山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

名義変更

2024-07-31 22:18:35 | 日記2024

今年の4月から、不動産の相続が義務化され、所有者が亡くなった場合は、ちゃんと相続人へ名義変更をしなければならなくなった。

私の実家は父が40年も前に亡くなっているというのに、何もせずにそのままになっていた。

なので、固定資産税の請求も父の名前で郵便が送られてくるのである。
それを母が払っていた。

父は、生きていれば100歳を超えるが、そのような人が所有者となっており、税金を払っているという形なのである。

また、光熱費も皆、父が契約者になっていて、郵便物も父あてに送られてくるのであった。

・・・

それで、先日、法務局でやっと土地と家の名義を母に変更することができ、登録された書類を受け取ってきた。

で、今度は光熱費の名義変更である。

水道とガスは相変わらずまだ父の名義になっているのだが、電気の名義をまず変更した。
これは、電気の契約内容などを変更する可能性があると思ったからである。

というのは、実家では深夜電気でお湯をわかしており、それが1つの契約だ。
それから、普通の電気がもう1つ契約されていた。

今は深夜料金もそんなに安くはないとのことで、もしかしたら契約内容を変えたほうが得かもしれないと思ったのだが、結局のところこれまでと同じ内容で続けることになった。

それで、とりあえず名義だけを父から母に変更しておくこととした。これは私が電話で問い合わせをして要件を話し、母本人が変わって本人確認をして変更ができた。

・・・

次に面倒なのは、電話(NTT)である。電話というのは財産なので、簡単には名義変更できない。本当に相続人なのか、ということになるのだ。

で、電話で名義変更の方法を問い合わせたのだが、これが戸籍謄本や相続人の本人証明などが必要なのである。

以前、マイナンバーカードがあればできるということだったのだが、いったいどのように使うのか?

聞いてみると、スマホから入力フォームに必要事項を記入して送信し、その後で返信されてくるアカウントなどを使ってサイトにログインし、そこに画像を送るのだそうだ。

その画像ってのが、スマホで戸籍謄本やマイナカードを撮影したものを取り込めば良いようだと思っていたところ、なにやら画像の容量が大きすぎるとダメなんだそうで、それを一旦小さくしないといけないとのことであった。

その方法は、まず自分で自分だけのLINEグループを作り、そこに戸籍謄本とマイナカードの画像を送り、それをダウンロードするとサイズが小さくなるので、それを使うのだそうだ。一旦ラインに載せると自動的に小さくなるという手を使うらしい。

私はラインのグループ作成とか説明を見てもわからなのだった。
で、思いついたのが、べつに自分専用ではなく、家族だったら見られても問題ないので、私と夫のラインにそれらを送り、それをダウンロードした。

そうして、それを添付して送り返した。

なんだかな~~~

それはしたものの、受け取りましたも何もないので、いったいどうなった事やら?

もし、これで良いのであれば、数日後に実家に電話の名義変更の書類が届くらしい。

そういえば、これはどうしてやったかといえば、電話の契約内容の変更などは契約者本人でなければできない、とのことだからだ。
実は変な勧誘の電話などが実家にかかってきたときに、ナンバーディスプレイがでたらよいなと思っていたのだが、契約者本人でなければ、変更もできないのだそうである。

だから、まずは母を契約者に変更しないといけないのだ。
ナンバーディスプレイは、電話の名義が変更できてから、ということで、また後日ということになる。

ああ、もういつになる事やら・・・。

それにしても、こうやって父の名前を抹消している私であり、父がこの世に存在していた形跡が消えていくのだ。40年も経てばしかたがないのかな。

・・・

(追記:電話の名義変更は郵送でもできるそうである。スマホで操作ができない場合は、NTTから書類が送られてきて、それに必要書類(戸籍謄本や身分証明書のコピー)を同封して返信するらしい。

しかしこの方法だと、後日実家に郵送されたものを、私が帰省したときに見て、それから返送ということになるし、田舎の場合、コンビニさえ近くに無いのだから、コピー1つ簡単にはできないのだ。)


