ソメイヨシノが散り始めると八重桜の出番です。(*^^)v
小さな苗木を植えたのはその昔、爺さまが勤務に出ている留守の間に婆さまが無断で植えました。当時はどちらも若かったわ。
小さな苗木を植えるのは簡単な事だったが、まさかこんなに大きくなろうとは・・・。桜も我々も齢を重ねました。
萌黄色の鬱金桜も味わい深い。春を迎えるたびにここに桜を植えてホントによかった・・・と思うのです。
こんなに美しい桜も数日限り。いつも誰かを誘いたく思うのですがコロナ禍ゆえに今年もリモートお花見を配信しました。
あの人、この人ラインで画像を送りながら私の桜も明日の雨の予報が気がかりです。
何はともあれリモート花見を終えると農婆は少しだけ塩漬け用の花を摘み桜あんぱんに備えます。