tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

加藤八洲著 「私の旅 花曼陀羅」

2011-08-25 18:45:13 | 本棚の中から
今日は雨模様の一日でありました。ちょっと楽しい本を紹介したいと思います。


加藤八洲著 「私の旅 花曼陀羅」

この本は、版画家であり随筆家でもあった、加藤八洲さんの「旅と花」だけを取り上げた「私の旅 花曼陀羅」です。
加藤八洲さんは、1997年に逝去されるまで、版画家として活躍され、その作品は、ウィーン・ドイツ・オランダ・ニューヨークなど世界中の美術館に所蔵されております。

著者は、この本の中で、出合った人々を的確に捉え、ユニークな表現で文章にしております。

利尻島に行くくだりなど、そこに居る様な錯覚を覚えるほどの名調子で書いております。

大しけに遭い、ドサ廻りの劇団一行と同船になり、待合室を独占しての傍若無人振りを皮肉り、乗船後に、その劇団の人気女優達が派手な小間物店を開いて苦しんだとか、ドサンコの鍛冶屋さえすっかり船酔いで弱っている。といった風に、船旅を実に面白く描いております。

また、アラスカ覚書のところでは、「あてがわれたホテルに篭っていても意味がないので、夕食タイムまでその辺を歩いてみる。放浪するでは物騒だが、逍遥すると書けば文学的になる。」と一人ホテルから抜け出して散策(本では放浪)したことなどを書いております。
そして、雪の旅では、「まだ生きるつもりか春の種をまく」や「寝たきりへ長生きしてねという他人」とこんな句を書いております。

雨で外室もままならない方は、こんな楽しい本を読んで見てはいかがでしょうか。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山の小さな教会を後にして | トップ | 夕立は馬の背を分ける »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (信徳)
2011-08-26 07:11:16
色んな書を読まれて見識の広い事に頭が下がります。
返信する
Unknown (tyako555)
2011-08-26 10:10:29
信徳さん

ありがとうございます。

若い頃読んだ本を、今頃になって読み返しております。
気臆力のない私は、初めて読むような感じです。

ありがとうございました。
返信する
Unknown (tyako555)
2011-10-01 18:19:10
ぷらっと・えにしさん

ありがとうございます。
加藤八州先生の版画を余り拝見しておりませんので、行ってみたいです。

ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。