晴れ、ときどき映画三昧

映画は時代を反映した疑似体験と総合娯楽。
マイペースで備忘録はまだまだ続きます。

「レディ・バード」(17・米 )65点

2018-12-30 12:15:25 | 2016~(平成28~)


・自伝的要素をもとに17歳から18歳の1年間を描いたG・ガーウィグの初監督作品。

女優のグレタ・ガーウィグが自身の体験をもとに書き下ろしたオリジナルを、単独初監督で映画化。多くの人々の共感を得て、オスカー作品賞・監督賞など5部門にノミネートされ話題となった。

カリフォルニアの片田舎サクラメントのカトリック高校に通うクリスティン。本名を名乗らず自称「レディ・バード」というチョッピリ背伸びした17歳が、大学進学や恋愛・友情・母との亀裂など揺れ動く1年間をエピソードを盛り込んだユーモアたっぷりな青春ドラマ。

オスカー監督賞候補はたった5人しかいなかったのも驚きだが、マイノリティの視点や政治的メッセージもない、ごく普通のいわば王道を行く青春映画が映画ファンの共感を得て大ヒット。
受賞はならなかったが主要5部門にノミネートされたのは、如何に昨今の作品が衝撃的なインパクト競争に走ったものが多かったかを示すものだったかを証明するものだともいえる。

キャスティングが素晴らしい。主演は「つぐない」(08)「ブルックリン」(16)で若手演技派のシアーシャ・ローナン。実年齢は5歳も年上だがそこは演技でカバーしてマセた女子高生に扮している。
筆者が10代の頃、佐久間良子がセーラー服の女子高生役を演じていたのを思い出す。

両親に扮したのはローリー・メトカーフとトレイシー・レッツの舞台俳優でベテランらしい達者な演技。
恋人役に「マンチェスター・バイ・ザ・シー」(16)、「スリー・ビルボード」(17)のルーカス・ヘッジスと、「君の名前で僕を呼んで」(17)のティモシー・シャメラというタイプの違う売り出し中の若手を配していて、それぞれ「レディ・バード」の恋心を惑わす役割を担っている。

17歳の彼女にとってサクラメントは古臭いなんの取り得もない窮屈な街で、文化の香り高い大都市NYへ憧れるのはもっともなハナシ。

母マリオンも若い頃は同じ想いだったが、看護師で一家を支える現実と娘の言動はとても受け入れられない。本作は「怒りの葡萄」の感動度合のギャップから始まる<母と娘の愛と葛藤の物語>でもある。

ジョン・ブライアンの巧みな音楽に乗って次から次へとシチュエーションが変動する94分は、観客が泣いたり笑ったりしながら自分の人生とオーバーラップする作品になったことで高評価に繋がっている。

登場人物の女性の微妙な心情描写は長けているが男性描写が類型的だと感じたのは、筆者が男だからだろうか?