たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

発達時期のスポーツの在り方

2019-02-15 06:33:46 | 考え方

 2月14日(木)、昨日は私用で出かけており、本日は最近情報を集めているジュニア時代の運動の在り方について、現状と私の関心を書きたいと思います。

 発端は平成30年3月にスポーツ庁が示した「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」。そして、このガイドラインを基に作成されているのが下の資料。

この中身を抜粋したものが(↓)

昨年(平成30年)9月に兵庫県教育委員会が出した『いきいき運動部活動』に続き、同年12月には高砂市教育委員会が『中学校における部活動指導指針』を出しました。

これらによると、根性練習や終日の運動部活動は不適切との考えであり、「休日は3時間程度にする」とあります。

現在の部活動がどの様であるのかは、それぞれによってかなり違いがあると思うのですが、私の関心事は以下の2つ。

①如何にしてこの考えを現場に反映し、管理運営するのか?

②この考えは成長・発達時期である小学生児童に対してはどう考えているのか。(各地域で様々なスポーツが盛んで終日練習の団体も散見されるが、これに対しこの考えは及ぶのか)

今後この関心時に対し、チェックを行っていきたいと考えているのですが、この考えのベースとなっている「発達時期の運動活動の在り方」はその後の成長に大きく影響することを踏まえての指針であり、見て見ぬふりは許されないと思っています。

本日は午前9時から打ち合わせ、午後1時からは【建設環境経済常任委員会】。

さあ、今日も一日”明るく元気に積極的に”楽しくいきましょう(with smile)。

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高砂南高校との意見交換会

2019-02-14 06:21:17 | 議会報告

 2月13日(水)午前9時半から議会にて「議会のペーパーレス化」について某企業より説明を受けました。

これは日々進歩するIT(手持ち可能なPC=タブレット)を活用して、現在は印刷物として配布されている資料をそのタブレット内で配信するというものです。

この事により現在は膨大な量を配布している資料が相当減少し、保管や差し替えの手間もかなり削減されると思われ、導入の方向で進められています。

また、昨日は午後4時から第11回議会報告会として高砂南高校を訪問し生徒会役員の方々(18名)との意見交換会を実施させて頂きました(↓)。

事前に生徒さん達より頂戴していた項目は「成人式の在り方」や「遊ぶ所が少ない」「道路が汚い」「防災訓練の意義」等様々な項目で、実際に生の声を聞くと「なるほど!」と思わされるご意見が多数ありました。

そして最後に前田達也校長先生の熱いご挨拶の中で「高砂市議会始まって以来初の、議会としての高校訪問・意見交換会であり記念すべき出来事」との話に確かにその通りで、新たな1ページを刻んだ事に気づかされました。

結果は、予定より15分位早く始めたにも関わらず、時間不足という状況になってしまったのですが、有意義な意見交換会になったと認識しています。

ペーパーレス化、高校との意見交換等、新しい事に取り組む事は必要かつ大切な事だと考えています。

高砂市がより魅力的になり、この生徒達が笑顔になれる高砂市である様に、まだまだ頑張って取り組んでいきたいと思います。

さあ、今日も一日”明るく元気に積極的に”楽しくいきましょう!(with smile)

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高砂駅南地区の今後

2019-02-13 07:46:00 | 高砂の風景

 2月12日(火)、連休明けの昨日、午前9時から議会にて【建設環境経済常任委員会】(2月15日町開催予定)の打ち合わせ。その後は先日の会派視察報告書の提出等々。

 そして夕刻午後6時半からは【第6回高砂駅南地区まちづくり協議会】(於:高砂コミュニティーセンター)に出席。メンバーは以下の通り。

(赤字は今回から加入の方)

この協議会の目的は、山陽電鉄高砂駅南地区のまちづくりを考える事で、先ずはこの協議会としての構想(案)を纏める事が最初のアウトプットになるのですが、6回まで回を重ねほぼその状況まで来ました。(これを受けて高砂市の案をつくり議会等へ示していく予定)

しかし今後、この高砂駅南地区が具体的に姿形を変えるには相当な時間を要する可能性があります。

その理由は先ずは都市計画にのせる事が必要で、その後現在検討中の山陽電鉄の高架化を実施「する」・「しない」(判断は2020年頃)でスケジュールは大きく変わる事となり、「しない場合」でも(推定で)5年後位、高架化を実施する場合はそれが先行する事になる為、20年以上先になる可能性があります。(スケジュールは正式ではありません)

しかし、この高砂駅南地区はこのままではいいはずがなく、何とか変えて行く為に今やれる事はやっていかないといけません。

本日(13日)は午後4時から県立高砂南高校にて同校生徒会役員の方々と高砂市議会議員との意見交換会がありますので、駅前についても意見が聞ければ有難いです。

では、今日も一日”明るく元気に積極的に"楽しくいきましょう!(with smile)

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北前船資料館を訪問(in 石川県)

2019-02-10 22:16:10 | 旅行

 2月9日(土)10日(日)、この週末は衆議院議員渡海紀三朗後援会 新春交歓会(於:ウエディングパレス鹿島殿)に出席後、北陸へ移動。

先週(福井県)に引き続いての北陸で今回は石川県。私が楽しみにしていたのは『北前船の里資料館』(石川県加賀市)。

パンフレット等を掲載させて頂きますが、我が高砂市も関わる北前船であるだけに見学には心ときめきました。丁寧な説明器材(ボタンを押せば説明してくれる器材)が当時をより理解し易い様に解説してくれ、見応えのある展示やスケールでした。是非皆様も一度行って欲しいと思います。

 そしてもう一つが以前にも行ったことのある『日本自動車博物館』(石川県小松市)。

こちらもパンフレット等の写真を掲載させて頂きますが、自動車という乗り物が発明されてからの技術革新やデザインの推移等が一度に見る事ができ2度目ですが面白く見ることが出来ました(こちらは車好きにはたまらないと思います)。

 北陸の観光地には中国人と思われる観光客が多く来られており、お土産屋さんを賑わわせていました。まさしく現代の観光地がかなりインバウンドに支えられていることを実感した次第です。

明日は特別な予定が全くない完全休養日。少し家族と過ごしたいと思います。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調和が必要な高砂市

2019-02-07 22:02:34 | 考え方

  2月6日(水)、午前中は会社、午後は1時半から高砂市環境保全協議会(於:高砂市ユーアイ帆っとセンター)に出席をさせて頂き、㈱神戸製鋼所高砂工場を見学させて頂きました。

 同じ高砂市内にある製造会社である神戸製鋼所さんですが、中を見学させて頂くのは初めて。

 工場見学はモノづくりの現場を目の前で見る事の出来る機会であり非常に興味をもちますし、今回の場合は製品のサイズや建屋の大きさ、道路の幅等々そのスケールの大きさに驚きました。

 高砂市は臨海部に工場が林立しており、多くの方が働いています。この事は高砂市の特徴であり、まちづくりには大切な要素であると考えます。

 人が豊かに生活を営んでいくためには職場(会社・製造工場)も必要であるし整備されたインフラや自然も必要。そのバランスや調和こそが高砂市のまちづくりには必要と考えます。

 さあ、明日も”明るく元気に積極的に”楽しくいきましょう。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする