goo blog サービス終了のお知らせ 

tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

春だ~。花も起き始めたよ

2012-03-27 19:02:42 | 日常雑感
今日はすっかり春めいた心地良い陽気になりなりました。朝から庭に出て見ると、待っていた「曙椿」が丸々とした大きな蕾になっておりました。


曙椿

このくらいの蕾が生け頃の大きさですが、来週までお稽古はお休み・・・残念。多分来週には他の蕾が大きくなっているでしょう。

もう1週間くらい遅れてますから・・・。


木五倍子(キブシ)。


これは木五倍子(キブシ)。キブシ科キブシ属で、3月から5月にかけて咲く地味な花ですが、山菜取りなどで山に入ると到る所で見られます。しかし、我家では栄養不足なのか花も小さく、生けるのには丁度良い大きさに咲きます。

午後からは今月一度もお稽古が出来なかったところで特別稽古に行き、美味しいお菓子とお茶を頂いて来ました。


水仙



美味しく点ててくれたお抹茶。   美味しかったぁ~。