ぱたの関心空間

関心空間と徒然なるままに。

立候補@元・立誠小学校 特設シアター

2013-07-29 14:11:00 | 映画感想
泡沫候補というのか。知らなかった。
因みに映画を撮っている藤岡利充氏も泡沫監督らしい。
泡沫監督が泡沫候補を取り上げ、泡沫市民に向けて送る、泡沫映画。

・・・・
ちょっと言い過ぎました。すいません。

マック赤坂さんも外山恒一さんも、知ったのは去年の衆院選のときやったやろか。羽柴秀吉さんは前から知っているな、名前効果?

本作品は、マック赤坂さんを中心に、二年前の大阪府知事選に立候補した勝ち目のない候補を追いかけるという内容。

っていうか、二年前の大阪府知事選挙に7人も立候補しているなんて知らなかった!
最初の方で留学生らしい女性が、「候補者?じゃないですよね?だって、大阪府知事に立候補している人って三人しか出ていませんでしたよ」みたいに言っていたのがすべての始まり。

マック赤坂さんも最初から食ってかかったのはこの点。
選管に三人しか取り上げていない新聞記事を見せて不公正だ、こういう不公正さも管理してくれ、と抗議する。

マック赤坂さんの選挙活動は、政見放送でもおなじみのスマイルダンスが武器。
「候補者やったら歌ってんとちゃんと政策を語れ」とヤジるおっちゃんもいるが、逆に真面目に話し始めると集まらない聴衆たち。

しかし、大阪地下街でやったり、学祭中の京大の門前(選挙区外)でやって文句を言う女子学生を恫喝?したり、四条河原町の交差点(選挙区外)ど真ん中でスマイルダンスしたり。いくら公職選挙法で認められているからって、それはちょっと。。。
と思うのは、結局常識人の限界か。

マックさんの息子さんは会社の経営を任され、選挙活動をする父親と一線を置いている様子。
ま、客観的に見ても、それは正しい立ち位置かな、と思っていた。

ラスト近くまで、マックさんの意図を図りかねていたけど、最後の方、東京の衆議院選選挙で自民党候補の演説に乗り込むマック赤坂氏。そこに、あれ?おるやん息子さん。
集まった聴衆からマック赤坂氏へ浴びせかけられる容赦ないヤジへ、堪えきれなくなった息子が突然応酬をはじめる。
「一人でやってんねんぞ!おまえらにできるのか!?」

あぁ、そうか、そういうことなんだ。

映画コピーの「笑えます。泣けます。」はウソじゃなかった。

日の丸を掲げた自民党支持者の海の中に単身乗り込み挑む姿は、まるで巨象に立ち向かう蟻のよう。踏みつぶされて、終わるだけの、憐れな彼を象の群れは嗤い嘲る。

そう、彼は笑われながらも戦っているのだ。たった一匹。。。いや、一人で。
「真面目にやれ!」そんな風に言う人も多くいるが、なぜマックさんが真面目じゃないと決めつけられる?きっと大真面目なんだ。
逆に大真面目でなくて、何でこんなことができよう?
あの小さいアリンコが一人で巨象に立ち向かうなんて、大真面目でなければ正気の沙汰ではない。
正気の沙汰ではない、おかしいんだよあの人、と切り捨てるのは簡単だが、そうやって切り捨ててしまった人はもうその時点で盲目になる。その奥にある問題点や真実に気づくことはできない。あー、勿体無い話だね♪。

しかし、ちっちゃなアリンコが大真面目であることに気づいた時、儂らは涙を流すことを禁じ得ない。

いわゆる泡沫候補が立候補して、少しでも耳目を集めるのに、世間一般が考える真面目を貫いて、それこそ勝ち目はあるのか?そこに意味はあるのか?

どんなにみんなに泡沫候補と笑われようとも、一人で異議申し立てをして行動するその人を行動できない儂等がなんで笑うことができよう。供託金?そんなん言い訳やん。金がなくても気持ちがあるなら、きっと彼らを嗤う気持ちなんか起きっこない。

先の参議院選挙ではついにガンジーのような姿で選挙戦に望んだマックさん。議事堂前での第一声演説風景を中継で見た。好意的に見る儂にとっては彼の本気度を見るような思いではあったけれど、そうじゃない人にとってあのグダグダと相変わらずの煮え切らない感じは、やはりふざけたようにしか見えないのかもしれない。

