テレビ修理-頑固親父の修理日記

古いテレビ、ラジオ、カーラジオ、アンプ、プレーヤ、電話機の修理のご案内です。古い物でしたら何処の国の物でも略OKです

Blaupunkt, Derby + Haltevorrichtung

2024-04-02 15:40:10 | 

 

 Blaupinkt のピクニックラジオの修理依頼を頂き型名がタイトルに記したものでこれまでに扱った
経験が無かった。上の単語の英訳、和訳を試みたが分からず Blaupunkt, Derby のマウンティング
ブラケットの説明にこの名称が記されており英文表記では Car Mounting と記されていた。 明日
届くのでハッキリするが今から楽しみだ。  この種のカーラジオの修理依頼はこちらの ホームペー
ジ http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ にお願い致します。

4月3日 お話では音声出力が無いとのことだったが実際に動作を診て見た。 先ず電池では MW
(中波)は動作しなかったが SW1, SW2, FM は機能した。 次いで車載モードで診て見たが辛う
じてMW が動作し, SW1, SW2 も動作した。 ただ FM はボタンを押している間だけ動作した。

Derby は可成りの台数手掛けたが今回の様な通常モード、車載モードで動作が異なると云うこと
は経験が無い。 原因の見当が付かず可成り難航しそうだった。

車載モードでは内部の点検が出来ず分解を試みた。

車載モードの核となる部分は上手く外せたが、Derby側の接続部分はハトメで止めて有り外せ無い。

それと電池ホルダー部分のネジが錆びついており全く回せなかった。 サテ無理に修理をするの
は得策とは想えないがどうするか? 多分動作する物を購入する方が現実的と想えた。

4月4日 今回の機種のバンド切り替え、電池/蓄電池切り替えは誠に複雑で頭を悩ませる。

出来ることは限られており先ずは蓄電池に切り替える役目も持っている電極板表裏を磨いた。

車載動作時に切り替える本体の電極も可能な限り2000番程のペーパーで磨いた。

自分でも同一機種を持っており移植が可能か診てみたが車載時の入力回路が外されていた。

仕方なく別の手を使うことにしたが結果 FM は両モードで良好に動作する様になった。

車載モードの場合はパイロット・ランプが常に点灯していた。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SONY, ICR-120 | トップ | 1971年製プレジデント用 日立... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事