国道に真禅院の塔見えて
寄れば美濃路は紅葉に早し 樋田哲仙
米原から大垣へ向かう国道21号線の垂井辺りを走っていると養老山脈方面の低い山に三重搭が見え隠れする。何度も走りながら立ち寄るこたができなかったが、やっと実現にこぎつけた。地元では名のある古刹の真禅院であった。参道の階段を進むのも雰囲気がある。紅葉にはまだ早すぎる。本堂は修理の覆いで隠れてしまっている。塔は悠然として境内に建っていた。
寄れば美濃路は紅葉に早し 樋田哲仙
米原から大垣へ向かう国道21号線の垂井辺りを走っていると養老山脈方面の低い山に三重搭が見え隠れする。何度も走りながら立ち寄るこたができなかったが、やっと実現にこぎつけた。地元では名のある古刹の真禅院であった。参道の階段を進むのも雰囲気がある。紅葉にはまだ早すぎる。本堂は修理の覆いで隠れてしまっている。塔は悠然として境内に建っていた。