goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

引っ越し先は
https://ask0065.hatenablog.com/です

備蓄米は買いません

2025-06-06 00:33:22 | グーブログ

うちは、貧乏なのですが、安い備蓄米は買いません。

古米でも古いと思うのに、古古米やら古古古米やら、絶対にまずいに決まっています。

安いと言いますが、古いんだから安いに決まっています。

それだけの価値しかないのです。

さらに、それらは家畜のえさになるようなものなので、もっと安いのが妥当なんじゃないでしょうか。

家畜でさえ、古くなったものはまずいだろうなと思います。

新しいお米で、出来の悪いものなどを食べさせたほうが、よさそうですよね。

・・・

ちょうど米がなくなったので、昨日精米店でお米を買ってきました。

2024年産、魚沼産こしいぶき5kg4100円です。

おいしいです。

倍の値段でも、それだけの価値があります。

(本日の夕飯は、ドライカレーでした。これは、これまでの「はえぬき」と昨日買った「こしいぶき」のミックスです。)

・・・

ちょっと思ったんですが、私は仕事に行って昼休みに外食をすると1回1000円くらいするんですよね。

そうしたら4回のランチで、米5kg分の金額を出費してしまうんです。

我が家で米5kgはだいたい1か月持ちます。

1回2合ずつ炊いて、2日くらい食べるかな?

だいたい夜炊いて夫婦で食べたら、すぐに残りは急速冷凍してしまいます。

(これは、昨日の夕飯です。)

翌朝は、夫はパンなので、私が食べるか食べないかです。
夫は昼に食べることがあるようです。

それらが残っていれば次の日の夜にも食べます。

(この日は冷凍にしたご飯で残っていたのが豆ごはんと白いご飯だったので、それぞれ違います。)

こんな感じでだいたい1か月もつので、4000円はちょっと高いですけどそのくらいの出費は惜しみません。

やはり美味しいお米を食べたいのです。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 活字を扱う仕事をしているものの | トップ | 制服とコンプレックス »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (blleociel)
2025-06-06 05:54:41
我が家も買わないし、食べません!
¥83→¥2000 そんな騒ぎの内に年金下げられて!
返信する
Unknown (mimokabu)
2025-06-06 08:11:08
私はここ数年お米は株主優待でもらっています 2kg×4
自分は米が主食でないので これで約1年持ちます 2kg食べるのに約3ヶ月

けど本当に古古米美味しくないのか?! コンビニで売ってる400円ぐらいの買ってみようかなと興味は湧いています
返信する
Unknown (飛鳥)
2025-06-06 09:20:00
>blleociel さんへ
>我が家も買わないし、食べません!... への返信

ほんとですよね。古い米にしては高すぎますよね。
原価83円で、郵送・精米・梱包などに費用がかかるにしても、これまで新米で買っていたような値段じゃないですか。この騒動の前だったら、1年以上前の米は普通店頭には並びませんが、並んだところで半額になっていても買わないと思います。
こんな米に国民が列を成しているなんて、なさけない国になったものです。
返信する
Unknown (飛鳥)
2025-06-06 09:29:58
>mimokabu さんへ
>私はここ数年お米は株主優待でもらっています 2kg×4... への返信

株主優待でもらえるのはいいですね。
私は、知り合いが株主優待でいっぺんに送られて来て置くところがないからと5kgもらったことがあります。その家は、その後はビールにしているみたいですが、寝室にビールの箱が大量に山積みだそうです。
古古米は、ごく少量なら試しに買ってみても良いかもしれませんね。古古米まではまだしも、古古古米はさすがに無理だと思いますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

グーブログ」カテゴリの最新記事