話は戻って、映画の中での大阪府知事選。
一番の有力候補である大阪維新の会の選挙事務所に表敬訪問。カメラは中に入れないし、事務所の隣の部屋ははいっちゃだめだと。
ま、確かにカメラが入って映されたら困るもんがあるというのは普通の感覚ではわからなくもないが、どうなのだろう?ちょっと異様な気がした。
支持者の個人情報などがある、と言われればわかるが、それ以外に何を隠しだてするものがあるのだろう。開かれた選挙?そんなものと真っ向逆の世界があそこにあることをイメージさせた瞬間。選挙はちーっとも有権者のものではないのだ、残念ながら。

そして、選挙最終日、維新の会が演説しようとしている場所に乗り込んで対決を試みるマック氏。「どうぞ、先に喋ってください」と橋下徹。それに「橋下さん、あんたは懐の広い人だ」と応えるマック氏。一見和やかに場が収まって互いに好印象であるが、後日の記者会見の席で橋下さんの言は酷かった。
「あぁしないと、収まらないでしょ」「主張内容?覚えてませんよ」
そうか。成る程。
本意で「他候補の主張もこの場でしてもらおう」としていたのではなかったのだ。
「邪魔だから、ガス抜きしてさっさと去ってもらおう」って感じだったのだろう。
というか最初から同じ土俵の候補者とも思っていなかったのだろう。
ふむ、相手を見下していてなんとも彼らしい。それでこそ橋下さん。:-p

人をバカにしている。
人をバカにするような候補者を儂ら日本人は支持してしまう。
本当は儂ら有権者自身がその候補者自身にバカにされる存在であることに気づきもしないで。

親方日の丸か。
長いものに巻かれるか。
少なくとも、そこに民主主義の思想はない。

最後の自民党候補者の演説で浴びせられる罵詈雑言、一斉に降られる日の丸、耳を覆いたくなるような酷い言葉を吐きかけながら、笑ってマックさんを携帯で撮るどこにでもいそうな普通の人達。絶対にこの国は病んでいる、と思った瞬間。
反吐が出そうな言葉で人を罵る事を何とも思わないその人達は、今電車で隣にすまして座っている人かもしれない。
背筋が凍る。

この映画に現れている居心地の悪さと人間の醜さは、間違いなく今の日本人の姿なのだ。そう、今の日本は間違いなく異様なのだ。
それを認めるところから話を始めなくてはいけない。
うーん、果てしないなぁ。

あそうだ、今度は想田監督の「選挙」も見なきゃなぁ。。。。

立候補@元・立誠小学校 特設シアターの画像

立候補@元・立誠小学校 特設シアターの画像



THE GO AND MO'S第九回公演「西原の恋」@元・立誠小学校 音楽室

2013-07-28 15:08:18 | 演劇レビュー
さて、この感想をどうしたものか。。。

いや、書きゃぁいいのだが(誰も書くなとは言っていない)果たしてどう書いたらいいものかと。。。

#しかし、iPadで画像をあげるとなんで横向きになるのだろう。。。?今パソがネット繋がらないのでツライ。。。

THE GO AND MO'Sというのは黒川猛氏(ベトナムからの笑い声、という劇団の脚本家)による企画ユニットである。ということになっている。
ベト笑が終わってからすぐ企画が立ち上がっていたのだけど、なかなか見る機会がなくて、ようやく今回観にくることができた。

そんなわけで、儂の感想のベースにはベトナムからの笑い声という劇団の印象があるわけで、だからこそ冒頭のようにどんな感想を書いたらいいもんかと悩むという事になるわけで。と、言ってもこの両者の芝居を見ていない人には儂が何を困っているか、ナンノコッチャ、全くわからないであろうことも容易に想像できるわけで、そんなわけで、わけのわからないレポになることをお許しいただきたい。

そもそも、ベトナムからの笑い声自体がヒドイ劇団だった(褒めてます)。
笑いだけを追求するその手法は、よく言えば実験的、悪く言えば観客置き去り、しかし演者の言葉のセンスは冴え奇抜な演出のナンセンスにはいつもドキドキしたものだった。

今回が初見ステージなのではっきりはわからないが、THE GO AND MO'Sになって劇団ではなく黒川さんの一人ユニット的な感じになったみたい。いや、クレジットみたら以前からの制作の人たちが携わっているし、映像作品に出演しているのはかつての団員だし。
でも、出演者一人。フットワークは軽くなったのかもしれないが、公演頻度もあがり、実験的な要素が強くなったのと、演出よりも脚本(言葉)に頼るところが多くなったように感じられる。

特に創作落語の「サーカス」と「お誕生日会」はシチュエーションが秀逸で、なかなかよくできた感じ。オチはイマイチだったけれど、そこはあまり期待していないところだからよしとしよう。多少しつこくはあるわけだが、よくもまぁそれだけのネタを発することができるもんだと感心する。あんまりいい感じなのでコレを芝居で見たい!と思ってしまったが、(噺の内容的に)無理なのはわかっているので諦めよう。

ようわからんのは「活動弁士『齊藤月曜美』」
それはしゃべり方と目線でなんとかしようとしていないか?という感じ。
面白いものとしてみる心構えができてたら面白いのかもしれないが、その気持ちに乗り損なうとちょっと辛いかも。

言葉の遊びでは、オープニングには有名人の写真にふきだしをつけたものをスライド上映。危なげなネタを危なげない感じでやっていて、あそこだけは安心して観ていられた。

中入の「格闘」は特殊美術家宮崎宏康氏の独壇場。もう、それ自体が反則技的なんだけど、この動きとか技とか解釈とかはは宮崎君本人が考えてやっているんだろうか?解説の曖昧さ加減が秀逸すぎて堪らん。

大喜利は。。。。オマケ的な。

結論としては、ネタ&アイディア的に面白いものはあるけれど、こなれていないまま、生でダラダラと出しちゃっている感じ。芝居という形にする作業がないせいかなぁ。折角宝石の原石が出てきているのに、磨かずにホレ、って出しているイメージ。面白そうなアイディアがゴロゴロしているのに勿体無いな、というのは部外者の野暮な感想。

THE GO AND MO'S第九回公演「西原の恋」@元・立誠小学校 音楽室の画像

THE GO AND MO'S第九回公演「西原の恋」@元・立誠小学校 音楽室の画像



白票と棄権

2013-07-20 00:22:01 | 日記
薄氷は危険。。。。

無視してください。

さて、7月21日は参議院選投票日。
世間には(儂的に)残念な予測が流布している昨今ですが、みなさまにおかれてはいかがお過ごしでしょうか?

政治的のお話は大嫌いなのであまりしたくないのですが(ちょっとウソ)、やっぱり避けて通るのは儂のポリシー(あるの?)に反するかと思い、ちょこっと書いてみようかなっと。

っと、言っても選挙についての考え方は以前に書いた(そうだ!「選挙」に行こう♪)通り。
加えて、投票の棄権とか、白票を投じる事についてもう一度まとめておこうと思うのです。

まぁ、白票も棄権もアカンというのはいろんな人がわかりやすく言ってくれているので、あたしゃなーんも特別な事を言う訳ではありません。あしからず。

尚、今回の文では基本的な事柄について、わかりやすーい表現とか、まどろっこしい説明とか省き気味です。あんじょうよろしくお願いいたします。

はてさて。

基本的に、白票を投じる人の積極的な理由は
「支持したい候補者がいない・今の政治を(どの政党も)全く支持できない。だからといって選挙権を放棄する訳ではない、民主主義だから民意として抗議の白票を投じるのだ。」
かと。
#個人差はあります。

選挙の度に「選挙に行こうキャンペーン」をはるワタクシでございますが、上記のように胸を張って「だから白票を入れるんだよ(選挙に行かないんだよ)」と言ってた人に二人ばかり遭遇したことがあります。

ふむ。
素直にその理由を文面通り受け止めるとして。。。

問題点の一つは、
本人としては、抗議のつもりかもしれないけれど、為政者は誰一人としてそれを抗議だなんて思わないと言う事。

問題の二つ目は、
そもそも民主主義の主体者は自分。責任が政治家に転嫁するのはお門違いだという事。

問題の三つ目は、
政治はベストを選択できるものではなく、ベターを選択するものだという事。

という感じでしょうか。
まぁ、ぶっちゃけそんな理由なんて言い訳でしかない(本気でそんな風に考えて白票を投じている人がいるとしたらビックリですよ)と思うので、どうこう言うのも意味があるのかどうか分からないところなんですが。。。

とにかく白票を入れたからと言って、何らかの社会的意味があるかと言えば全くない訳で、せいぜい「俺は投票に行ったぜ(白票だけどな)」という自己満足でしかなく、自己正当化の為に上記のような言い訳をされる分むしろ棄権した人よりも鬱陶しいくらい :-p

それでも白票を投じる、棄権してしまう人を弁護します。(優しいな、儂)

