晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

お盆前

2015-08-10 22:05:30 | Weblog
 お盆も近く、孫の応援よろしく早朝からお墓掃除です。
暑くならないうちに7時を回った頃より出かけます。頼もしいかな、今年はボクもお墓掃除デビューです。
 意外と心得ていてなかなかの働きぶりに婆はちょっと嬉しく思います。
お墓は要らない、持たないという声も聞かれる昨今ですから・・・。
 「ひい婆、大きくなったねと、ちゃんと見てるよ・・・」とは私のキモチ。
去年は、一昨年はとブログページをめくれば、確かに小さな孫がお手伝いしてます。
ホントに頼もしい墓守隊です。
  < 巡りくる 今年も同じ 迎え盆 >

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (博多の華)
2015-08-11 00:21:13
福岡南部から納骨堂が広まったと聞いてます。
我が家も、お寺の納骨堂に加入してたんですが、今は亡き父の希望で昔ながらの夫婦墓方式にしました。
定期的に手入れをしないと草に埋もれてしまいます。
除草剤の力を借りてお墓のお守りをしている状態ですね。
我が家の孫たちに期待したいものです。
返信する
おはようございます (婆ちゃんねる)
2015-08-11 06:12:34
このように小さいころからおとなのすることを見ながら身につけていくのですね。
頼もしいお孫さん方ですね。
家庭環境と言うものは大切だなーっていつもお孫さんたちを見て感じます。
立派な大人に育っていかれますね。

返信する
墓守 (みーばあ)
2015-08-11 11:28:28
こうして小さいころからお墓のお掃除のお手伝い
だいじなことですね~
ちゃんとお墓のお守継いでもらえますね
環境が大事ですね~
返信する
納骨堂 (ルイコ)
2015-08-11 22:00:42
 博多の華さんへ
 納骨堂に仏様を祭るのはこの地では最近の事のようですが、そちらから広まったんでしょうか。
 お父様の意向に沿って供養なさるのはきっとご先祖様も喜ばれるでしょうね。やはり管理はたいへんですね。
 歳を取れば孫頼みですね。
 わが家も後を看るものがいるうちは現在の代々墓でしょうが将来は見えませんね。知らぬが仏です。
返信する
見てきたこと (ルイコ)
2015-08-11 22:03:42
 婆ちゃんねるさんへ
 嫁の私も核家族育ちで知らない事ばかりでした。
永年、姑のすることを見てきて倣いですよ。
孫も見てると思えばいい加減ではいけませんね。
 チョイと背筋も伸びますね。
返信する
どうでしょう? (ルイコ)
2015-08-11 22:07:30
 みーばぁちゃんへ
 不思議なことに幼い子どもはお仏壇や神棚が好きですね。
 生活の中にあるのと、無いのでは違うでしょうね。
孫に細やかな期待ですね。
返信する