やまがた好日抄

低く暮らし、高く想ふ(byワーズワース)! 
山形の魅力や、日々の関心事を勝手気まま?に…。

セルのドヴォルザークを聴く

2005-09-05 | 音楽を
ふとしたことで、セルのドヴォルザークの交響曲第8番を聴き直す。
幾度も、幾度も聴きなおした。

定盤とは云へ、何と完璧な演奏だったのだらう!!
録音は1970年の、死の数ヶ月前の春。
あの、見事に引き締った、けれど、ささくれ立たないシューベルトの9番に
続く、セルの成せる技の集大成の演奏。

3楽章にある、愛らしい旋律に向けて前半を作ってゆくやうな録音もあるなか、
セルは、全体のバランスを見事に計算しつくし、けれど、
全てがよどみなく流れてゆく。
音の、音楽の、強弱も申し分なく、それを支へた弦や管も勿論申し分ない。

”地元産”の演奏も、それなりの価値はあるのでせうが、
セルのこの演奏は、さういった枠やカテゴリーを遙かに突き抜けて、
音が、音楽が、演奏が、純粋に生き残る処まで行ってゐるやうな気がします。