”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

うすいえんどうの変種 莢のだしも使います

2024-05-09 00:05:06 | 在来種 伝統野菜

今年も、うすいえんどうの変種をいただきました。

毎年、種を採り、守り続けている袋井市三川の在来種です。

全部で610gありました。

  

  

 

莢から豆を出してみます。

豆は220gありました。

  

 

 

色は淡いグリーンで、粒の大きさもバラつきがありますが、

これが在来種の個性だと思います。

  

 

  

  

貴重な在来種ですから、莢も無駄にしません。

莢でだしをとります。

豆の莢には、うまみがたっぷり含まれているので、おいしいベジブロスがとれます。

  

  

  

20分煮出しして、ザルで濾します。

このおだしをお料理に使います。

  

  

  

豆をこのおだしと塩で煮ます。

10分くらい煮たら、蓋をして自然に冷まします。

  

  

 

お米は、豆の煮汁と、おだしと塩とお酒で炊きます。

  

  

  

炊き上がりました。

これに、先ほど冷ましておいた豆を加えて混ぜます。

  

  

  

今回のお料理は、こんな感じになりました。

豆ご飯は、ちょっとおこげも出来ています。

莢からとったおだし100%で炊いたご飯。

うまみもさることながら、甘みがたっぷり含まれていることがわかります。

  

  

  

ご飯の後ろに見える野菜のスープ煮。

今までは、コンソメで煮ることが多かったのですが、

今回は莢でとったおだしで煮て、塩麹で味付けしました。

仕上げに、バジルとオレガノをふりかけています。

やさしい味わいで、野菜のうまみがじわっと伝わってきます。

  

  

このスープ煮に使った野菜は、すべて地元野菜です。

袋井市三川産 うすいえんどうの変種

磐田産 白ネギ パレルモ ズッキーニ

森町産 しいたけ

浜松産 セルリー 三方原馬鈴薯

  

  

そして、こちらの一皿もご覧ください。

袋井市三川産 ハチク 紅はるか

磐田産 ズッキーニ

をフライにしました。

 

地元野菜には、地元の酒粕を使います。

ということで、三川地区にある国香酒造の酒粕でタルタルソース。

酒粕、マヨネーズ、プレーンヨーグルト、レリッシュ(ピクルスを刻んだもの)を

混ぜて作りました。

 

 

おいしくいただきました。

地元の恵みに心から感謝です。(^-^)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする