南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

4月13日 花たち

2013-05-09 22:20:18 | 野の花と実
他のブログで タマゴケの話題を見てたので 苔があるたびに 顔を寄せてチェックです


同じような玉ができていますが タマゴケではないような こんな玉は他にも何種類かあるようです


ヒメウズも あちこちで見かけます


小さいからこそ惹かれる花かもしれません


小さな水の通り道 あれ?サワオグルマって今頃だっけ?? いつもと違うところでは違う花に見えます


まだ汚れを知らない出たとこの若葉 この艶やかさは ほんの一瞬 今だけの色つやです


今年は本当に桜を見逃してしまいました せめて少しだけでもと ほとんど散った桜をパチリ






寒かったのに 寒かったのに 今日は 夏突入 体がようついていきまへん  川にはまだコガモ少しいます



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月13日 虫さん ビロー... | トップ | 4月13日 アケビも »

コメントを投稿

野の花と実」カテゴリの最新記事