出費が増える夏

2024-07-31 18:29:12 | 日記2024

7月の初めころ、自宅近くのショッピングビルで夏のバーゲンをやっていたんだけど、行きそびれてしまった。

この頃、ブティックなどは、太った初老オバサンの私は、近づけない雰囲気になってしまった。
昔は体型に問題はなかったのだが、お金がなかった。今は、お金もないけど、それ以前にこの体型で着られる服があるのか?って感じ。
だから、若い頃も年取った今も、なかなかおしゃれな服を買いにいくことはできない。

それで、量販店(大型庶民向けスーパー)で安物の服を勝手に試着室に入って試着して買うパターン。結局、今も昔も同じ。よって、変な安っぽい服しか買えないのだ。

今年はバーゲンでまともな服を買いたいなと思っていた。ってのは、パートタイマーなのにボーナスが結構もらえたのだ。手取り給料の1か月半分くらいかな?
でも、結局買いに行っている暇がなかったんだけど、最近になって、全館挙げてのバーゲンはないものの、個々のお店で結構割引の服を売っているのである。

それからぼちぼち秋物の服が出て来たので、夏物を処分し始めたようだ。
で、ちょっと立ち寄ってはみたんだけど、やはり、若者向けだな~。
ターゲットは40代くらいまでなんだろうね。やっぱ買うもんないなあ・・・

服は6月に同窓会用のワンピースとパンプスを買って、最近はカバンとバッグを買って、そして、今日はスーパーで夏のサンダルを買ってきた。安くなっていた。
まだ8月は丸々1か月あるので、履く機会はあるわけだ。

なんだかんだ色々買っている。

そうして、昨日は、保冷用の買い物バッグ(あまり大きくないの)が欲しいと思ってスーパーで見ていたんだけど、適度なものがなかったので、百円ショップに行ったら、銀色のがいっぱい売っていた。

それでいいかなと思ったら、近くにもっと普通のデザインのがあって、外側は普通の手提げで、中が銀色になっているのだ。

ああ、これでいいわ、と思って、その他にランチョンマットや、お弁当に入れる仕切りカップなんかを買うことにした。

4品だから440円だな~なんて思って、でも、もしかしたら保冷バッグは200~300円するかもな、だったら合計500~600円くらいかな、ポイントで買えるかな?と思ってレジに行くと、なんと、900円だそうだ。

ポイントは500円分くらいしかなかったので、急遽1000円札を出した。

あれっ?何がいくらだったんだ?ランチョンマットが200円とか?
レシートを見ると、保冷バッグが500円だった。

うん、まあ確かに、これは500円くらいはするんだろうね。

なんだかんだ毎日色々買って、出費がかさむのである。


カバンとポシェット

2024-07-30 22:52:50 | 日記2024

一昨年の秋から、ずっと黒いカバンを使っていたのだけど、少し経年劣化してきたし、あまりに暑いので、涼し気な白っぽいカバンが欲しいなと思って、最近買った。

私は結構大きなカバンを使っており、財布・スマホ・スケジュール手帳・老眼鏡・ハンカチ・ティッシュ・鍵・社員証・自転車の鍵・スイカ・折りたたみ傘・筆記具・・・・等々
それから、在宅と通勤で持ち運ぶA4の書類(10~20枚くらい)を入れるので、結構なボリュームだ。

カバンはショルダーにならないと不便なので、ある程度の長さの紐がついていないといけないし、スイカや鍵などがすぐに出し入れできるとともに、落ちたりはしないよう、ファスナーなどがついたポケットが必要だ。

このような条件を満たすカバンがなかなか見つからず、これで良さそうだなと思って買ったカバンなのだが、買ってみたら、ポケットはたくさんあるものの、外ポケットにファスナーがついていなかったりして、ちょっと使いにくかったりする。

値段は5000円くらいで大したことはないが、それでも、使いにくいから別のを買い替えると言うわけにもいかず、しばらくはこれを使うことになる。

・・・

そんな状況なのだが、こういう大きなカバンを持ち歩いていると、時には、貴重品だけ身につけて移動してくれ、なんてことがある。大きな荷物は置いておいてよいですなんて状況だ。

そういうときに、財布とスマホのみをカバンから出して、どうやって持ち運べばいいのか?ということになり、その場合、貴重品だけが入る小さなポシェットがあったらいいなということになる。

実際、黒いカバンのときには、中に小さな黒いバッグを入れていて、買い物をしたときなどは、中のバッグを取り出して別にもち、空いたところに買ったものを入れて帰るなんてことをしていた。大きなカバンと小さなバッグが分裂したり合体したりするってわけだ。

