ピカソ・マニマニア

ピカソの91年を 詩にしました。
カテゴリーのピカソを クリックして下さると 嬉しいです。

十七夜の月  

2013-04-29 15:35:54 | 詩作

 

 

立ち待ちの。

 

 

     十七夜の月

 

満つる前ならば

転がるようにやって参りますものを

 

これで良いものかと

居住まいをただし 正して

出を待つうちに昏くなりました

 

十六夜(いざよい)ならば

いざ知らず

 

 

欠けはじめは

曖昧に雰しまして

見せていたい はぼ満月と

 

臆れ おくれの出会い

 

十七夜の 月の身を

 

 

 

          by    風呼              

 

 

                        ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吾妻鏡 概要

2013-04-27 23:55:26 | 吾妻鏡

 

 

4月から 新しい聴講生が2名入られたので ざっと吾妻鏡の概要を

 おさらい。

 

吾妻鏡は 1300年ころに編纂された 治承4年(1180)から 

文永3年(1266) 頼朝から宗尊親王まで鎌倉将軍6代 

に亘る 全52巻の 日記形式の記録です。(45巻は欠らしい)

 

1306年ごろ 完成。  金沢文庫にも納められていますが

小田原北条氏から 入手した 家康によって世に受け継がれました。

 

源氏を名乗る家康は 同じように若き日の不遇な環境から征夷大将軍

にまで昇りつめた頼朝を 大変に尊敬しており お気に入りの家臣には

必ず読ませたそうです。

 

現在、一番読まれているのは この家康本。  その他に吉川(山口)本

島津(鹿児島)本 があるそうです。

 

全巻揃っているのは 金沢文庫だそうです。

 

私の通っている 吾妻鏡講読講座は 10年目くらいだそうですが 今日

(4月24日)から やっと十巻に入ります。   (私は丸3年です)

 

文治6年(1190) 相変わらず 京都とのすったもんだのやりとり。

再三の後白河法皇の 上洛の誘いに 頼朝は応じません。

清盛の二の舞には なりたくないのです。

 

 

         風呼    でした              

 

 

                         ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新歌舞伎座 あれこれ

2013-04-25 14:13:33 | 日記

 

4月23日 新歌舞伎座公演 第二部に行ってきました。

 

出し物は  ”白浪五人男”  浜松屋 勢揃い と 極楽寺の場。

菊五郎 三津五郎 吉右衛門 左団次 時蔵 の 五人衆。

 

屋台崩しも 幽玄な 玉三郎 松緑 の 舞踊 ”将門”

 

どちらも堪能しました。

満腹に バターをトッピイングしたように。

 

 

”白浪” 幕間に一度 10分の休憩あり。

”将門” との間に 20分の休憩あり。

休憩時間も忙しい。  さっき売り切れだった たい焼き屋さんに 迅速に

並びに行ったり。

 

 

写真は 歌舞伎座一階の 右端にある 歌舞伎神社です。

歌舞伎の未来繁栄を願って 私も拝んできました。

 

 

              

 

ここは 地下鉄東銀座駅改札に繋がる 歌舞伎座の地下です。

劇場外なので 誰でも自由に買い物できます。

 

他で売っているものでも 歌舞伎座の文字が入っています。

 

 

             

 

これは 3階のみの販売の 紅白餅入り めでたい焼き です。

あんこたっぷり 皮は超薄 の 冷めてもおいしい 絶品です。

一個200円 すぐ売り切れます。

 

歌舞伎座の もう一つの味の楽しみ アイス最中は 市販のもののように

袋に入った状態での販売でした。 美味しいには美味しかったけれど。

 

 

劇場内、 三階の赤提灯の数が減った気がします。

三階の 東西の席 二列が一列に減っている。 

後ろの扉がなくなっていて 壁側がさっぱりになりました。

 

雰囲気は大きくは変わっていません。

一等席が増え 二等席が減り 三階B席が大幅減。

 

