今日は総務常任委員会。
本会議とは違い、それぞれが所属する委員会で、担当する分野についての詳細なやりとりを行える機会!という感じですね。
で、色々とご報告したいことはあるのですが、今日は敢えて、その中から「なんだかなあ。。。」と思った話について。
市側から提案された議案の一つに、
「来年4月から市役所の局名を以下の通り、変更したい。
(改正前)→→→→→→(改正後)
①防災危機管理局→→→危機管理局
②市民文化局→→→→→市民局
③健康福祉局→→→→→福祉局
④こども支援局→→→→子供局
⑤産業環境局→→→→→産業局」
という内容のものがありました。
ちなみに西宮市役所の組織は、大まかに言って、下から順に「係→課→部→局」という形になっています。
一応、ご説明。
正直なところ、どうでもいい話やと思ってたんですよ。
言ってはなんですが、
--------------------------
●よくある話やし、
●これまで同様の議題が問題になったことなんかないし、
●名前なんか、どこまでいったって好みの問題やし、
●課名はともかく、局名を市民の方が意識することなんか、あんまりないやろから迷惑かかることもないやろし、
●来年4月には公共施設マネジメントに関連する部署の集約など、一定規模の組織変更を考えてるという話やし、
●名称変更にかかる費用は全部合わせて80万円くらいらしいし、
(ちなみに、↑この費用↑は庁内案内板の変更・公印新調等にかかる費用です)
●どのみち組織変更と一緒にやるものである以上、上に類する費用かって発生するわけやし、
--------------------------
てなことを思ったもので。
という風に、積極的に反対する理由もないので、うちの会派は賛成することに決めていたのですよ。
もちろん、
--------------------------
●部署名を変更するにしても、組織を改正するにしても、、手間・労力・費用がかかる
●来年4月まで時間あるんやし、この機会に、業務をより効率的・効果的に遂行できる体制を整えてほしい
●そうした体制を整えたうえで、今後は部署名の変更や組織改正を頻繁に行うのは止めて欲しい
--------------------------
といった意見は述べた上での話ですが。
ところが政新会さんから、この議案に対して「今、この時期に、敢えて名称変更する必要はない!」という趣旨の修正議案が提出されてきました。
で、結論から言いますと、政新会さんが提出した「当座は今のままの部署名でいくのだ!」という修正案が賛成多数で可決されました。
繰り返しになりますが私、正直なところ、どうでもいいや位に思っています。
「今の名前こそがベスト!」とも思いませし、「なにがなんでも、今回提示されてきた名前に変えるべきや!」とも思わないので。
「合理的や論理的やばっかり言うんやったら、この名前になぜなったのか、この名前に変えることにどれだけ効果があるのか、どういう過程を経て、この名前に決まったのかを合理的・論理的に説明せよ!」という主張にも一定の合理性・論理性はあると思いますし。
ただ、しみじみ、この手の、これまでなら特になんということもなかった話で、ホンマもめるなあ。。。
やっぱり感情的に、いろんな面でしこってるからというのが大きいんやろなあ。。。
この議案が本日の総務常任委員会で一番アツく、それぞれの議員が意見を述べ合ったネタな感じがするのが、なんだかなあ。。。
と思ったりするのです。
と、愚痴っぽい話ですいません。
他に、重要な話も色々あったので、そちらについては後日ご報告いたします!と、お約束しつつ。
それでは今日のブログは、このへんで失礼いたします。
最新の画像[もっと見る]
-
もうすぐ策定される街路樹管理計画。本数は減らし、緑の総量は増やすという考えに賛同します♪ 2ヶ月前
-
もうすぐ策定される街路樹管理計画。本数は減らし、緑の総量は増やすという考えに賛同します♪ 2ヶ月前
-
もうすぐ策定される街路樹管理計画。本数は減らし、緑の総量は増やすという考えに賛同します♪ 2ヶ月前
-
健康相談「ハローにしのみや」は廃止。県の#7119に統合されます。 3ヶ月前
-
会議時間の短縮&資料の事前共有による効率化。これを実現するためには、継続・具体的な取組が必要です! 3ヶ月前
-
会議時間の短縮&資料の事前共有による効率化。これを実現するためには、継続・具体的な取組が必要です! 3ヶ月前
-
原付と自転車、定期と一時利用など、実態に即した見直しを進めること。これによって駅前の駐輪場は、もっと活用できます! 3ヶ月前
-
ある意味、西宮市のイケてなさが詰まった話。なんで、市営住宅をもっと活用できないかと言うと… 3ヶ月前
-
市政報告・広聴会に参加してきました。でも、これだと「市民の声を聞きましたよ~」というアリバイ工作にしかならないのでは??? 3ヶ月前
-
市政報告・広聴会に参加してきました。でも、これだと「市民の声を聞きましたよ~」というアリバイ工作にしかならないのでは??? 3ヶ月前