あー、基本的に上記のように理由をつけて自分を正当化したつもりになって思考停止している人は可哀想に思いますね。虚勢を張っているに過ぎないから。

一方で消極的な理由で白票、棄権をしてしまう人がいる、というのは理解できるのですね。

だって、政治が全然儂らのものだという実感がないんだもの、日本では。
まず、学校教育では政治についての勉強をキチンと出来てない。政治の話をするという家庭環境に恵まれている人は少数派。マスコミはその責務を果たさない。
そして何より、まじめな顔して政治を語る人を鼻で笑う風潮。

そんな中で、年に一二度程度の選挙の時だけ考えて投票しろ、なんて言われたって無理ですよー。そんなの可哀想ですよー。
若い人達の投票率が低い、と下の世代を責める人は、そうさせた責任が自分たちの世代にある事を忘れちゃぁいけない。だいたいにして上の世代だって投票率決して高くはないのにね。
100%投票している世代だけ、他の世代を責めることを許します☆

世を覆う、政治的なものについて語る事に対してのネガティブな空気。
これに抗うのは、そりゃぁ並大抵の事じゃない。

それにしても、だ。
自己正当化の言い訳を恥ずかしげもなく吹聴して歩くのは、どうにもかっこうわるいです。はい。

今の政治が、政治家が悪いと本気で憤っているのなら、なぜ普段から声をあげないのか?ってね。思うでしょ?声をあげれるのが選挙の時だけだと思っていて、しかも意思表明は抗議の白票(つまり何も言葉では表明してない)だけ、で抗議の意味を汲み取れと?
いやはや、日本人は遠慮深いと言うが、遠慮深いにも程があります!
いやはや、日本人は空気を読むと言うが、もうそれは超能力者レベルです!

マジメに結論。

基本の考え方は民主主義って何かってことです。

とにかく儂が言いたいのは、全ての日本人は当事者なんですよーという事。とにかく傍観者でいられる人など、一人もいません。いや、今まではそれでなんとかなってたじゃん、って? まぁそれはそうですが、今までとこれからは違うでしょうが。

明らかに時代の転換点にきてる、パラダイムシフトしないといけないところにきている。その空気を感じませんか? 空気を読むのが得意なニホンジンノミナサン。

なんだかんだ言い訳つけて自分で考え、決め、行動する事から逃げて。その結果とんでもない結末が訪れて一生懸命責任逃れしようとも、もうその時には遅いです。

いいですか?
後で「あなたの白票がこの日本を作ったのだ」と詰っても。
いや、なじるだけで済むか。。。。?

いやぁん脅しちゃった♪
#いや、全然こわくないから



愛国者なので。。。

2013-07-11 23:31:15 | 日記
7/11のTwitter発言メモ

参議院選挙に合わせて発言したもの。
自分メモ用に置いておくのです。

ーーーーーーーー以下ーーーーーーーーー

周囲の人は儂の事を左寄りの人間だと思っているらしいがそんなことないぞ。

儂は日本が好きだ。だから国土を汚す放射性物質を撒き散らす可能性のある、すべての核に反対する。

儂は日本が好きだ。だから恥を知る。原発の事故を起こして収束もままならないのに外国に売り込むなんていう恥知らずな政治家は信じない。

儂は日本が好きだ。だから国の礎である第一次産業をはじめ、国民生活をないがしろにするTPPへの参加なんてあり得ない。

儂は日本が好きだ。だから実質交渉参加も僅かな上に交渉内容は秘密、なんていうふざけた条約に交渉ベタな日本が参加して聖域守りますなんて、コドモでも信じないハッタリかましてる政治家が日本を愛しているなんてジョークにしか思えない。

儂は日本が好きだ。暮らしやすい日本が好きだ。だから政府とか官僚が散々無駄遣いしているのに、そっちにはからっきし手をいれずに消費税増税が必要とプロパガンダに余念のない政治家を蔑む。

儂は日本が好きだ。だから税と福祉の一体改革と言いながら、結局福祉の抜本的改革なんか手つかずのくせにちゃっかり決めた消費増税という、国民を馬鹿にした決定なんててんで受け入れられない。

儂は日本が好きだ。だから、日本に他国の軍隊があって治外法権が認められている状況は我慢がならない。

儂は日本が好きだ。だから、文化的にも地勢的にも近い東アジアの国々ともっと仲良くしたい。

儂は日本が好きだ。だから、戦後60年近くに渡ってこの国を戦争の惨禍から守ってきた日本国憲法を大切にしたい。だから万が一憲法を改正するにも熟議に熟議を重ねて欲しい。憲法96条改正はこの考えに反する。

儂は日本が好きだ。平和な日本は好きだけど、世界中が平和でなければ真の日本の平和もないと思っている。だから、世界の平和主義を規定した日本国憲法前文や9条を尊重するし、変える必要はないと思う。

儂は日本が好きだ。かつて聖徳太子が憲法に記した「和をもって貴しとなす」という考えに共感する。だから、やたら「強い国」とか戦争の出来る「普通の国」にする、という考えには大反対である。

儂は日本が好きだ。住み良い誇りの持てる国を望む。だから、国政での議論は慎重であってしかるべきだと考える。一院制よりも二院制の方がいいに決まっている。

儂は日本が好きだ。だからこの国の未来である子供たちを大切にするなんて、いうまでもなくプリンシプル。未来を考えない政治なんて絶対にありえない。

儂は日本が好きだ。言語と文化は密接な関係にあり、日本文化の礎は当然日本語。だから小学校では国語教育をもっと拡充してもいい、と思うくらいなのに何故か英語を必修にするという。日本の文化よりも金儲けが大事、と儂の目には映るが違うか?

儂は日本が好きだ。日本の現実を見れば少子化が進み経済は身の丈にあった縮小を目指すのが当然。だから、やたら経済成長を謳う政党なんて信じられる訳がない。

儂は日本が好きだ。日本を儂等国民の元に取り戻したい、だから自民党にだけは絶対に入れない。

うわー、儂めっちゃ愛国者やなー。

そんなパトリオティックな儂の投票できそうな先、政策的には共産党か、社民党か、生活の党か、緑の風か、はたまたグリーンパーティ(緑の党)か。おっと、安倍ちゃんの言うサヨク政党ばっかやーん♪あれ、おかしいなぁ、愛国者やのに。。。

何が言いたかったかというと、右とか左とか、あの政党はあっち側だからとかいうレッテルはあまり意味がないんだからね、って事。そもそも愛国者だと右っての自体間違ってるんだけどねー。まどろっこしくてスイマセン。



KEMURI @ ZEPPなんば大阪

2013-07-07 10:44:10 | ライブレポ
おお、久しぶりに一ヶ月も経ってからレポ。
薄れつつある記憶を。。。呼び起こしてみるが、殆ど起きてこない(爆)

さて、今回初ZEPPなんば。
前のZEPP大阪よりもちょっと小さくなった印象だけど、どうなんだろう。

KEMURIの再結成後、初めて行くライブ。
だからと言って特別な感慨もあまりなく(^_^;)。いや、あぁそうそうこんな感じこんな感じ、みたいなのはあったな。
新しいアルバムをあまり聞いていないままで行ってしまったから、曲が始まる度に、うーん、この曲はどんな感じや?と探っている自分がいる、変なの。

というわけで、次の日くらいにメモしてたセットリストはあるので、いつも通り間違ってるかもしんねーんだども、あげておくだす。

old White Boat
one drop
葉月の海
Mr.SMILING
Knockin' On The Door、
Unexpected Thunder
the best
sloven saints
Mangetsu No Yoru Ni Hana
白いばら
Prayer
Let's start it again
Rules
our PMA
STAND UP!
new generation
Along The Longest Way
Here rise the sun again
>encore
Don't Know
Ato-Ichinen
Ohichyo

ダブルアンコになるとは。
Ato-Ichinenはライブの2,3日くらい前に、たまたま歌詞カード見てて、今更ながら「あぁそうか、この曲ってお母さんが余命一年って宣告されたっていう歌だ」って気づいたんだよね。「もっともっと笑おう」で涙決壊。

「Mangetsu No Yoru Ni Hana」と「白いばら」を続けて演った時、「満月の夜に白いばら」ってフミオさんが言ったのはネタか?

久しぶりにスカパンクのライブだからね。体力大丈夫かいな?と思ったが、意外と最後まで踊れるものです。
いや、ちょっとウソ。本編残り五曲くらいのところで我慢できずにドリンク交換行きました。喉潤したら復活したけど。
でもさー、高速でのスカダンスは流石にアンコールまで持ちませんでした。

自分の中の変わらないKEMURIを確認できて良かった。

あ、そういえば、PMAなかったな。
あ、kirisameも聞きたかったんだけどな、時節柄。

#我儘をお言いでないよ!

KEMURI @ ZEPPなんば大阪の画像

KEMURI @ ZEPPなんば大阪の画像