tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

円能斎好の亀蔵棗は・・・

2018-07-08 17:42:01 | 道具は語る
7月8日(日)
久し振りのお日様です。
雨も上がったようですので、雨風にさらされて庭に散乱している落ち葉などを集めながら庭の掃除をしました。

立ったりしゃがんだり、這いつくばったり普段使わない筋肉を大分使いましたので、今日の散歩は取りやめです。

   
   亀蔵棗

先週のお稽古で使った棗です。
円能斎好の亀蔵棗は、星をデザインした棗ですので、この時季によく使われます。

客  お棗は
主  円能斎好の亀蔵棗でございます。

こんな会話のお稽古でした。

亀蔵棗は、一環張の中棗で、そのデザインは九星を意匠化したものといわれております。
甲には五黄が描かれ、胴には一白から九紫までの星が描かれております。

こんなところから、七夕のこの時季に使われるのだと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七夕は葉蓋で・・・ | トップ | ギボシがご馳走に・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。