レンジャー2名とサポートレンジャー 4名で、八王子城跡から狐塚峠までを共同巡視しました。
最初に八王子城跡にて先月ツキノワグマの目撃情報があったので、入口に注意喚起のパウチを掲示。パウチは城跡を超えた跡にも掲示しました。
詰めの城付近では以前に道迷いがあり、若干方向が分かりにくいので、簡易矢羽を設置することにし、文字やどこに付けると効果的か皆で考えて設置しました。
登山道上には倒木もありました。そのままだと動かしにくいので、枝を払ってから処理を行いました。作業班大活躍です。
秋の気配を感じながら、しっかりと歩き作業した充実した一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます