ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

ダヴィンチ・コード

2006年08月02日 | 映画の話
               ???
       花の会から頂いた花、名札が何処へか・・・
        花びらの直径2㎝程花の長さ5~6cm
             葉は韮のよう

行って来ました。やっと・・・「ダヴィンチ・コード」。初日に行った息子に「良かった?」と聞くと「う~ん、まあまあや」と言う答えに、見たい心が萎えていた。今日主人が運転免許書書き換えの為の講習を受けに神戸に行くので、私は大阪に映画を見に行く事にした。

行って見ると切符売り場は大変な人ごみ「???」「今日は水曜日でご婦人が1,000円で見られる日だったのです。「えらい日にきてしまったわ」「今日はましですよ昨日(1日は映画の日で誰でも1,000円)はものすごい人でしたよ」とチケット売り場の人。何時もは「シニア1,000円」のチケットが今日は「婦人1,000円」のチケットだった。こんな時だけは「男女同権」と叫んで振り上げる拳は後ろに隠すんだ。

あんなに長い小説を2時間半と言う時間に押し込めるのにはやっぱり無理があった。「風と共に去りぬ」だって前編後編なのに、小説の長さは「ダヴィンチ・コード」の方が長い様に思うが、切り刻んで無理してる。「あんな場面あった」「こんな場面あった」と思い出したけれど結局は小説を読んだ時の様な面白さは感じなかった。

今私の心に残っているのは終わりの方でパリの夜景の場面、エッフェル塔の天辺にサーチライトがぐるぐる廻っていて、「エッフェル塔にはサーチライトが付いているんだ!」と筋とは関係ない所に感心しただけだった。東京タワーの天辺はどうかな?付いてるかな?

ヨドバシカメラに「動画はプリント出来ないか」と訊ねに行った。主人が旅行中の写真を間違って「動画」にしてしまったのでプリント出来ないのである。3~4年前、前のカメラで私も間違った事がある。その時は出来ないと言う答えだった。

しかし今回は違った。「動画を静止画にするソフト」が売り出されていたのである。「お幾ら位するのですか?」と聞くと、後ろを指差して「会社によって色々ですので・・・」そこには売り出し中らしく「動画を静止画にするソフト」が四角く堆く積まれていた。値段は8,000円~10,000円する。たった4枚の写真の為に、普段は静止画しか取らないので高すぎるので買わないで帰って来た。パソコンの周辺機器も日進月歩しているんだ。光線を感じて動く手持ちの計算機が光を感じなくなり計算出来なくなったので、一番安い(275円)小さな計算機と印画紙を買って帰って来た。







コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なるほどと納得 | トップ | 夏休み »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちっち)
2006-08-03 15:23:59
チーコさん

調べていただいて有難うございました。残念ながら「つきぬきにんどう」では無いようです。私のほうでも「つきぬきにんどう」で調べましたが違いました。葉が「ニラ」の様でその中から花が重そうに垂れながら咲きます。これから名前がわからない、忘れた花がどんどん出てまいります。又ご協力よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (ちっち)
2006-08-03 15:19:16
いっささん

夏の娯楽は映画に限ります。行きさえすれば涼しいし「今」を感じられるし、頭の体操にもなるし。先日孫娘と映画の梯子をしたんですが、これは一寸疲れました。一日一本がグーです。
返信する
調べてみてください。 (チーコ)
2006-08-03 14:30:47
ちっちさん、この花、つきぬきにんどう  とよく似ていますね。

http://www.hana300.com/tukinu.html



ここを開いて調べてみてください。

よく似ていますが。
返信する
Unknown (いっさ)
2006-08-03 10:27:21
275円で計算機が買えるのですか、知りませんでした。私まだデジタルカメラ使えません。ちっちさんとの距離感じるばかりです。

映画見たい気持ちはあり、感動して泣けるようなのをみたいと広告は見るのですが、一番最後に見たのは「ルート88」あれもう何年前になるでしょう。

珍しい花ですね。私の花の本には出ていませんでした。
返信する
おはようございます (チーコ)
2006-08-03 08:15:58
ちっちさん、このお花見たような気がします。何だったのか思い出しませんので本で探していたら2歳の孫が来ましたので。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画の話」カテゴリの最新記事