”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

きゅうりがそろそろ

2024-05-22 20:15:22 | 野菜

夫が、夏すずみ(きゅうり)を採ってきました。

今年初です!! ヽ(^o^)丿

  

 

ボールペンを置いてありますので、長さを比べてください。

一番果なので、早く採らないと次のきゅうりの成長を妨げるということで

採ってきたようです。

夏すずみのとなりにあるのは、インカのめざめ。

これは、枝が折れてしまった株を試し掘りしたものです。

 

  

  

畑にきゅうりの様子を見に行きました。

  

 

夏すずみ

次の2本が控えていますね。

  

  

  

もう一種類のきゅうりは「一番星」と言います。

花が咲いています。

  

  

そして、一番星にもかわいい一番果が付いていました。

  

  

 

また、きゅうりに追われる夏がやってくるのかなぁ。(^^♪

今は、それが楽しみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリっ!シャキっ!コリっ!

2024-05-22 00:01:50 | 食・レシピ

先日、カリフラワーを初収穫した・・・と大喜びしたのに、

もう食べ切ってしまいました。(^-^;

 

カリフラワーはひとつしか作らなかったのですから、新鮮なうちにおいしく食べようと

最後はこんなお料理を作りました。

 

  

  

野菜のインド風ピクルス

カリフラワー、きゅうり、セルリー、パプリカ、にんじんを使いました。

カリフラワーだけ茹でてあります。

合計200gほどの野菜に塩とターメリックをふって1時間ほど置き、

生姜の千切りとチリペッパーとレモン汁を加えて、よく混ぜれば出来上がり。

  

  

 

もう一品は、カリフラワーとじゃがいもと白ネギのグラタン

  

  

  

バターを塗ったグラタン皿に、茹でたカリフラワーとじゃがいも、

炒めた白ネギを並べて、アンチョビを散らします。

  

  

  

その上から生クリームをかけ、チーズを散らします。

  

  

  

230℃のオーブンで20分ほど焼きました。

早く言えば、よく作る「ヤンソンの誘惑」にカリフラワーを加えただけなのですが…。

カリフラワーの甘みとシャキっとした食感が加わると、

また雰囲気が変わりますね。(^-^)

  

  

 

緑黄色野菜の人気が高まった昭和50年代以降、

ブロッコリーの陰に隠れてしまったようなカリフラワーですが、

私はこのやさしい味が大好きです。

 

そして、今回のカリフラワーは食感が本当に魅力的でした。

カリっ! シャキっ! コリっ!

 

  

うちの畑で大きく育ってくれて、ありがとう!!

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする