tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

暑中見舞いは、残暑見舞いになって

2021-08-11 16:34:09 | 野の花

8月11日(水)

西日本では大雨への警戒がニュースになっておりますが、私の住んでいるところでは、朝から快晴の一日で気温も真夏日だという事です。

健康診断も終わり、胃カメラも無事に終わりましたので、何となくホッとしております。

暑い日でしたが、暑中見舞いの返事が書き終わったので、散歩を兼ねて郵便局まで行って来ました。

アサガオ

アサガオの時期は過ぎていたのかも知れませんが、日陰に一輪だけきれいに咲いておりました。

今は、アサガオの種類もたくさんありますが、昔ながらのこのアサガオ一番好きです。

ヘクソカズラ

最悪の名前を付けられた花ですが、花自体は小さく可愛い花です。

それにしても、どなたが付けたのかは存じませんが、もう少し可愛い名前を付けてあげればよかったと思います。

他にも、沢山の名前で呼ばれるという事ですが、これほど強烈な名前の前にはかき消されてしまいます。

アカネ科ヘクソカズラ科の多年草で、他の木やフェンスなどに絡みつきながら成長して行きます。

別名は、ヤイトバナ(灸花)サオトメバナ(早乙女花)と呼ばれることがあります。

ハガキを出すのに、なぜ郵便局まで行ったかと云えば、このところの値上げで2円、3円と値上げをしておりますから、そうした切手がなかったからです。

60円切手は売るほどあるのに、3円切手が無かったため郵便局まで行きましたが3円切手は無いそうで、仕方なく63円切手を新たに購入になりました。

葉書ですから、三枚も切手を貼る余裕がありませんので、63円切手を25枚・・・買いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中見舞いのハガキは・・・

2021-08-10 16:55:03 | 日常雑感

8月10日(火)

体温を超える暑さです。

これほどの暑さは、今まで経験した事が無いと思います。

今日は、予約してあった胃カメラでの検査に行って来ました。

一年に一度の胃カメラ検査ですが、何度経験しても苦痛ですが、元々胃腸の弱い私ですのでこの検査だけは避けてはいけない検査だと自分に言い聞かせております。

検査が終わり、写真を見ながら説明を受け、怪しい陰は一つもなく異常なしという事で帰って来ました。

今日は、「家でのんびりしていて下さい」という先生の言葉通りにしておりました。

暑中見舞い

ただジッとしているのも勿体ないような気がしましたので、著中見舞い用のハガキを作りました。

学生や卒業生から著中見舞いのハガキがたくさん届いておりますので、返事を書こうと思っております。

写真の印刷は、あれこれ考えましたが、選んだ写真が一番涼しそうでしたので決めました。

ハガキ作成中

写真を選んでいる時間が一番長かったようですが、決まれば印刷は直ぐできると思っておりましたが・・・。

しばらくこのソフトを使っておりませんでしたので、中々は写真を貼り付けることができず時間ばかりかかってしまいました。

いろんなソフトがありますので、忘れないようにチョコチョコと使っていないといけないと実感いたしました。

印刷してから、若い学生たちには地味だったかな??なんて思い始めております。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勝手はきれいになったし・・・

2021-08-09 16:57:44 | 日常雑感

8月9日(月)

ひとつの台風が去り、新たな台風の来襲で、晴れてはおりますが、時折強い風が吹いております。

新しい週の始まりですので、ダラダラとしていないで少しずつ思っていた事を片づけようと、今日はお勝手と云っても、レンジフードの大掃除です。

換気扇

レンジ周りから換気扇の掃除です。

建て替えてから数十年経っておりますので、換気扇など昔のままですが、まだまだしっかり働いてくれます。

掃除をこまめにして、潤滑油などをさして、ご機嫌を取りながら働いて貰ってます。

続いて、昨日友人が届けてくれたゴーヤを何とかしないと駄目になってしまいますので、刻んで天日干しすることに致しました。

ゴーヤ

こうして置けば、冬になってもゴーヤが食べられます。

明日は天気が良さそうですから、1日で乾燥できると思っております。

豆大福

近くに住んでいる兄が買って来てくれました。

よく行く道の駅で買ったものだとだと思います。

休みながらですが、ずっと仕事をしておりましたので、3時には丁度良いおやつになりました。

一服

大きな豆大福を食べましたので、やはり一服頂きました。

家の中の仕事って、これで終わりという事が無いので、自分で切にしないといけませんので、一服を頂いたところで本日の仕事は終わりと云うことにしました。

でも、お勝手はきれいになったし、ゴーヤは全部処置する事ができたし十分なような気がしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブガラシは床の間には・・・