三階Bの はとバス席がないように思い 念のため はとバス観光に電話

してみたら 予定の立っている6月までは 歌舞伎座鑑賞コースはないそう

です。

 

田崎真珠では 6000円で お食事と三階B席鑑賞のプランがありましたよ。

お店に連れて行かれ 商品を買わなければならない雰囲気になるそうですが。

 

 

入り口御贔屓受付のあたりに 

第二部開場時に ほっそりしっとりと 冨司純子さんが

第三部開場時には お顔立ちが染五郎さんそっくり

貫録の 幸四郎夫人がいらっしゃいました。

 

どちらも お綺麗でした。

 

 

         風呼    でした

            

 

                       ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉三郎の滝夜叉姫  於・歌舞伎座

2013-04-24 12:06:22 | 観劇

 

非常灯は消され

蝋燭の灯り二つ

 

花道のすっぽんから

静謐をまとい登場 傾城如月(けいせいきさらぎ)

実は平将門息女

 

父将門の汚名を晴らすべく

蝦蟇を操る妖怪となり

 

             

 

退治せんと来た大宅光圀を

かどわかさんと

 

妖し 美し 滝夜叉の

 

誘い かどわかす 滝夜叉の

 

 

 

             by      風呼

 

 

                           ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『鍵のない夢を見る』  辻村深月著

2013-04-22 23:59:47 | 

 

 

去年 第147回直木賞を受賞した 本です。

 

主人公が 小学生の時 友達のお母さんが 近所で盗みを

していた。 大人たちはみんな知っていたが 何故か事件には

しなかった という ”仁志野町の泥棒”

 

八百屋お七の男版のような ”石蕗(つわぶき)南地区の放火”

 

出会い系で出会った男との 逃避行の ”美弥谷団地の逃亡者”

 

恋人の 子供っぽい夢に翻弄される主人公の 最期の復習

”芹葉大学の夢と殺人”

 

専業主婦の 育児ノイローゼ ”君本家の誘拐”     の

五編からなります。

 

どの作品も ほんの少し心の軸がぶれたら 誰でもが係わり

そうな事件です。  

 

先日読んだ 『ふちなしのかがみ』 は ホラーっぽかったのですが

この本は 自分にも起こり得るかもしれないという 恐怖が

あります。

 

特に最後の ”君本家の誘拐” などは 子供を育てたことの

ある女性なら 誰もが身につまされるでしょう。

 

読み応えがありました。

 

なお表題の 『鍵のない夢を見る』 という作品はありません。

五編全体をさしての 題名です。

 

 

  遅ればせながら  風呼  でした        

 

 

                 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーベンス展 音声ガイドシート

2013-04-17 23:31:32 | 日記

 

ルーベンス(1577-1640) の時代は 絵画は工房で

制作されていたそうです。

最後に ルーベンスが筆を入れたらしい。

よってこの自画像も ルーベンス工房作。

 

私は ルーベンスには詳しくないので 音声ガイドを借りました。

 

この自画像は 音声ガイドシートの表紙です。

 

音声ガイドシート !?

 

 

            

 

開くとこんな風になっていて 短めのプラスチックの先が尖った定規のよう

なものを 画にあてると 音声が出てくる仕組み。

 

前は リモコンの様なものの数字のボタンを押していました。  

 

へーぇ 。

 

 

               

 

童話 ”フランダースの犬” 教会のこの画の前で ネロは死にますが

残念ながら この画はありません。

 

 

               

 

これはエッチングだそうです。

絵葉書はありませんでした。

 

4月21日(日曜) まで。  Bunnkamuraザ・ミュージアム

 

 

          by     風呼                   

 

 

                          ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌舞伎座葺落しチケット入手協奏曲

2013-04-16 23:39:31 | 日記

 

 

歌舞伎座建て替えの前の 御名残公演は 三部制で一部が短いのに観劇料

は割高で 本当に腹が立った。

 

3年振り 待ちに待った杮葺落し公演は またしても 三部制で 御名残公演

より更に料金が高い!

