HARRY’S ROCK AND ROLL VILLAGE

お気に入り音楽の紹介と戯言

カバー・ソング100選への道・その33

2011-09-03 22:19:41 | ROCK

    

リアル・タイムで、どれほど人気があったのか知る由も無いが、私が高校生の時はモンキーズというのは
一段も二段も低い存在のように思われていた。それはビートルズやストーンズと比べての物言いで、
絵的に冴えないし、それ以前に「オーディションで寄せ集めた作られたバンド」とか、「ライブでは実際は演奏を
していない」とか余り良い印象を与えない記事を多く目にしたことも、モンキーズ軽視に拍車をかけた。
私もそうだが、周囲でモンキーズのレコードを買ってみようとする奇特なヤツはいなかったのだ。

モンキーズのレコードを初めて買ったのは26歳の時で、今は手元にないのだが、それはやたらと曲の詰まった
ベスト盤だった。26歳にもなると、「レコーディングの為だけのバンド」や「セッションマンが作った架空のバンド」の
アルバムにも純粋に良い盤があることを知っていたので、最早抵抗は無かった。そして単純に楽曲のアレンジや
マイク・ネスミスのセンスを楽しみ、今ではライノから出たDXエディションを買う始末だ。(笑)

66年に全米1位になったニール・ダイアモンド作の『I'M A BELIEVER』は大好きな曲だ。何となく
前向きというかポジティブな気分にさせてくれるのが、その理由だ。
転落事故で下半身付随になり、ドラマーとしての活動以前に実生活でも不便を強いられるようになった
ロバート・ワイアット。ワイアットによるこの曲をカバーは、当時のワイアットの無人島レコード10枚の中の
1枚であることを知ったヴァージン・レコードの勧めによって実現した。
自身の運命に全く落胆しなかったということは無かっただろうがアルバム「ROCK BOTTOM」と共に、
前進する意思を力強く表明したという意味で、このカバーを好きな人は多いだろう。

マッチング・モウル、ヘンリー・カウ、ピンク・フロイド、ハット・フィールド&ザ・ノースのメンバーがバックを
担当する、プログレ選抜メンバーによる録音は原曲の良さを活かしたもので、溌剌とした中にも奇妙な捻れがあって
間奏で聞けるフレッド・フリスのヴァイオリン・ソロが印象的だ。ワイアットの瑞々しい歌唱も力強い。
現行CDでは掲載写真左のベスト盤「GOING BACK A BIT」ではオリジナル録音を聴くことが出来、
掲載写真右の5枚組「EPS」では未発表拡大バージョンを聴くことができる。
今回のカバー・ソング100選では、多幸感の持続ということで拡大バージョンを選んだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違いません

2011-09-01 19:07:12 | ROCK

     

昔から人の名前を覚えるのが苦手である。で、覚えてもすぐ忘れてしまう。中学と違って高校は毎年クラス替えが
あったのだが、高3の時は受験のせいもあったろうし、既に2年間で交友関係も特定されてきたのでクラスメートの
名前を覚えるのが遅かった。というか、おそらく1年の間で会話をしなかった女子とかいたかもしれない。
興味が無いものには昔から見事に無関心を通せるので、先方から話しかけられでもしなければ、
自分から話かけることもなかった訳で。

大学1年の夏に帰省した際に、本屋で出くわした女の子に声をかけられた。
「ハリー君、元気?。私のこと覚えてる?。」う~む。高3の時(つまりは去年)のクラスメートだったことは
間違いないが、名前が思い出せない。なんとか誤魔化そうとゆっくり喋りながら名前を思い出した。
「ああ、○○さんだよね。」「今、必死で思い出そうとしたでしょ。」図星である。
「そんなことないよ。」「クラスの女子とは、あんまり話さない感じだったから、覚えてないと思ったけど。」
「いや、いっぱい喋ってましたよ。」「嘘ばっかり。」ああ・・・・。
私が思い出したのは「姓」だけである。頼むから、「フル・ネームで言って。」なんて言わないでくれと
心から願い(笑)、その場を切り抜けたものだ。

掲載写真の2枚はパッと見た感じ、二人の女性が横になった顔をジャケットに使っているので混同しそうだが
これは間違いなく初見で覚えることができた。大体、本当は私は女性の顔を忘れることはないのだ。
名前を覚えられないだけで。(笑)

横になった女性の顔を上から見る機会というのが、どれ位あったか覚えていないがほとんどの場合、正面から
相対する時とは見た感じが違う。私の主観では大抵の場合、正面から見る時よりも「美人度」は落ちる。
重力のせいか、それとも何か安心もしくは油断しているからか?。女の人も同じことを思っていたりして。(笑)

それにもかかわらず、掲載写真左のジャケットの金髪の女性は美しい。リア・ジャケットを見ると、その
美しさに納得。掲載写真左はヘヴン&アースを名乗る女性デュオが73年に発表した「REFUGE」。
二人の自作曲に混じり、スティーヴン・スティルスやエルトン・ジョンのカバーも収録。程よく抑制された
湿り気のあるサウンドと女性ボーカルは英国フォークに繋がるような瞬間もあるが、立派な米国録音。
アルバムを通して終始気持ちよく聴き通せる好盤。

掲載写真右はサウンド・オブ・フィーリングのCD「UP INTO SILENCE」。サイケ者には名を知られた
アルバム「SPLEEN」全曲に未発表曲5曲、それにオリヴァー・ネルスンと吹き込んだアルバムから5曲を
収録している。オリヴァー・ネルスンとの吹き込みはジャズというのは簡単だろうが、一般的に「ジャズ・
ボーカル」と言われて思い起こすそれとは、大きく逸脱する自由さが面白い。
熱いと解釈するか覚めている(醒めている)と解釈するかは、その人次第だが、ここで聴くことのできる
女性二人の歌唱は、時にドキリとさせ時に苛つかせる。彼女たちが『SOUND OF SILENCE』を歌うと
何だか本当に救いようがない感じがするのだが、ドノヴァンのカバーは結構好きだ。

興味のないものに無関心を通せるのは本当だ。テレビにA○B48が映ってそこに何十人いたとしても
目が行くのは二人くらいだし、パ○ュームがテレビに出ていても目が行くのは一人だけだ。
あれ、そういう話じゃないって?。これは失礼しました。(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする