お陰様で本日、予定どおり、2016年3月議会報告の駅立ちを完了することが出来ました。
お声がけいただいた皆様、市政報告をお受け取りいただいた皆様に、改めて御礼申し上げます。
ほんと、ありがたいことです。
さて本題、まずは、ご報告事項など。
本日、10時から11時で「第1回 兵庫県立西宮病院と西宮市立中央病院のあり方検討委員会」が開催されました。
これ「兵庫県立西宮病院と西宮市立中央病院の有する診療機能の再編の具体案や地域医療のあり方等の検討を行うため、有識者、関連大学、地元関係者、医療行政、病院関係者等で構成される検討委員会」とのこと。
詳しくは、こちら。
↓
↑
色んな見方・考え方もあろうかと思いますが。
県と市が、
----------------
●病院の統合も選択肢の一つとして持った上で
●検討委員会という場をもつことになった
----------------
のは、紛れもなく今村市長の功績だと思っています。
そもそも彼が市長になっていなければ、今頃、間違いなく、アサヒビール工場跡地での市立中央病院単独の建替えが推進されていたはずです。
である以上、当然、地域医療機能向上のために県と市が話し合うなどという話にもなりません。
そういう意味で、少なくともこの問題における彼の功績は大きく評価されるべきだと思っています。
なんですけど、今となっては、それが彼の功績なのかどうかさえネット上では検証しようがなくなってるんですよね。
何故かというと、彼のマニフェストが掲載されたHPが削除されてしまっているから。
おいおい、「みんなと私の、西宮への愛の結晶(from今村岳司マニフェスト)」は、どこいったんや。。。
↑
【ご参考】
自らが訴えた内容を真摯に実行しようとしないなら、それは明らかに市民に対する背信行為です!というお話。@2016年2月のブログ
「ブログは残ってるけど、マニフェスト等が掲載されていた彼のHPがなくなっている!」という話を最初に聞いたのは今月上旬のことでした。
その後、3週間ほど経過しましたが、復活する様子もなければ、議会質疑であったようにマニフェストの進捗状況をHP上で検証できるようにしている様子もありません。
こうなってくると、よっぽど自分が打ち上げた内容を、議会で突っ込まれるのがいやなんやろうなあ、と思わずにはいられません。
「臭いものには、蓋!」と思って、削除してしまったんやろうなあ、これ。。。
マニフェストに掲げた内容の進捗状況が問題になっている事例なんかはよく聞きますが、検証自体を出来ないようにネット上から削除するなんていう話は正直、前代未聞です。
一体、なにを、どう考えたら、こうなるんやろ。
ちょっと、信じられん。。。
以前、私は議会での質疑で、彼がマニフェストに向き合う姿勢に対して
「実現するために必死で努力した。全力を尽くした。そのことが誰から見ても理解できる。でもできなかった。。。というのなら、少なくとも私個人は理解できます。
けれども、それを成長などという言葉でごまかして、あそこまで吹聴した内容に真摯に向き合わないとするなら、それは市民に対する背信行為です。」
と訴えました。
それに対して出てきた回答が「マニフェストに真摯に向き合う!」というものではなく、「マニフェストの存在自体をなかったことにしてしまう!」ということであるなら、もはや驚愕するしかありません。
皆様にも、こういった事実があったと言うことは是非お知りいただきたいと思います。
彼がマニフェストで訴えた内容を信じたからこそ、彼に期待した、投票した、という方、沢山いらっしゃることと思いますし。
まとまりのない話ですみません。
というわけで今日のブログは、このへんで失礼します。