で、今度のベージュのカバンも小さいポシェットみたいなのがあったらいいなと思っていた。

今日探してみると、ちょうど良さそうなのがあった。それは、薄い生地でできているので、かさばらないところが良いのである。

値段を見ると約3000円。小さくてポケットもついていないような単純なものなのに、意外に高い。

いっぱいポケットだのファスナーだのが付いている大きくて頑丈なカバンが5000円とすれば、こんなものがどうして3000円もするんだ?という感じ。

でも、こういう薄くて軽いのが欲しいなと思っていたので、思い切って買うことにした。

どこか、旅行に行くときなんかも、貴重品だけを持ち歩くときに便利だと思う。

・・・

今年は、結構買い物をしてしまい、クレジットの引き落としがすごい。

靴・ワンピース・カバン・ポシェット・・・

あ、それからポタージュを作ろうと思ってハンドブレンダーってのも買ったのだった。

...

めまいがしてきたので、本日はひとまず終了。


山形風冷たい肉蕎麦

2024-07-29 22:17:12 | 食べ物

今夜の夕飯は、山形風冷たい肉蕎麦です。
山形で、肉というと、この場合は鶏肉です。

鶏肉の作り方は、現地ではどのように作るのかわかりません。
自分では自己流にネギと一緒に焼いていますが、これは本当の作り方ではないようです。

山形料理としては、この他に「芋煮」があります。これに入れる肉は牛肉です。
里芋と牛肉ですね。

山形は、お肉も野菜も果物も蕎麦もみんな美味しいです。

米ももちろんあり、本当に食べ物が豊かな土地だな~と思います。

冷たい肉蕎麦は、鶏のだしのきいた冷たいツユが独特で、真似ができません。

蕎麦は黒っぽくて太めで腰があります。

こちらは、たれ付きの蕎麦をアマゾンで買ったのですが、現地で食べるのとはちょっと違いました。

やはり現地で食べるのが一番ですね。


熱海駅にて

2024-07-29 17:49:40 | 旅行・街歩き

熱海駅の改札を出るといつも黒板に目を向けます。
こういうのを「黒板アート」っていうんでしょうか?
よくレストランなんかにもありますが、駅の改札にあるっていうのは珍しいように思います。
それが熱海駅のJRの人が書いているのか?それとも熱海市か熱海の観光協会なんかがやってるんでしょうか?
なかなか上手ですよね~

でも、あんまり眺めている人はいないみたいで、あまり興味を持つ人もいないようです。

私はいつも1人でカメラ撮影してるんですよ~ 変なオバサンかな?

今回、新しく目を引いたのは、「冷たい熱海」です。
きれいな絵ですね~

熱海の人って冷たいのか?冷酷なのか?・・・じゃなくて、冷たくておいしいものがあるらしい。
熱海は「熱い海」なんだけど、「冷たい熱海」なんだってさ。面白いですね。

それで、上の右にあるのが、冷たいデザートの見本で、パンフレットにはそれが売っているお店が載っていました。

私は熱海産の夏ミカンを使った手作りソースのかかった「シトラスサンデー」ってのが食べてみたいなと思ったのですが、熱海の街には行かないので、また今度にします。

そうして、左の黒板には、毎度おなじみの熱海出身のお相撲さん、熱海富士です。

今は相撲は7月場所ってのをやっていたんですね。
この日は26日だったので、あと3日分を残していましたが、まだ4勝で8敗だから、負け越しになっちゃってたんですね。

頑張れ~熱海富士!

ということで、帰る日にも見たところ、26日・27日は寄り切りで勝ったんです。
私は実家で初めてテレビで熱海富士を見まして、やっぱりこの絵はあんまり似てないかもしれないけど、でもちょっとは似てるかもな~と思いました。

いずれにしても、熱海富士に対する愛情が感じられますね。
これがなかったら私は、ほとんど相撲に関心はもたないと思います。

それで、28日の昼には実家を出たので、相撲は見なかったのですが、熱海富士は最後の日も勝ったそうです。7勝8敗で負け越しではあったものの、3回連勝してよかったですね。

あ、そうだ。26日の日に、駅ビルのパン屋さんでコーヒーゼリーの上にソフトクリームが載っているのを食べました。

このまえコロッケパンを食べたときに、ソフトクリーム食べてみたいなと思ってたのです。

最近、どこの店もソフトクリームってあんまり甘く作らないみたいですね。
それから、別にお腹が空いているわけでもなかった(ロマンスカーで駅弁食べたばかりだった)ので、完食するのに苦しかったです。

食べたいわけではなく、ただ体験したいだけという不純な動機ですね。

これが帰省時のささやかな楽しみですね。

・・・

そういえば、黒板アートにもあるように、熱海は花火があったらしく、浴衣の人の姿もあり、観覧席だか送り迎えだかの呼び込みの人みたいなのが居ました。
そういえば、小田原にも浴衣姿のお姉さんがいたな。

花火の季節なんですね~。


「本日のランチ」と忖度?

2024-07-28 22:19:34 | 日記2024


今日は、帰省からの帰りに途中駅でパスタを食べました。
時間は2時を過ぎていました。
実家母は、朝起きるのが遅く、ご飯を食べるのも遅いので、一緒にいても全然食事時間が合いません。それで、私は母より先に朝ご飯を食べましたが、昼すぎに昼ご飯を食べずに実家を出てきました。
乗り継ぎ駅で外食したほうが、少し楽しい気がするのです。
この店は以前から存在を知っていましたが、時間的に合わないので入ったことがなく、今日初めて入りました。

味はなかなか良かったです。これは、ナスのトマトクリームパスタだったかな?それとアイスコーヒーです。

・・・

それは良しとして、ちょっと気になることが・・・

私は、このお店に入って席に座ってメニューを見て、店員さんを呼び注文をしたのですが、それまで、店員さんは水も持ってきませんでした。

水は自分で取りにいくのかな?などと思っていたら、そのうちに店員さんが水を持ってきました。

その後で欧米人の男女2人連れが入ってきて、私の席のそばに座りました。
そうしたら、店員さんはすぐに水を持ってきました。
それから、フォーク・スプーン・おしぼりの入ったケース(カトラリーバスケットっていうらしい)も持ってきて置きました。

その時、私のテーブルには、フォークなどの入ったケースはもってきていませんでした。(上の写真の左端にちょっと写っている長方形のバスケットです。)

それからすぐ、欧米人の人たちのところには、ビールが届けられました。

ああ、料理の前にビールを飲むのね、と思いました。ビールは先に来るものですよね。

欧米人って、本当に日本に来て旅慣れているというのか、サービスの受け方を心得ているというのか、日本人でさえ旅の途中にレストランに立ち寄り昼間から食前酒飲んで・・・なんてなかなかできないよね~、なんて思います。

もっとも、私は旅人ではなく、観光客でもなく、ただの移動人間なので旅の醍醐味みたいなのを味わうような分際じゃないんだよね~、などと思っていました。

欧米人がビールを飲んでいるうちに、今度は私にパスタが届けられました。

しかし、フォークが無いのです。これでは食べられません。

なんで外国人にはすぐに持ってきたのに、私のほうは料理が来ているのにフォークがないのかいな?やはり忘れているのか・・・

それで「すみませんフォークありますか?」と席を立って店員さんに声をかけると「今お持ちしますので」との返事。

確かに、言われなくても持ってくるつもりだったらしく、もう1人の店員さんが、アイスコーヒーとフォーク入れを持って、準備していました。
なので微妙に「いちいち催促しなくても持っていきますから・・・」というニュアンスが感じられました。

でもね~、普通メインの料理が届く前にフォークなどがもってきてあるんじゃないんですかね?
パスタを置く時に「フォークをすぐにお持ちします」と一言いっておいてくれればいいのにね。

それで、やっと食べ始めたんだけど、その近くの外国人のカップルが、数分くらいしか経っていないのに、もう席を立って出て行ったんです。

あれっ?食事しないのか~?
結局、グラスビールを飲んだだけなんですよ。そして、1人はそのビールも3分の1くらい残ってるんだからもったいない。

そうして、結局料理を注文してないんだから、いったいあのフォーク入れは何?不要じゃん。

料理の注文もしない欧米人には、第一にフォークやおしぼりを持って行くのに、日本人のオバサンにはもって来ないんですかね。

つまり、欧米人観光客には手厚いおもてなし。忖度ですよね。

そうして、日本人のオバサンはおざなりってわけ?

欧米人観光客には、日本はサービスが良い国ですよ~と、とっても印象をよくしてるんですかね。
それがもしアジア系の外国人だったら同じようにしたんですかね。

まあ、たまたま、私にフォークを出し忘れ、たまたま欧米人には要りもしないものを早々と持っていってしまったってことかもしれないんですけどね。

正直、ちょっとムカつきました。てか欧米人に嫉妬だね。


低額減税補足給付金支給のお知らせ

2024-07-28 17:31:00 | 日記2024

さっき、故郷から自宅に戻ってきたら、役所から「令和6年度 低額減税補足給付金 支給のお知らせ」というのが届いていました。

中を見ると、私の場合、控除不足額というのが所得税・住民税合わせて28380円になる計算らしく、よって千円単位で切り上げて30000円を調整給付金として振り込んでくれるらしいのです。

ってことは、切り上げた分の1620円くらい得しちゃうってことなんでしょうかね?

いずれにしても、1年間減税しても減税仕切れないくらい、少ししか税金を払っていないような貧乏人なので、減税ではなく、お金をあげるよ、ってことになったようですね~

これを嬉しいと言っていいのか、複雑な気分ですね。

給付金をもらわなくて済むくらいの収入がないんじゃあ、情けないわけですよ。

払うよりもらう方が多いなんてね。

どうやったら、人並みの所得を得られる人間になれるんだ?

もっと働けってことかな~

とりあえず、3万円で旅行にでも行きたいな~

(追記:ちなみに支給日(振込)は8月下旬だそうです。)

 


駅弁

2024-07-27 07:12:39 | 日記2024
 
昨日、ロマンスカーの中で食べた駅弁です。
JRの新宿駅で買いました。
昨日はちょうどお昼発の電車だったので車内で食べることにしました。
このお弁当、食べてるうちに、なんか以前も食べたことがあるような?
という気がしてきました。
おかずが色々入っていて、八角形なのがいいなと思って買ったわけですが、自分の好みってきっと何年か前も同じだったのでしょう。
この物価高の折なので、1300円くらいのお弁当では正直そんなに高級な食材は使えるものではないものの、これだけの品数、一つ一つ手を加えて調理して盛り付けるのは大変だろうなと思いました。
この頃、日本人の人口が減っていくということを考えると、こういうものを作る人も居なくなってしまうのかなーなどと心配になります。
ちなみに駅弁のレジをしてくれたのは中国人の店員さんで、中国特徴の日本語で対応してくれました。
外国人観光客も多い中で、もてなすのも在日外国人になっていくのかな。
 
写真が前後しましたが、包装はこんな感じ。八角弁当[夏日向]です。
 
帰省先で、機種変更したスマホで記事を書いています。
以前のスマホはタッチパネルの右上が感知不能で「入力完了」が押せなかったので、永久に投稿不能なのでした。
gooブログのために機種変更したようなもんですね。🙂




石丸ばかりのレコメンド

2024-07-25 23:21:44 | 日記2024

この頃の日課は、テレビよりもパソコンでyou tubeを見る時間の方が断然多い。

しかし、最近ちょっと様相が変わってきたのは、私のパソコンyou tubeでは、都知事選以来、石丸伸二関連の動画ばかりが連なりひしめき合い、次々に出てくるようになってしまい、なんだか他の動画があまり出てこなくなってしまったのである。

これは、you tubeのレコメンド機能によるもので、この人は石丸が好きそうだから、石丸関係の動画をどんどん提示しよう~とAIかなんかが判断してこんなことになっているらしいのである。

だいたい、こんなに毎日同じような動画ばかり見させられていたらさすがに飽きてくるとは思わないのだろうか? 
とは言っても、相手が機械だからしょうがないのか・・・
所詮は機械で、人間みたいなわけにはいかないのだろう。

そろそろ飽きてきたので「別の分野の動画をお勧めしてくれボタン」みたいなのがないのかな?

私は色々なユーチューバーをお気に入りにしているのだけど、そんなのがあっても全然出てこなくなっちゃったんだ。動物とか鉄道とか運転とかあったんだけどな~
時々思い出したものを探して見たりはしているのだけど、やはり石丸動画勢力には負けてしまい、ついまた石丸関係のを見ると、さらに石丸傾向強化ということになってしまうのである。

石丸伸二そのものには、さすがに飽きてきたのでスルーしたりするんだけど、この頃は安芸高田市の市議会(石丸市長の頃)の様子が次々に出てきて、それを見たりしてるのだが、本当にびっくりするほどの市議会なのだ。

あんな認知症みたいな人が市会議員なのか~と驚いたりする。

私は自分の故郷の市議会も見てるんだけど、こっちの市会議員はもっとまともで、あんなじいちゃんはいないし、寝てる人もいなくて、ちゃんとした人ばかりである。

市会議員の質問に市役所の人が答えると、だいたいそれで納得するようである。せいぜい一言意見を添えて別の質問に移ったりして終るパターンだ。

しかし、安芸高田市の場合、本当にめちゃくちゃで、議員は説明を聞いても全然納得しないし、延々と持論を展開し文句を言い続ける。

そして、市長と役所の人が決めた案を、市会議員が反対し、多数決で否決されちゃうのか。だから何にも決まらないんだね。

こういうのをねじれ国会じゃなくて、ねじれ市議会っていうのかな?
市長と議員の方向性が全く合わないんだから、一年中いや永遠に埒があかないんだろうね。

ま、それはいいとして、私ももういいかげん違うものに目を向けたいなと思って、今度はテレビを見たりしているこの頃である。

それにしても、落選した石丸さんや蓮舫さんは、今後何をしていくんだろうか?職業はどうなるのかな?

一方、当選した小池さんには、全く興味が沸かないのである。
小池さんが何をしているのか、都議会はどうなってるのか、そっちをちゃんと見ないといけないはずなんだけど、ユリコには興味ないのよ。

なんか、話がそれにそれてしまったけれど、今日書きたかったことは、ユーチューブのレコメンドエンジンをもうちょっと改良してくれよ~ということだ。


タイマーが不便すぎる

2024-07-24 23:04:00 | 日記2024

うちのエアコンでお休みタイマーをかけようと思い、いつも4時間後に停止するようにしたいなと思っている。

夜12時すぎに寝たら、夜明けの4時すぎくらいに止まってくれるとよいのだ。

ところが、このお休みタイマーが不思議なことに、1・2・3・5・7・9時間しかないのである。

なんで4時間以降の偶数の設定がないのだろうか?本当に不思議だ。

これまでは「4」が縁起が悪い数字だから抜かしてあるのかと思ったのだが、今調べてみると6・8もないのだった。

なんで1時間刻みに設定できるようにしないのか、本当に不便である。

 


予定キャンセル

2024-07-23 23:38:32 | 日記2024

今週末、私の娘夫婦が赤ん坊を連れて私の実家(娘から見ておばあちゃんになる)に行く予定だった。

私が定例で実家に行く日程に合わせたわけだった。

それは孫家族だけで行くと、90才を超えた私の母だけでは対応が困難なので、私がいる時に行くということだったのだ。

本当は、春に連れていきたいと娘が言っていたのだけど、もっと大きくなってから連れて来た方が良いと実家母が言うので延期され、今はもう首もしっかり座っているし、かといってハイハイなどはまだしないし、離乳食も食べていないので、一番面倒がない月齢であると思ったのだった。

ただ、この連日の暑さや、手足口病や新型コロナが流行しているということで、ちょっと心配する点はあるのだった。

そんな中、実家母は最近は「暑い暑い、暑くてもういやだ」と毎日のように電話で嘆いていて、孫が赤ん坊を連れてくるのも気が重いというようなことを言っていた。

母自身が暑くてばてているのもあるが、赤ん坊連れでは大変だろうというのだ。
また一軒家というのは、マンションなどの集合住宅と違って廊下や階段があって、家全体を冷やすことができない。

部屋から一歩でると蒸し風呂だから、大変なのだそうだ。

それでも、田舎は東京に比べたら涼しいのではないかと思うが、実家母の話では、こんなに暑い夏は生まれて初めてで、対処しにくいなんてものではなく、もう来るのはやめた方がいいというのであった。

で、これはよほどイヤなんだろうということで、結局娘に連絡を入れ、祖母にひ孫を見せに行くのを中止にしてもらうことになったのだ。

娘家族は既に電車の指定席なども取ってしまっていたが、払い戻しするしかないようだ。

なんだかなあ・・・

確かに、わざわざ、この酷暑の時期に乳児を連れて遠出するのもあんまり、推奨されることではないけど、それは年寄りの考えで、若者は大丈夫なのかも。

実家母は「大変だ大変だ、ものすごく暑くて外を歩いている人なんか1人もいないよ」というのだけど、確かに田舎はみんな自家用車で移動するから、歩いている人なんかいないんだよね。

東京じゃ、35℃以上あっても、歩いているけどね。

娘はおばあちゃんに自分の産んだ子を見せたいんだと思うんだけど、おばあちゃんは、本物の赤ちゃんを早く見たいとは言わないのだ。

自分が生きてるだけでやっとこさっとこだそうだ。それもそうだろう。

私はいったいどうしたらよいのかわからない。
娘たちがそもそも遠出をしない方が良いのか、それとも旅館にでも泊まってもらって30分くらい実家によって赤ん坊を見せればよいのか?

結局「暑すぎるから、おばあちゃんが秋にしろって言ってた」としか言えなくて、今回は中止である。

私が1人で、いつものように実家に行ってとんぼ返りしてくるだけだな。


ドライアイ

2024-07-22 22:59:33 | 日記2024

今夜も色々you tubeを見たりしていたのですが、目の潤いがなくなり、まばたきしたときの摩擦感がひどい。目が痛い!

ということで、ブログを書くのが不可能となっております。

これはやばい。

お肌に潤いが無くなったと思ったら、目玉にも潤いがないのだ。

寝ることにします。


救急車トラウマ

2024-07-22 00:00:10 | 車・運転・道路・駐車場2024

トラウマってほどでもないけど、車を運転していると救急車のサイレンが聴こえるかのような幻覚を感じてしまう。
特に交差点が怖い。

一度、救急車に進路を譲るため、停止線を越えて止まったまま信号が変わり、取り残されてしまったことがあるからか、交差点に近くなると耳をすませてしまうが、実在しないサイレンのような音のようなものが聴こえてくるような気がしてしまうのだ。

そういえば、先週は、本当にサイレンが聴こえてきて、その時はセンターラインのある片側1車線の狭い道路から、幹線道路に右折で出ようとしていたとき、信号は青だったが、サイレンみたいなのが聴こえてきたので、停止線をわずかに踏むくらいのちょっと通常よりは前の位置で止まって様子をみた。

そのときのサイレンは、普通のサイレンではなく、なんかすごく低い音だったのだ。
それって深夜の住宅街などをあまり目立たない音で走る場合の音らしいのだけど、昼間だった。

あれは、あまり推奨できないと思う。やはり音が低くてよく聴こえないからだ。

で、救急車は幹線道路の左から走ってきて、こちらに右折してきたのだったが、私の車が微妙に停止線を越えるか越えないかくらいの位置まで出ていたので、ちょっと邪魔だったかもしれなかった。

本当に難しい。

・・・

そういえば、今日もとても暑くて、熱中症の人がいっぱい発生するのでは?と思ったが、遭遇した救急車は2~3台で、多くはなかった。

そのうちの1台は、片側2車線の幹線道路対向車線を進んできた。最初交差点赤信号で止まっていたところ、救急車は、対向車線に並ぶ車列を追い抜くため、こちら前方の車線を逆走してきたので、信号が青になっても止まっていた。

私は第一車線だったので、進んでも逆走救急車の進路を妨害するわけではないが、第二車線の車と一緒に止まったままでいた。

そうしたら、なんと対向車線1・2車線の車たちが、青信号になって交差点を越えてこっちに進んでくるではないか! 何考えてるの? アホなの?

それらと並走してこっちの車線を救急車が逆走で進んできているわけですよ。それらの車が交差点を越えて次々に走ってしまったら追い抜き中の救急車は本来の車線に戻れなくなります。
こっちはこっちで2車線全部詰まって止まっているわけですから、いったいどうするんでしょう?

進んで行った車たちは、進まないと後ろから来る救急車が通れないだろうと思ったのでしょうか?

