晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

生姜を楽しむ(その1)冬の色 (^<^)

2017-11-20 20:52:20 | Weblog
 ここ晴れの国にも先日はうっすら初霜を見た。大急ぎで畑の冬支度。
里芋に寒さ囲いをしてやり、掘り残していた生姜は全て掘り上げた。

 今年もやはり生姜ジャム。そして追々に乾燥生姜、甘酢漬けと生姜仕事をするのが農婆の初冬の暮らしです。
沸々と黄金色の生姜を煮詰めながらのジャム作りはなんとも爽やかで心豊かになれるものです。
あぁ今年も変わらず生姜ジャムの小瓶が数本出来上がりつつがなく一年が過ぎていく当たり前に感謝です。

 毎年、11月の私のブログには里山のシンボルツリーの画像を使っていたことに気づいた。
 
孫と里山の散歩に行った昨日の画像。今年はまだ緑の残る公孫樹の木でした。
この公孫樹も今に黄金色に色づきハラハラと舞い始めると本格的な冬の到来となる。
 巡りくる季節を感じる里山暮らしの初冬はやはりこの色かな。
  < 里山は黄金に染まり冬を知る >

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
生姜ジャム (ぐり)
2017-11-20 21:51:53
と乾燥生姜はなじみのないものですが
ジャムはどんな味なんでしょうね
さわやかな感じがします
此方はイチョウはもう葉がかなり散っています
イチョウが散ったら雪が降るといわれておりますけど
返信する
生姜パワー (しまそだち)
2017-11-21 11:55:05
大人気の生姜ですね
私の周りに生姜信奉者が 居なくて じれったい思いをしておりましたが、
分かる人には 分かる ~~  です
とか言いながら ジャムは、作ったことが 無く

そちらも公孫樹は 未だ みどりが残っていますね
そろそろ銀杏並木が、と思って  行ったら
葉だ先に散って みすぼらしい並木でした
返信する
生姜ジャム❗️ (きなこママ)
2017-11-21 14:42:15
ひゃー、生姜とジャムは 想定外でした。
いったい どんなお味なのでしょう。
それから 普通にパンとかに付けて食べるのですか?
何か コツありますか?
是非 御指南くださいませ。
返信する
ジャム (みーばあ)
2017-11-21 16:41:44
こんにちは
ショウガでジャムですか
作ったことないです
甘くてちょっとピリ辛ショウガの香り~
と味を想像していますが・・
銀杏の黄色青空に映えますね
綺麗ですね
木の周りに積もった落ち葉も季節を感じますね
返信する
冬も本番 (ルイコ)
2017-11-21 21:51:15
 ぐりさんへ
 飛騨地方はそろそろ雪もちらつく頃でしょうか?
公孫樹の黄葉はどんどん進み、一日の違いが目に見えるようです。
 乾燥生姜は訪問ブログから知り毎年少しだけでも作ってます。
ジャムは我が家の定番。ピリッと爽やかなジャムは他にはないかも知れませんね。
返信する
ジャムも (ルイコ)
2017-11-21 21:56:36
 しまそだちさんへ
 ジャムは果実が多いですが、意外と生姜もイケますよ。
用途もいろいろ幅広く使えて便利です。
何しろ寒さに弱い生姜は傷みやすいので我が家では長期保存はコレです。
 2日経ったこの公孫樹もすっかり黄色です。今に落ち葉ですね。
返信する
是非一度 (ルイコ)
2017-11-21 22:05:58
 キナコままさんへ
 生姜ジャムは是非とも一度作ってみてはいかかでしょ。
新生姜の爽やかな時がいいですね。
 わが家はトーストしたパンにバターをぬり、生姜ジャムをほんのりのせます。(^<^)
 紅茶や酒粕使用の甘酒もいいですね。生姜焼きにも使えます。万能品(*^^)v
 生姜はそのまますりおろすと驚きの辛なので、一度茹でこぼしフードプロセッサーにかけてお砂糖で煮詰めます。
 茹で汁などホッカホカで捨てるのももったいないくらいです。(^O^)
返信する
正解! (ルイコ)
2017-11-21 22:09:12
 みーばあさんへ
 生姜ジャムは甘くてピリ辛です。(*^^)v
 ミルクティーにもホカホカで温まります。
種生姜として植えたほどしか収穫量も無かったのですが、懲りずに作りたい生姜です。
返信する