ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日はつまは8時就寝です・・・

2017-10-05 20:30:33 | Weblog
 仕事から帰ってすぐに一緒に病院へ行って貰ったので疲れたのでしょうね。ワインもお気に入りのチリワインでしたので効きも良かったのでしょう。昼寝二時間はしたんですが、夜は早寝ですね。涼しくなって良く眠れるんじゃあないですか。

 明日はリハビリの予約が10時、その前に整形外科の先生の診察を受けてカルテを貰ってからですので、9時過ぎには行かなければいけないでしょうね。形式的な事なんですけどね。患者は面倒で堪った物じゃあない。

 ああ、今日午後になってから痛みがじわじわ出て来ましたね。来週はリハビリの先生が夏休みだそうで(笑)施術がないのでねえ。まあ痛くなったらY先生は来てくれれば診ますよ、と言っては下さっているんですがね。ちょっと上手く行きすぎていますからね。やはりそう甘くないのか。動きの方向によって痛みが出て来ました。

 まあ肩はそんな感じですが、今日の感じならお金を払ったり何かも自分で出来そうには回復していますので一人で行って大丈夫でしょう。頑張りましょうね。まあジムは当分無理みたい。

 夕食は買い物をしたので料理は多かったです。まあ全部食べるわけで無し、明日の朝、昼、に持ち越すだけですな。まずは小皿料理から。枝豆、見切り品でした(笑)



 でも良い豆でしたよ。わたくしが全部先に剥いて今日はつまんだだけ。明日の朝食か。それと新しいうちは毎日食べます、菊のおひたし。





 これは蓮のきんぴらなんですが、味付けに豆板醤を使って辛口に。

 これも今日買った蕪の葉の煮浸しに返りちりめんを掛けて。



 魚屋で買った鰻の肝焼き、タレを掛け、山椒を振ってチン、これを御飯と一緒に口に入れると鰻丼を食べているような感じが。まあ、鰻のタレですから。



 今日のメインの鰹は良い感じでした。太っているけどそうぎらぎらでは無い。



 御飯はやはり酢を切って。



 鰹はポン酢醤油に漬けて置きましてね、御飯の上に並べ、おろし生姜、葱、浅葱などをのせ、青紫蘇も千切って上にばらまいて・・・



 ああ、千切る前の青紫蘇。まだ採れますね。買った事無いですな。売ってるやつは薬が掛かっているんでしょうね。怖いなあ。



 残った鰹も薬味を掛けてつまのおつまみに。残れば明日の朝食でしょう。私は先に半分食べました。美味しい鰹でしたね。



 明日も病院なので、リハビリの先生に悪いから大蒜は止めておきました。次は土曜日に大蒜たっぷりでいただきたいですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻酔、やっと醒める・・・

2017-10-05 14:06:10 | Weblog
 昨日1時に寝た時にはまだ麻酔は覚めてませんでしたね。ちょっと心配になるぐらいでした。1時に薬を飲んでねたんですけどね、心配なせいか3時に起きてしまいました。やっと意思の力で左の肘が曲げられるようになりましたね。これで安心して寝ましてね、五時間ぐらい眠る事が出来ました。取りあえず着替えが出来るようになったので、御風呂に入って熱いシャワーを。

 つまが仕事から帰ってきたので一緒に紅茶とパンを少し食べ、病院へ出掛ける事にしました。しかし寒いですね。薄いウィンドブレーカーを羽織ってね。

 今これを書いて居る2時16分、室温20度しか有りません。半袖のポロとハーフパンツですけど、ちと寒い、窓を閉めました。

 再来受付機で受付すると、やはり整形外科の外来へ行くんですな。今日はY先生はお休みみたいだけど。でも15分ほど待って他の先生に呼ばれ、リハビリへ行って下さいとの事、何時ものリハビリルームへ。今日はそう待たずにリハビリのK先生に呼ばれました。12時間以上麻酔が覚めなかったと言ったら驚いていましたけどね。でもそれから眠れなくてリハビリ運動をやった話をしたら感心されました。肩の関節もよく動くようです。痛みが殆ど無いのが良いですね。処方された結構強い鎮痛剤が良く効くんでしょうかね、脅かされていたような痛みはまったくありませんでしたからね。わたくしがよくリハビリ運動に励むので先生ものってくれましてね、随分とみっちり教えてくれました。明日ももう一度行って、それからは10日以上空きますので自分でリハビリ運動に励む事になりますねえ。まあ頑張りましょう。

 今日はつまと二人で帰りは歩きました。スーパーでは野菜の安いものだけですね。つまは鰹を食べたいものだから、肉は買いませんでしたね。一階のパン屋でパン・オ・ムールと言いましたかね、フランスパンの粉で焼いた食パンを一斤半。楽しみだなあ。

 魚屋さんへ行ったらつまの予想通り戻り鰹がありましてね、流石に皮付きはなかったけど。腹側を一節買ってわたくしがお金を払っていたら、つまが鰻の肝焼きを見つけましてね、つまみに良いじゃ無い?ふん、飲むのはあんただけじゃんか。

 帰宅してお昼はラーメン。まあこんな感じね。



 最初はヱスビーの胡椒を振って一口二口、うん旨い、スープが濃いです。あの塊のロース肉でラーメン二杯と昨日の卵スープ二杯分しか取らないんですからね。



 少し食べてからこの酢を掛けますね。酢に家で獲れた赤唐辛子を漬けたものです。香りが良いです。青唐辛子は終わりました。



 チョロリですが、結構掛けます。香りが変わってまた美味しい物です。



 さて食事が終わってつまはゆっくり昼寝。彼女は昼寝をしてもまた夜8時には眠れるのでね。わたくしは眠れなくなるので今日は昼寝をしませんね。テレビで車の番組、スポーツ番組などを視ながらネットで遊びましょう。

 次の旅行に備えてMacBook Airを買おうなんて思っていましたが、Z3の車検もあるし、iPadとカメラを持って行けばいいや、と言う事にしました。とほほ。まあいろいろつまらん病気も多かったしね、節約節約で行きましょう。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする