やまがた好日抄

低く暮らし、高く想ふ(byワーズワース)! 
山形の魅力や、日々の関心事を勝手気まま?に…。

小さく、哀しむ

2015-11-23 | やまがた抄


冬隣りの季節になりました。

山々も裸木にその姿を変へ、でも、雪前のシンとした時間が流れてゐます。

漬物用の大根を堀りあげ、家人が干し始めました。
昨年の大根は、普通の青首とおでん用だったのですが、おでん用はとても美味しいのですが、用途が少なく、今年は却下され、細身の漬物用と青首です。ともに、まあまあの出来でした。


この季節、早くも喪中の葉書きが届いてをり、そのなかに知人の老婦人のものがありました。
差出人は娘さんのやうでした。

以前、さる福祉サーヴィスの理事長と懇意になり、その紹介でバリア・フリーなどの工事をしてゐました。
そんななか、ある会合で数人のご婦人たちと知り合ひになり、リーダー格の方から”○○さん、日当を出すから、オレたちをドライブに連れてゆかねぇかー?”といふことになり、日当は不要だから、ガソリン代と高速代を出してもらふことで、数ヶ月に一度くらゐの割合で行きませう、と話が決まりました。
そのメンバーの一人が亡くなった方でした。

すでに皆80歳を越えた方ばかりでしたので、負担の少ない時間と目的地を決め、最初の回は庄内へ行きました。
花の寺として有名なお寺をめぐり、酒田で海鮮の食事処で鯛やブリの桶盛りを食べ、日帰り温泉で汗を流して岐路に着きました。

亡くなられたご婦人の、お寺の境内で嬉々と喜ばれた姿や、高速で運転中にトイレを使ひたいから車を止めてと騒ぐ姿や、温泉のあとに”久しぶりにつけてみた”といふ口紅が頬のあたりまではみ出し皆に笑はれたり、と本当に楽しい一日でした。

その後、暑中見舞ひや賀状をいつも頂き、毎回の賀状に、”あの時のドライブは本当に楽しかった。また、連れて行ってください”といつも書かれてゐました。

会そのものは色々な事情で数回で消滅してしまひ、そのご婦人の要望に応へることなく時間だけが過ぎ、喪中の葉書になってしまひました。

おそらく、5、6回ほどしかお会ひしてゐないのですが、いつも背に小さなバッグを背負って、元気に歩かれたとても素敵な姿だけが記憶に残ってゐます。90歳も半ばだったさうです。
本当に、哀しい知らせ、です。



また、それか…

2015-11-11 | やまがた抄


里にも、すっかり紅葉が降りてきました。


数週間前から、眼に違和感を感じてゐて、暗いところで、視界の端に閃光が走るのです。
ネットで調べたら、過労か、加齢か、網膜の異常か、といふことでしたので、すこしあせって病院へ行ってきました。

これまで、建築の仕事でのケガは別として(指を落としさうになったり、ドリルで太ももを刺したり…)、無理はしてゐても病院とは無縁の生活でしたので、最近はすこしへこんでゐます。

眼科の先生に慰められるほど眼をグリグリとされ、でも結果は、咖喱でもなく、華麗でもなく、加齢による一時的な現象のやうで、一ヶ月先に再検査をするとのことー。

哀しいかな、外見だけでなく、中身の方も確実に劣化が始まってゐるといふことでせうか。

それにしても、瞳孔を広げるための薬が点眼されたのですが、その威力のすごいこと!
近くのものは焦点が合はなくなるし、外へでたらまぶしくて目が開けられない。

まったく、人間の肉体とは、よく出来てゐるものです。




オペラ

2015-11-07 | 音楽を
残念ながら、今までにオペラを生で見たことはない。

在京の頃、バブルのせゐか、オペラの数万円のチケットが飛ぶやうに売れてゐた時代、末席で見ることは出来たのかもしれないけれど、同時に”24時間働けますか~♪”の時代で、いつも仕事に追はれてゐました。

それでも、確か、在京のオーケストラの演目で、モーツァルトの『魔笛』の演奏会形式の演奏を一度見たことがありました。


山形に移住したころからか、NHKで演出家のJ・P・ポネルの演出に驚嘆して(ワグナーのトリスタンとイゾルデ、でした)、色々と探しては見てゐました。
さうなると収集家の小生としては色々なものを見ないと気がすまなくなり、図書館等でひと通りのオペラ作品は見ました。

……、といふのもありましたし、素敵な作品もありました。
そんな中、モーツァルトの『魔笛』は、すでに数十種類の演出をみたやうな記憶があります。

そして、最近のyoutubeにも、斬新で面白い演出の作品が流れてゐます。

Memorable Treasures - Opera - The Magic Flute (2015) Los Artes Esp�・ritu Santo Crown Entertainment


ひとつは、どこかの湖上で行なはれた、ディズニー・ランド風に仕上げた作品。
元来がおとぎ話的な部分があるので(深遠なテーマはあるのでせうがー)、とても素敵な仕上げです。
その序曲部分、前日譚としての演出は一気に物語に入り込ませる力があります。

La Fl�・te enchant�・e 2014



まうひとつは、設定を現在に置き換へ、胸が痛くなるやうな演出であり、演技です。
オペラでは、設定を現代に置き換へる手法はすでに常套手段ですが、こんなに胸が痛むものも少ない気がします。

Die Zauberfl�・te - Oper, Mozart; Armel Opera Festival - Szeged (2015)



ここ最近では、
ディアナ・ダムラウの驚愕のアリアが見事なロンドンで行なはれた『魔笛』がお気に入りですがー。

Diana Damrau & Mozart - The Queen of the Night Aria







来年は…

2015-11-02 | 畑仕事
……、11月になってしまった……。

またぞろ仕事先の人手不足が生じてきて、今月から、他セクションと半々になってしまひ、雨読晴耕の日は遠ざかる一方です。

その畑は、先日タマネギの苗を植ゑ終へて大体終了ー。



昨年、人生で初めて作ったタマネギは見事に失敗し、都合50個ほどの出来しかなく、”これではすぐに終ってしまふ!”と家人の怒りを買ひ、今年は沢山蒔いた種を育ててきました。

その苗を植ゑてゐると、”○○さん、タマネギの苗、けっか? 余ってしまったからよぅー”と隣りの方に声をかけられ、喜んで5、60本を貰って、気がついたら300本くらゐの苗を植ゑてゐた。

まあ、2/3の出来として来年は200個くらゐは収穫出来るでせう。


そして、来年は、豆類を沢山作らうと思ってゐます。



アズキは豊作だったのですが(本来、栽培は左程難しくないのでせう。すでにそのアズキで赤飯を作り、老母の誕生も祝ひました)、黒豆と金時豆は見事に失敗し、これまた家人の怒りを買ひ、少ない収穫の中から来年の種分を確保しました。