ぱたの関心空間

関心空間と徒然なるままに。

日経MJ

2009-04-03 22:20:16 | 新聞
正確には 「日経流通新聞」 (なのか?)

小生、新聞は小市民らしく地方紙(京都新聞)を愛読しておるわけです。
けれどもそれと一緒にこの「日経MJ」と言う新聞を購読しております。

なーんでまたふつーの「日本経済新聞」じゃないか。
だってねこの新聞。めちゃめちゃおもしろい。

なにしろ無職で超貧乏だった時代には日刊紙やめてもこっちはやめなかったほど。

MJとはつまりマーケティングジャーナル。

いろんな新しい商品や流行現象の紹介やら、業界の再編とかいった動向やら有名企業の経営レポートやらマーケティング戦略やら、接客の妙やら社員教育のお話やらクレームについての対処法やら。

経済紙といったら小難しい文字とわけわかんねー数字の羅列に見えてしまうわけですが(偏見ですが。。。)、これは読み物として面白い!(あは、ちょっと目的が違っていますかぁ? 大丈夫、自覚は出来てます♪)

大学時代の愛読雑誌が月刊アクロスだったアタクシ。
テレビ見ないくせに流行現象とか実は大好きだったりするわけです。

そんなワタクシの貴重な情報源です。

週3回の発行で月額¥2,039- 
オマケに紙面は日刊紙の半分もないと。まぁちょっとお高く感じるかもしれないわけですが。
そこはそれ、専門紙という事で。

え、ワタクシですか?バリバリの事務職ですが、ナニカ?

の画像