2021-08-08 17:22:54 | 野の花

8月8日(日)

台風の影響は夜半の雨だったらしく朝方には止んでおり、ムシムシとした一日でした。

友人がたくさんのやさいを届けてくれました。

友人の野菜

友人が丹精込めて育てた野菜を届けてくれました。

この他にも、シシトウやブルーベリーが入っておりましたので、ブルーベリーは早速ジャムにしました。

暑いこの時期にありがたい事です。

ヤブガラシ

凄い名前が付けられた植物ですが、繁殖力が旺盛でそのほかの植物を凌駕してしまうといった意味でと思います。

床の間に

一昨年の写真です。

この時期になると散歩道にこのヤブガラシが、あちこちの垣根などにたくさんからまり付いておりますので、採って来て生けたものです。

私は、涼しそうで良いと思いますが、茶席の花として出てきた事は無いようです。

やはり名前のせいなのでしょうか?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貰った野菜を無駄なく頂く為に・・・

2021-08-07 17:23:45 | 日常雑感

8月7日(土)

台風が近づいているようです。

普段の風とはちょっと違った、何となくそよそよとした風が吹いております。

このところ友人から野菜をたくさん貰っているので、何とか食べられるようにしなくてはと、午後からは料理です。

かぼちゃ

このカボチャは、ヘチマのような形をした大きく長いカボチャで、抱えて持たないと運べないほどです。

見た目とは違い、ホクホクとして美味しいカボチャです。

田舎料理

これは私共の地方だけの料理かも知れませんが、茄子とピーマンの味噌炒めですが、その他にも、モロッコインゲンが入っております。

ドッサリとありますが、材料がたくさんですのでこんに多くなってしまいましたが、ご飯のおかずにはぴったりで、これくらいはすぐに食べてしまいます。

3時のケーキ

散歩帰りにローソンによって買って来たケーキです。

散歩コースにローソンがありますので、つい寄ってしまいます。

買う物は決まっており、こうしたお菓子類だけです。

最近は、稽古が無いために甘い物が食べたくなって仕方がありません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き戸の戸車を取り外して・・・

2021-08-06 17:17:11 | 日常雑感

8月6日(金)

雲ひとつない快晴です。

台風が近づいているそうですが、猛暑日が続いております。

今日は、午前中に市の健康診断に行って来ました。

冷やし中華

健診から帰り、そにままデパートへ頼んでいた物を受け取りに行って来たら、もうお昼まじかです。

あれこれ考えた末に、冷やし中華に決まりました。

健診のため朝食を抜いておりますので、お腹がペコペコですのに、こんな時間が掛かるもの食べなくてもいいのになどと思いながら・・・

出来上がれば、さっぱりとした優しい味で美味しく食べられました。

一休みしてから、玄関の引き戸がどうにも動きが悪くなってしまい、力を入れないと動かなくなってしました。

玄関引き戸

引き戸をはずし、戸車をはづして見ると滑車の部分が斜めにずれており、何か異物が挟まっているようです。

マイナスドライバーで、突いたり広げたりして見ると、石か鉄みたいな小さなかたまりがポロリと取れました。

後は、潤滑油を吹き付けて元に戻しましたが、スイスイと気持ちが良いほど滑るように動き出しました。

しばらくこのまま使えそうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軸を変え花を変えて雰囲気を楽しんで・・・

2021-08-05 16:56:33 | 自宅の飾り付け

8月5日(木)

朝から雲一つない快晴です。

気温も上がり猛暑日を記録したところが続出です。

こんな中、オリンピックの選手たち大変ですね・・・

今日は木曜日ですので、いつものようにお茶室の掃除です。

掛花入

掛花入にフウセンカズラを生けて見ました。

一種では寂しいかなと思って、木槿を入れて見ましたが・・・

風船葛

思い直して一種生けにしてみました。

我が家では、意見が分かれましたが、どちらも捨てがたいようです。

軸を替えて

軸を変えると雰囲気も変わるかと思いましたが・・・

 

