25 or 6 to 4

東南アジア、台湾などへの海外旅行記などを中心に投稿しています。

2012年元日(初日の出)

2012-01-01 21:48:24 | 鎌倉

 さて、2012年元日の記事の最後は「初日の出」です。確か天気予報では関東の初日の出は午前6時49分だったと記憶してます。鶴岡八幡宮に寄ってから、午前4時まで鎌倉駅前の喫茶店「ルノアール」で時間を潰した後、江ノ島電鉄で七里ヶ浜に向かいました。
 七里ヶ浜海岸の駐車場内にある「ファースト・キッチン」は元旦に限り午前4時から営業してます。これは、初日の出を見に来る人が多く集まるからです。その通り、七里ヶ浜海岸から稲村ヶ崎海岸には多くの人々が集まってました。

20120101_2_0

 サーファーも、ボードに乗ってカメラを構えてました。ウェット・スーツを着ていても相当寒かったでしょう。

20120101_2_1

 今朝は昨年大晦日の天気予報通り、雲が低く出てました。しかし、午前7時を過ぎたあたりから太陽が顔を出し始めました。

20120101_2_3

 太陽が昇り出し初めてから数分後には完全に姿を現わしました。綺麗ですね!

20120101_2_4

 最後に↓をご覧ください。これは午前5時頃の江の島です。真中に傘のように白く光っているのは、江の島灯台に飾りつけられたイルミネーションです。

20120101_2_2


2012年元日(鶴岡八幡宮)

2012-01-01 21:00:09 | 鎌倉

 2012年元日は「長谷寺」への初詣以外に稲村ヶ崎海岸から初日の出を見ることでした。しかし、初詣が終わったのが元日午前1時過ぎ、初日の出の予想時刻まで約5時間半ありました。そこで、時間を潰すために「鶴岡八幡宮」に向かいました。
 数年前の1月中旬に鎌倉を訪れた際、鶴岡八幡宮に向かう人々でJR横須賀線・鎌倉駅や小町通りは混雑してました。それならば、元日はより一層多くの初詣客で大混雑していると予想しました。ところが、予想に反して、それほどの人出ではありませんでした。
 ↓本殿に向かう階段は参拝客で詰まることもなく登れました。

Img_1905

 行動を共にした稲村ヶ崎在住の知人も「拍子抜けだなあ!」と言ってました。その理由は、10年程前ならば、この時間(元旦午前2時)でも大混雑していたそうです。


2012年元日(長谷寺)

2012-01-01 20:17:50 | 鎌倉

 2012年元日は、鎌倉の「長谷寺」で迎えました。昨年最後の記事に一部誤った箇所がありました。それは「大仏で有名な長谷寺」の箇所でした。本来は「大仏で有名に長谷にある長谷寺」でした。大仏は「高徳院」にあります。
 長谷寺は江の島電鉄・長谷駅から徒歩数分の所にあります。JR横須賀線・鎌倉駅からも徒歩15分程度で行くことができます。
 通常は入山料(300円)をとられるのですが、この日は無料でした。

20120101_0_0

 ↑の提灯は赤なのですが、iPhone4Sのカメラではピンクに近い色に写ります。↓除夜の鐘は、抽選で選ばれた参拝者が撞いてます。

20120101_0_1

 今年(例年は横浜・伊勢山皇大神宮)の新年の参拝に長谷寺を選んでのは↓の「万灯祈願会」を見るためでした。ここで法要が行われてました。

20120101_0_3

 灯りの主は祈願が書かれたカップ型ローソクでした。

20120101_0_4

 長谷寺は「長谷観音」とも呼ばれてます。それは↓の本堂に「十一面観音菩薩像」が安置されているからです。

20120101_0_2