私の中では 今年見た舞台の NO1 です。


        風呼r でした       



              ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹  はなむけ

2010-09-15 00:00:52 | 詩作


父の誕生日は 8月31日、
命日も 8月31日です。

命日と お彼岸の間の一日、 姉二人と お墓参りが恒例です。

今日、三人でお墓参りに行きました。




 虹


白衣を着た父が
笑っている
文字通りの満面の笑み

半袖からのぞく
剣道とテニスで鍛えた腕は
とても
70才を過ぎた者の腕とは
思えない

患者さんが撮ってくれた
この写真を
父はたいそう気に入って
大きく引き伸ばして
診察室に掛けていた

-遺影にはこれを使ってくれー

が口癖で
私たちもそれがいいと思っていた

頭も体も口も元気な父に
そんな日が来るなど
誰も思っていなかった


  ☆ ☆ ☆


告別式の焼香の列は
長く続いた

人を差別せず
命に真摯だった父への
みんなの「ありがとう」

初七日の法要も済ませ
斎場を出ると
一雨あったらしく
道が濡れていた

「あっ、虹!」

東の空
相模川の上あたりに
くっきりと虹が出た


「偉い人が亡くなると
 不思議なことが起こりますっと」

叔母がまた 泣いてくれた





前輪駆動車で 10トントラックと喧嘩をして 父は亡くなりました。

81才でした。

検視官がひと言 「随分体を鍛えれた方ですね」



      風呼r  でした        

 
            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする