桜子の † 智天使工房 † 

カラーセラピストでメタルスミスの私が歩む日々。
みんながハッピーになれるものを作りたい。

哀しくてやりきれない出来事

2006-02-24 21:35:52 | 自閉症のtoshiya
息子が幼い頃に出会った、シュタイナー教育。

日本でシュタイナー教育を根付かせようと奮闘している先生方や親御さんたちをはじめ、多くの人と出会って学んだことがあります。

それは、子どもの前に立つ教師の資質についてです。
「愛される権威」でなければならないとよくいったものでした。

まだ自我の確立前の子どもたちというのは、学校の先生をこの世の誰よりも信頼し尊敬しているものなのです。
親の言うことは聞かないけど、先生のおっしゃることなら聞く、なんてことよくありますよね。

もし、その先生が何の別れの言葉も言わず、ある日突然子どもたちの前から去っていくようなことがあるとしたら・・・・

子どもたちはどう感じるでしょうか?


障害のある子は何も判っていないとお思いですか?

卒業まであと2週間という生徒を残して去っていった若い先生方。


私たちの子どもたちの前でどういう気持ちで「仕事は最後まできちんとやらなくてはいけませんよ」と指導されていたのか、どうぞ教えてください!!!!

私は、息子にどう説明してよいのか途方にくれています。

怒り、悲しみ、失望・・・・
わかりません。
たった1年未満でも、「先生」と子どもに呼ばれた大人としての責任をどう取りますか?

わざわざ養護学校という場を選んできた先生たちですから、きっといろいろな言い分もおありになるだろうとは推測します。

どうぞご意見を聞かせていただければと思います。



オーガニック・スーパールイボスティー

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よくわからないけど (まゆん)
2006-02-25 17:12:00
後2週間というところで、先生が辞められたんですね。

わたしは子どもって障害がある子もない子も

いろんなことを実は大人よりキャッチしてると思います。

特にtosiyaくんはそういうことに敏感なので気づいていたのでは・・・

sakuraさんのいろんな思いが先生や学校に伝えられるといいなと思います。
返信する
わたしもよくわからないのです (sakura)
2006-02-25 18:33:03
事情はいろいろあるでしょうが、居なくなったという事実は事実です。

やっぱり、かなしい、さびしいという気持ちは拭えませんね。

しかしながら、次にどうしていくべきかを責任のなすりつけ合いでなく、建設的に考えていくべきなのでしょう。
返信する
わからない時には (まゆん)
2006-02-27 19:18:45
私の経験が参考になるかわかりませが・・・



相手の本当の気持ちや考えってわからないものです。 そういう時に相手のことを自分なりにいろいろ考えるのですが、自分のクセのついた推測をしたり、悪いほうにとったり、間違ってとることが多いと思います。

最近はそんな時、相手に聴くようにしています。

誤解の無い状態で、次の話し合いができたら

いい方向に進むのでは・・・

みんなにとって一番いい方向に進みますように祈ってます。
返信する
そうですね (sakura)
2006-02-27 19:52:00
予断とか偏見をもたずに。



それはどんな人間関係にも当てはまりますね。

いろいろとありがとうございます。



話は違いますが、昨日お誕生日だったんですね。

おめでとう♪

まゆんさんにとって豊かな1年になりますように。
返信する

コメントを投稿