フウセンカズラ一種

軸で随分床の間の雰囲気がかわりました。

こんな事をしながら、暑い1日を結構楽しんでしまいました。

時間に制限がありませんので、今度は籠を出して生けて見ようと思っております。

誰にも見ては貰えませんが、9月になると風船葛は多分茶色くなっていると思います。

掃除をするごとに、夏の道具をしまって行こうと考えておりますが・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛烈な暑さの中警策で一喝を・・・

2021-08-04 16:48:25 | 自宅

8月4日(水)

夏休みに入り、やっと稽古の無い日々になってきましたが、その曜日が来ると「今日は大学・・・」なんて云う気になってしまいます。

長年の習慣になっておりますから・・・

学生達は、試験週間で毎日毎日テストに追われていることでしょう。

茶室の警策

妙心寺の雪香老大師の揮毫された警策です。

我が家の茶室に掛けてありますが、稽古に見えている方々も気が付いていないかも知れません。

「警覚策励」の略だそうですが、これで叩かれると思っている人も多いいかと思いますが、実際座禅をして、合掌すると背中を叩いてくれますが、痛いと感じたことは一度もありませんでした。

曹洞宗では、「きょうさく」、臨済宗では「けいさく」と呼び方が違うそうです。

稽古の無いダラダラとした日々、少し元気づけていただこうと思ってしまいました。

入道雲

午後2時ころの雲です。

この雲が天然の打ち水をしてくれるかどうか・・・ほんの少しだけ頂きたいものです。

フルーツゼリー

なんと美味しいゼリーでしょう。

タップリと冷やして、3時に頂きました。

一服

仕事はしなくとも、3時のお茶は欠かせません。

フルーツゼリーを食べて、お抹茶を頂きました。

合うとか合わないとかの議論はなしで、とにかく美味しい一服でした。

昨日、2階のテラスから門前や敷石などの掃除をしましたので、今日は完全休養日にしました。

こういうことが決められる自由人、一生懸命に働いていらっしゃる方々には申し訳ないような気持ちがいたします。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の機器は凄い力を・・・

2021-08-03 16:43:07 | 自宅の庭

8月3日(火)

日本海側では体温を超える暑さになったそうです。

こんな中オリンピックの選手の皆さんは頑張っております。

私も夏休みになったらやろうと決めていた事を実行いたしました。

敷石

1年間何もせずにおりましたので、埃やら泥などが敷石にへばりつくように汚れて来ておりましたので、夏休み最初の大仕事やりました。

以前がタワシやカナダダワシなどでゴシゴシとやっておりましたが、これは大変な仕事でしたが、今はとても良い道具がありますので人力は必要なくなりました。

我が家の庭は、門から玄関まで飛び石でしたが、高齢の方が増えるにつれ転んでは大変という事で、皆さんが歩くところは敷石に致しました。

文明の利器

これを使えば窓から飛び石、敷石そして玄関周りをきれいに掃除をしてくれます。

そして、タワシデ擦るより遥かにきれいになります。

洗浄後

上の写真と比べれば一目瞭然だと思います。

気持ちが良いほど綺麗になりますので、つい、あっちもこっちもと仕事の範囲を広げてしまい、最後には車まで洗ってしまいました。

始めて3時間、2階のテラスから敷石、飛び石など予定していたところは全部できました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南蛮焼の魅力を探ると・・・

2021-08-02 17:32:04 | 本棚の中から

8日2日(月)

相変わらずの暑さが続いております。

午前中に腰痛の治療に行って来ましたが、中々腰が楽になりません。

淡交8月号が届きました。

淡交8月号

今月号の表紙も、手に取って食べたくなるようなお菓子が載っております。

今月は、「曖昧なる 南蛮焼の魅力」と題した特集が組まれております。

内容は

たくさんの写真が掲載されておりますので、見ているだけでも楽しめます。

特に縄簾と双璧を成す南蛮芋頭水指は、点前座の要として圧倒的な存在感を放という解説と写真が見る目を圧倒します。

茶席でこうした道具と出会ったらどうなのでしょう・・・

私もこうした東洋で焼かれた焼き物に興味がありますので、カンボジアやラオスなどでハンネラや壺などを買ってきましたが、こうして一級品を見ると、なんと粗末なことか・・・

日本でも、ハンネラ写の建水などを作られておりますが、カンボジアの土間に転がっていたハンネラとは全く別物と云った感じがいたします。

焼物は面白い。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする