”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

カリフラワー、初収穫!!

2024-05-19 00:02:36 | 野菜

家庭菜園のカリフラワー、ぐんぐん成長し、

ここ1週間で直径が7cmから15cmになりました。

 

 

 

 

 

大きくなったと思ったら、急に虫も付き始めましたので、収穫しました。

  

 

我が家で、ここまで大きなカリフラワーが採れたのは初めてかもしれません。

  

  

 

茹でてそのまま食べてみると、シャキッとした食感と甘みがストレートにやってきます。

マヨネーズもいらないくらいおいしい!! ヽ(^o^)丿

   

 

最初のお料理は、マリネを作ることにしました。

 

カリフラワーは茹で、ズッキーニはオリーブオイルで焼いておきます。

玉ねぎはみじん切りにして、水にさらしておきます。

パプリカは千切り。

  

マリネ液は

レモン汁:白ワインビネガー:オリーブオイル=1:1:2

の割合で合わせたものに、塩、砂糖、こしょうを少量加え、味を調えます。

  

野菜をマリネ液に漬けて、冷蔵庫で3時間ほど置きました。

  

  

   

夫が「うまい!うまい!」と大喜びで平らげていました。

  

   

カリフラワーは冬野菜のイメージですが、

合わせる野菜と味付けで夏向きになりますね。(^-^)

 

一株だけのカリフラワーなので、大切に、でも新鮮なうちにいただきます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする