山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

吉祥寺通り

2010-09-05 19:17:02 | 運転・車・道路の事
今日は主にどこを走ったかというと「吉祥寺通り」というものだ。
青梅街道から交番前という交差点で吉祥寺通りに入り、南に向かった。センターラインのある片側1車線の道路で、最高速度は40km/hなので、45km/hくらいをキープして走って行った。
意外に、青梅街道からこの道に入ったことはなかった。

でも、走っているとなんだか記憶にある道だった。以前パートで働いていた会社で研修を受けにきた建物がある通りでは?と思って走っていると、確かにその場所だったのだ。
そのとき研修に行くには、自転車で西武新宿線の駅に行き、電車に乗り、武蔵関で降りて吉祥寺行きのバスに乗り換え、途中で降りるという方法で、すごく面倒だった。
しかも、帰りは反対向きのバスに乗れば帰れると思って、たまたま来たバスに乗ったら、武蔵関は通らないバスで、柳沢とかいう駅まで行ってしまった。
武蔵関自体よく知らない駅だったのだが、柳沢なんていうのはまるでわけがわからなかった。そんなわけで、その研修先は、ものすごく遠い場所にあると思っていたのだが、車で行くとすぐそばだった。
しかし、今そこに研修に行くにしても、駐車場がないのだから、やっぱり電車とバスを乗り継いで行くしか方法がないだろう。

吉祥寺通りというだけに、吉祥寺の一番にぎやかな場所を通るから、五日市街道と交わったあたりから井の頭通りと交わったあたりの街中の区間が一番神経を使った。信号は多いし、車は多いし、人間も多い。東急デパートやパルコがある。信号待ちで停止するときに、反対車線に大型の貸し切りバスが停まっており、対向車が通り抜けられないので左に寄せたりした。信号が青でも進みはじめたはずの前の車が、そのままスムーズに進み続けるわけではないから、おちおち前に出ていけない。注意深く周囲を観察しながら進み、ようやく雑踏を抜け出した。
そのあとは、井の頭公園脇を通過。左側に駐車場があるのを発見した。
その後はすいすいと進む。バスが走っているので、バス停で追い越すときに、ちょっと神経を使ったが、バス停部分は道路が広くなっているので、特に問題はなかった。

そのままずっとまっすぐ南に向かい、人見街道、続いて東八道路を超えると、右側に杏林大学病院。
今日のナビの目的地は、この杏林大学病院にしてあった。この病院も電車とバスを使うと面倒だが、車ではすぐにつく、実際には、我が家からは人見街道を走ってくるとあっという間のようだ。しかし、人見街道は狭いので、きょうはやめておいた。

今、地図で確認すると、まっすぐ走ってきた吉祥寺通りは、人見街道と交わったあとで、左にそれて行く。
まっすぐに進み、東八道路と交わって杏林大学前あたりは、すでに吉祥寺通りではない。
そして、さらに進むと原山通りとなっている。

原山通りが神代植物公園通りと交わったところで、直進は進入禁止となり、右か左に曲がらなければいけなくなった。右に行こうか左に行こうか、赤信号で止まりながら迷い続け、まわりに車がいないことをいいことに、右に出したウィンカーを左に変えたりしてしまった。
結局左に進んだが、神代植物公園とは逆方向に走っているので、やっぱり右に行けばよかったなあと思った。

その先、上ノ原五差路で左に曲がり、わけのわからない道を走って再び杏林大学病院の前に逆方向から出てきたので、もう一度駐車場の位置を確認できた。

その先は、勝手知ったる東八道路。左折して西へ進む。
今日は、府中街道に曲がり府中刑務所の前を走ってみた。ここを走るのは3度目くらいだが、以前は自分で走ろうと思って走ったわけではなかったから、位置がちゃんと確認できていなかったので、今日は自分の意思で走って場所を確認した。刑務所は白くて高い塀に囲まれており、道路はすっきりとしている。

その先、府中市役所前を走り、東京競馬場わきを通って、中央道の高架下を越えたところで、右折。以前、郷土の森博物館に行くのに曲がりそこなった道を行ってみた。
武蔵野線の線路下をもぐって上がると、目の前がサントリービール工場でびっくりした。
そこを左に進み、郷土の森方面へ。郷土の森では一旦駐車して休憩しようかと思ったがやめ、そのまま多摩川沿いを走り鎌倉街道に出て、再び東八道路に戻ることにした。
川沿いの道路を走っていると、多摩川べりを走る自転車や散歩をする人などがいい感じで、やっぱり少し車を降りてみるとよかったかなと思った。
鎌倉街道は北から南に走ったことはあるが、南から北に走るのは初めてだった。
東八道路に出るつもりが早く曲がりすぎて甲州街道に行ってしまったので、府中街道と交わったところで左折し、また刑務所と東芝の間を走り東八道路に出た。
立体交差で側道から合流。その先はずっと東に進んだ。

最後のポイントは、東八道路から久我山あたりで狭い道に変り、中央高速の高井戸出口から来る流れと一緒になって環八に左折する所。
ここの左折は白地に青矢印の標識で、信号なしで出て行く。前回、高速から出てきたときに、安全確認がいい加減でクラクションを鳴らされてしまったところである。
この場所は東八道路からは何度も走ってきていたのに、なんでそんなことになったのか不思議だった。高速を降りてホッとしたことで、注意がおろそかになっていたのかもしれない。
今日は、横断歩道を渡る人に気をつけながら、環八の車の流れもしっかり確認して出るようにした。

今日の運転は、大部分、今まで走ったことのある地域であり、道路の位置関係の再確認ができた。

燃費

2010-09-05 13:36:52 | 運転・車・道路の事
最近は、メーターの記録もいいかげんになってきて、燃費計算もしていなかったのだが、そういえば、私の車のメーターは、オドメーターとメーターAとメーターBがあるので、メーターAをガソリンを入れるタイミングのメーターにし、Bを単発で走るときのメーターとして使うことにした。
最初は、どうやって切り替えるのかよくわからず、使いこなすことができなかったので、いちいちオドメーターの数字を記入しては引き算などをしていた。
そのうち、家を出るときの数字だったかガソリンスタンドでの数字だったかがわからなくなって、こんがらがってしまったりしていた。
AとBを使い分ければかなりすっきりする。

さて、そういうわけで、前回ガソリンを入れたときにゼロにしてあったメーターが、今日ガソリンを入れるときに、219.6kmになっており、今日満タンで入れたガソリンが20.34Lだった。
それを見ただけで、計算するまでもなく、1Lあたり10kmくらいしか走っていないことがわかる。
ちゃんと計算しても、10.796km/Lということで、あれ?燃費悪いなあ、とがっかりした。

たしか、以前計算したときには、12km/Lくらいかと思った。
街中走行やちょいのりばかりしているからだろう。それに、この1カ月はいつもエアコンを使って走っていたので、そのぶん燃費が悪いのはしょうがないかな。

今日は、どこに行くでもなく、府中のほうを走ってきた。
今日の走行距離56km。合計2661km。
エアコンはつけっぱなしだったが、渋滞もせず、すいすい走ってきたので、燃費はそう悪くはないかもしれない。

秋は燃費向上をめざそう。