goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

曇り時々雨

2008-07-02 21:29:23 | Weblog
 朝食もそこそこに早朝から畑に出る。曇り空にいつ雨になるのか怪しい空模様に早く作業を済ませなければ・・。
 先日、共同炊事でご馳走になった自家製手作り味噌の美味しさに惚れ込み我家でも今年こそ手作り味噌に挑戦しようと大豆を育てるところから開始。
豆類は種蒔き後、鳩に持ち去られてしまうので念入りに糸張りをし防御した。敵も生きる為とはいえ負けられませぬ!
順調に作業するうち6時半、ラジオ体操も始まる。♪新しい朝が来た・・・ラジオと共に歌いながらすがすがしい早朝の畑作業。
 すっかり種蒔きも終えればもう雨が降ろうが大丈夫。
トウモロコシの葉に乗っかるカタツムリも湿っぽいのかノソノソ動き出す。
我家もカタツムリ同様、雨になろうが屋根付きガラス室で葡萄の手入れに休み無し。

  < 安全と 美味しさ求め 畑に立つ >

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
曇り時々雨 (釧路の人)
2008-07-03 10:05:59
久しぶりに大風邪を、油断がたたって引いてしまいました。先日の、草間の同窓会の場所はブログを拝見していると、心が安らぎそうな場所ですね。
今度は、お手製のお味噌づくりですね。体力がないから、すべてが、自然のを止めてしまいました。返す時
主人が、ものすごく麹菌のいいにおいがすると言ってましたね。床下にしまっていまして、そのうちカビがきましたので、味も落ちてしまいました。でも、市販品とは全く違って、最高でしょうね。!今は、ライラックの花も終わりを告げています。次は、シャクナゲの花芽が開きつつですね。
返信する
お久しぶり (ルイコのおばさん)
2008-07-03 21:08:09
 風邪の具合はいかがですか?この時期には辛いですね。お大事に。
 出来上がる保証も自信もない味噌作りに挑戦する好奇心でしょうかね。
 北海道の花便りはまだ春を感じさせますね。
返信する