哲仙の水墨画

デジカメの風景写真、四季の草花、水墨画、書、短歌などを楽しみます。

西国三十三札所穴太寺(写真)

2008-03-28 06:45:34 | 写真
患へる人らの部位をみ仏は
受けて触りの黒光りせり          樋田哲夫

 亀岡市の穴太寺(あのうじ)は丹波屈指の古寺である。度重なる兵火に現在の本堂は江戸後期の再建である。その堂内には室町時代の木彫涅槃(ねはん)像があり、参拝客が自分の病む部位を仏に受け止めてもうよう、自由になでることができるため黒光りしている。他の寺の外陣に見かける賨頭慮尊(びんずるそん)に似ている。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
哲仙カラー (ichii)
2008-03-28 17:49:54
近頃、「あ、これは哲仙さんの句だ」と名前を見る前に何となく分かるようになりました。
情景や動作の描写に表れる言葉の選び方が単刀直入な感じで男っぽく、報道記事のようでもあり、31文字に、その景色と心象がギュッと詰ってる感じです。
やはり知識の豊富さ言葉のボキャブラリーの為せる技ですね。
いつも、「う~ん、なるほど。あっぱれ、みごと。」と、心の中で唸ってますが、その感動を中々文章に出来ないichiiです。
返信する
ichiiさんへ (哲仙)
2008-03-28 20:01:23
 きょうほど歌に苦しんだことは珍しいことです。感じたことが上手く表現できなくて苦しみました。夜になってどうにか心に近づいたような気がしています。作品のよしあしはは自分では分かりませんが日記代わりに作歌しているのですから。一首に大体4~5分程度必要でしょうか。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。