テレビ修理-頑固親父の修理日記

古いテレビ、ラジオ、カーラジオ、アンプ、プレーヤ、電話機の修理のご案内です。古い物でしたら何処の国の物でも略OKです

レカロ 電動シートコントローラ(2台) 

2018-09-20 12:05:57 | Weblog

今日お預かりしたのは2度目となるレカロの電動シートコントローラで、お話ではコードの傷みも可
成りと伺った。 この種の物の修理に付きましてはこちらの HP http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ から
お問い合わせ下さい。

前回手掛けた物に比べると傷みは少なく一見何も問題は無さそうだった。

カールコードは部分的に被覆が無くなっていた。

結果リレーを駆動している IC に可成り発熱した跡が診られたので交換した。 ただパターンも細く
ランドも小さかったので交換には神経を使う。 その後リレーの逆起電力吸収用のダイオード一つ
がオープンとなっていた。 一言で云うと設計時のマージンが少ないことが故障に繋がっている。

 

2台目も同様だったがこちらは熱に依る IC のダメージが大きかった。 両基板の修復に午後一杯を
要して仕舞った。 傷んだコードには8 ピンのモジュラー・ジャックが使われておりご依頼主がこの種
の物に慣れているとのお話だったので作って頂くことになった。 

10月4日 コントローラーと本体間のケーブルの半田付けはご依頼主が為さるとのことでリレーの逆起
電力吸収用ダイオードを余裕を持った物に交換し送り返した。 このダイオード交換で問題が出ることは
無くなるとは云えないが、リレードライブのICを余裕の有る物に換えるのはスペース的に困難。 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Motorola, Model 124 | トップ | AIWA, CX-NH37MD »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事