悪気があったわけではないのかもしれませんが、いったいどうして?と思ってしまいました。

対向車線では、最初の数台が青信号に変わったと同時に進んで行ったのですが、その後ろの車たちが止まっていたので、救急車はなんとか無事に本来の車線に戻ることができました。

それにしても、違和感が残るなあ。。。

 


暑いから・年だから

2024-07-21 23:33:40 | 日記2024

この頃、出かけた先で食事をして帰ってくると、疲れて寝てしまうのは、ものを消化するのに体力を消耗してしまうからのようだ。

今日も、車のバッテリーを維持するためだけに、週に1度、往復50km以上ドライブしないといけないから、片道28kmのジョイフル本田まで行ってきたのだった。

行った先で、フードコートにて焼肉弁当を食べた。食べている途中でお腹がいっぱいになったが、頑張って全部食べると、そのあとはやたらに身体が重く感じ、買い物をするのも面倒くさくなってきた。

洗剤とビールなどを買い、その他に特に必要なものもなく、いったい何しに行ったんだ?という感じ。

いつもは、野菜を買ってくるのだけど、一旦外に出て別棟に行くのは暑いし、面倒くさいな~ということで、野菜も買ってこなかった。朝どりのトウモロコシとかオクラとかあったかな?

夫はアタマがおかしくなっていて、レジに向かわずにそのままカートを押してエレベーターで屋上に向かおうとしている様子。認知症か?

やはり、血液がアタマに行かず、胃に行っちゃってる模様。

単にバッテリーのために、新青梅街道を往復50km走るだけの日曜の日課。

本当は、もっと違う買い物をしたいのだけど、今日も夫が大谷の野球を見ていて、しかも延長戦で遅くなって、イオンなどは午後には人も車も多すぎて無理~なのだ。

観光地は暑いから行かない。

とにかく、熱くて(←もう暑いどころじゃない)大変な毎日である。

ほとんど冷房の車の中か、建物の中にいるというのに、なぜか疲れる。
年老いたせいか、肉など重い物を食べると消化に負担がかかり、さらに疲れ果ててしまう。

4時頃帰宅し、そのままバタンキューで、目覚めると7時半。

それでも、お腹が空かないね~と言って、8時過ぎにざるそばを食べた。

今日一日これにて終了。

 


放大今後のこと

2024-07-21 01:41:14 | 日記2024

今回、もし履修している自コースの専門科目の単位が全部取れた場合は卒業見込みだったのだが、オンライン授業の科目を1つ放り投げて脱落してしまったので、卒業は見送りとなった。

これまで、卒業要件に3単位足りないところ、今回4単位(放送授業2単位・オンライン授業2単位)を履修していたが、そのうちの2単位を脱落したので、まだ1単位不足しているのだ。
(そのほかに面接授業とオンライン授業を各1科目履修していて、これらは単位が取れると思うが、他コース科目なので卒業とは無関係)

今のコース(心理と教育)は、入学して2年経ったが、そもそも、もう卒業なのか?と驚いたくらいなので、別に急いで卒業をする必要はない。

もし卒業になってしまったら、また入学金を払わないといけないので、なるべく「心理と教育」の専門科目を取らないで関係ない科目ばかりを履修していれば、費用もかからないというものだ。

でも、せっかくだから卒業証書は早くもらいたいので、キリの良い今年度末には卒業したいなと思っている。

順調にいけば、これで4個目の卒業証書をもらえることとなる。

・・・

で、まだ取らぬ狸の皮残用だが、その後はどうしようかな?と思うのである。

残るコースは「情報」と「自然と環境」だが、どっちも苦手科目で、おそらく卒業はできないだろう。

ただ、所属だけしておいて、関係ない科目を履修し続ければよいかもしれない。
まあ、なんとか太刀打ちできそうな科目があれば、一個ずつ履修していけば、いつかは運よく卒業できる日がくるかもしれない。

でも、好きでもない勉強をするっていうのも、実際どうなのかな?と思ったりする。

単に卒業証書を集めているだけで、それが目的になっているってのは、生き方が間違っているかもしれないのだ。

いいかげん放送大学をやめて関係ない生活をしたらどうなのか?
ここから脱皮できない人間になってしまっているのだな。

残りの人生は短くなってきているので、放送大学なんかやってないで、他にやるべきことがあるのである。

でも、両方できるかな?

1科目だけ履修するっていう感じだったら、続けられるかなと思うので、細く長くやってみようかと思う。