 

建て替え中の 玉三郎の扱いにも腹が立ったし (玉三郎が暇だったおかげで 

”阿古屋琴責め” という 怪我をした海老蔵のピンチヒッターの 名舞台を見

られたのだけれど)  

 

5月の団菊祭は 関西公演で 観られなかったし 東京でも観られなくなって

しまったし。

 

もう歌舞伎には行かないと 決めたのだけれど NHKなど ニュースで生中継

したりするのでやっぱり観たくなってしまった。

 

でも高いのは腹が立つので 三階A席しか買わないと決めたが 思いついた

時は当然、 4月分は売り切れ。

 

5月分の一般販売を待ってアクセスしたら 繋がりました!

嬉しくって 頼まれた2枚を含め 合計6枚購入。

 

4月のチケットが定価では手に入らないと分ると なお欲しい。

 

執念深く探していたら 私が見たい4月公演演目と 私の持って

いる5月公演演目と 交換して欲しいという人が見つかりました。

席も同等で 目出度く交渉成立。

 

私にしてみれば 奇跡のような出来事です。

 

4月も5月も 観たい演目に行かれることになりました。

めでたし。

 

 

             by     風呼             

 

 

                         ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレエ 第九 熊川哲也

2013-04-13 23:54:07 | 観劇

 

 ベートーベン作曲 交響曲第九番 に 熊川哲也が振付をしたバレエです。

 

第一楽章は ”大地の叫び” マグマを思わせる 真っ赤な衣装と照明で

男性だけで 力強く踊ります。

 

第二楽章は ”海からの創世”  マリンブルーの衣装の女性陣です。

 

第三楽章は ”生命の誕生”  男女の絡みが入ります。

 

 

 

         

 

そして 第四楽章 ”母なる星”  で  熊川哲也 登場。  

藤原歌劇団の合唱が 舞台の左右後方に控えます。

ソプラノのソリストは 私でも知っている 森麻季さんです。

 

演奏は 2005年結成当時から 熊川哲也率いる Kカンパニーの

バレエ公演すべてに参加している シアターオーケストラ東京。

 

第四楽章は 総勢160人に及ぶそうです。

エンジェルブルーの イメージ、 宗教画のような 荘厳な美しさでした。

背景の光は 仏像の光背のようでもありました。

 

第四楽章は 特に 見ごたえがありました。

 

他 新作小品 二つ。

 

4月11日(木)  オーチャードホールにて。

 

          風呼    でした                 

 

 

                           ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じぇ じぇ じぇー―― !  再放送も見ている  『あまちゃん』

2013-04-10 15:02:13 | 日記

 

 

 

『カーネーション』 以来です。 NHKの朝ドラを続けて見ているのは。

 

NHK朝ドラの初回は 大概見ます。

初回を見れば 充分。

面白くなければ 後は見ません。

 

今回は 始まる前から楽しみにしていました。

大好きな キョンキョンが 出ているからです。

 

毎日 楽しい。 

お昼の再放送も見るくらい 楽しい。

休日に 8時に起きて見る程ではないけど。

 

脇役のキャスティングもいい。

祖母役の 宮本信子を始め 海女さんが 渡辺えり、 片桐はいり、

美保純、 木野花  じぇ じぇーー !

 

主人公の 女の子も 初々しくていいけど 名前が覚えられない。

能年玲奈 というらしい。  

 

最近の 有望と言われる新人の名前も 難しくて 読めない。

誰にでもそれを読ませたら本物 だそうです。

 

 

          風呼    でした                  

 

 

                          ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ車両に

2013-04-08 23:52:39 | 詩作

 

 

 

    同じ車両に

 

ジャズヴォーカルのレッスンに

向かう電車の中で

 

今日の曲を

心のなかで 浚(さら)っていた

 

知っていたのは先生くらい

戦前のかなりレアな歌

 

この車両の中の誰かが

一緒に歌っている

声には出さず

 

こっくりこっくり

寄りかかってくる

右隣の女性にばかり気をとられていたが

 

一つ空いた左隣の座席

そこからだ

 

前を向いたまま

思いっきり目玉を左に寄せてみると

 

シルバーブロンドの白人の若者

待てよ 耳が尖っているような !!

 

歌い終え 下りる気配に

見定めると

 

背の高い 

普通の若者だった

 

確かに歌っていた

心で聞いた

 

億万長者気分で 繰り出そう

と 歌う

 

" Puttin` on the Ritz "

 

 

     

               by    風呼                  

 

 

                      ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の終りにいつもいる

2013-04-06 23:49:15 | 詩作

 

 

 

     夢の終りにいつもいる

 

夢を見ていた

 

朝6時15分

目覚まし時計を止めるまで

 

夢の中身は

濃いものだったけれど

 

目覚めと同時に

いつものように忘れてしまったが

 

残像のように残る

左端に腰掛け

私と目が合った 君は誰?

 

今日は 日焼けした 

ラテン系の男の子だった

 

思い出だけで生きているよう

北欧の老婦人だったり

 

弓矢を背負った

凛々しい若武者だった事もある

 

夢の終わりの一瞬 

会うそれぞれの目の中には

同じ魂が宿っている

 

きっと 同一人物なのだ

 

きみは 誰で

私に何を伝えたいのだろうか

 

 

          by   風呼                  

 

 

                      ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚えていることには 答がある

2013-04-04 23:47:36 | 日記詩

 

 

 何故 こんなことを と思う 記憶。

年を取るにつけて その訳が分ってくるのです。

 

 

     覚えていることには 答がある

 

遠くに住む友から メールが来た。

『熊野三山に行きました。

 パワースポットは凄く 涙が出てきました。』

 

むかし むかし

私も  

紀伊半島の海沿いを

回った事があった

 

当初は 

鉄道沿線の適当などこかに

泊まるつもりだったのだが

 

車窓から見える

太平洋に圧倒され

道成寺のある日高までゆき過ぎた

 

あの時は 強い霊気に

畏怖(おそれ)を抱いたからなのだ

と 今、知る

 

答えが出そろったら 

人は一生を終えるのかしら

 

 

       by    風呼                   

 

 

                      ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怠け者の言い分

2013-04-03 23:48:44 | 日記詩

 

 

これは ナマケモノという動物。

一日の 殆どを木の上で生活している。

たまに地上に下りてきて地面を歩くが 昨朝NHKの投稿

動画でも紹介されたように もの凄~~~く遅い。

餌は植物を 一日わずか8gだと。

 

 

    怠け者の言い分

 

怠け者が

予定をたてた

 

怠け者なりの

ざっくりした予定なのに

 

その時が来ると

何だかどうでもよくなってしまい

自分に

取り消しの言い訳ばかりする

 

怠け者の予定は

好奇心のみなので

絶対に満したいのだが

 

雨なので チャリが使えないから

駅が遠い とか

 

 

今日も強風につき

電車がそこここで止まっているから

足が乱れて混乱する と 

予定を先に延ばしてしまった

 

明日は実行できるのだろうか

 

 

 

        by  風呼                       

 

 

                       ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この二人似てない?   楽天 田中将大 vs 巨人 菅野智之

2013-04-01 15:33:51 | 日記

   

 

 

前々から 気になっていたのです。

このお二人。

 

似てません?

雰囲気まで。

 

 

 

 

投球フォームは こんな感じ。

 

左 田中将大投手                   右 菅野智之投手

 1988年11月1日生まれ               1989年10月3日生まれ

 身長188cm  体重93kg              身長185cm 体重88kg

                   

                  血液型 共に A型

 

 

 

一卵性双生児未満 兄弟以上 の似方。

 

きっと 別々に スーツ姿で現れたら 「ワァー キャー、 で

どっち?」  と思ってしまうでしょう。

 

 

       風呼    でした                

 

 

                      ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする