ぱたの関心空間

関心空間と徒然なるままに。

ベトナムからの笑い声@スペース・イサン

2006-08-26 16:10:31 | 演劇レビュー
そーいう名前の劇団の第20回公演
「サンサンロクビョウシ」
相変わらずよくわからない上に
相変わらず内容と関係ない
んで、相変わらずオムニバス。

ここ暫くオムニバス形式だなぁ。ワザとそうしてるのか、そうせざるを得ないのか。それ以上は言うまい♪

ACT1は「村おこし~ローリングシルバー~」
過疎に悩む村が村おこしの為に苦悩していると、そんな村の集会所での一コマという設定だが、ひたすら超絶する感性に悶絶する。とにかく訳がわからないところで進行していく(いかない?)話し合い。
だって名物「高橋」は3個2000円の味気ないミカンだし、お祭りのかけ声は新興宗教みたいやし、なぜかプーマを応援してるし、宇宙人(のつもりの生身の人間)が回ってるんだもの。
それよりも、村紹介ビデオの中に塗り込められたネタが秀逸。 「○。幻の○。」のリフレイン、あぁ、バカバカしい。 日本三大「沼」祭ってあるんかいっ!?四季折々に併せて年7回開かれるって、多!京響の定演かっつーの! そう、「ぱーやん!ぱーやん!」なんでやねん? でっち上げ度120%のミステリースクエア
今回の三つの話の中で一番ベトナムらしいね、意味の無さが。
なんか、九州っぽいけどどことも知れぬ訛りはかなりリアルやったなぁ。

ACT2は「アクタガワリュウノスケ」
ベトナムの脚本さんが(多分)得意な言葉遊びコーナー。
芥川龍之介の「羅生門」「鼻」「杜子春」に出てくる言葉をストーリーに併せて列挙。その言葉をすり替えて官能の世界を作り出す試み。
言葉遊び自体は何処でもある事だけど、それを1つの形にまとめ上げる才能、発想力が凄い。最後は社会的な内容で持ってきたところはちょっとニクイ。

ACT3は「オリエンタル歌劇団」
ベトナム流ナンセンスミュージカルコメディーと銘打っていたけど。まぁ、まず予想通りミュージカルなんてもんではありません。歌っちゃいるけど(指揮者もいるけど)。ストーリーもどうでもいいです(<ひどいなぁ)
よーするに、ミュージカルのような高尚な感じの演劇のテイストをパロディー化して徹底的に楽しんでいるという感じですね。
一番楽しんでいるように見えたのはポニーテール姫役の山方さん、まるで歌舞伎の見栄はってんのかと思うような声の張り上げ方に笑いをこらえる事が出来ない。堀江さんも各キャラ毎にめいっぱいイヤらしく演じ分けようとする感じがイイ。徳永さんは一生懸命いつもどおりの感じが堀江さんと好対照でおもしろい。主人公であるはずの黒川さんの役が逆に影が薄かったというのがなんともらしくってステキです。
いちおミュージカルという事で、何曲か歌うんだけどベトナムには座付き作曲家がいるからねぇ、そこも凄い。また、この音楽もめいっぱいオペラっぽさをパロってるのもあれば、それジャズやん!ってのもあって幅広い広い。歌詞は、決まってるんだね、最初はアドリブかと思ったけど逆にアドリブではあんなナンセンスな歌詞出てこないね。
あと、ミュージカル風舞台装置と衣裳を「顔出し」という手法で克服したアイディアは脱帽です、それ自体がネタだわ3話始まった瞬間から、あ、おもろいわ、っていう確信が持てました。ちょっと狡いです。

今回は全体的にあかるい雰囲気で終始一貫してた感じ。シュールさよりもナンセンスさを楽しむ感じが強かったなぁ、と思います。
まぁ、簡単に言うと相変わらずくだらなさ満点なんですけど。

次回も超くだらない芝居を期待しています。

ベトナムからの笑い声@スペース・イサンの画像



ワタナベフラワー@神戸スタークラブ

2006-08-26 00:36:37 | ライブレポ
メジャーデビューミニアルバム「ビバ結婚」レコ発ツアーファイナルにしてワンマン。である。
ワンマンだけどオープニングアクトがある。まぁ、それはよい。

あぁ、まさか途中で撮影タイムやられるとはっ!しまった、携帯ロッカーいれてもうた~(涙)
ねぇ、肖像権の問題があるから「アーティストの撮影禁止」とか書いていなくっても基本アー写はとらないわけで、それが仇になったのよ、くやしー。
悔し紛れに帰り際、三宮駅撮った。む、むなしい。。。。

で、ライブ。
ワタフラ、今までは当然ながらイベントでしか聞いた事がないから多くても6、7曲とかかな、いっぺんのライブで聞けるのが。今回は2時間スペシャルと銘打っているわけで、たっぷりですよワタフラ。
おーすげぇ、スタクラ、人いっぱいだ。
入口で渡されるドリンクチケットにクラッカーに三角くじと注意書き。むふ、ワタフラらしい、期待膨らむ。
はいると壁に提灯並んでますよ~いいねいいね。借り物らしいアサヒビール。注意書きにも書いてあったから、わくわくする。
んでもって、BGM。ドリフターズだ!最近いかりや長介さんのエッセイを読んだ儂。リスペクトです。うひゃ、テンションあがる。

んでゲストのsacraがスタート。
結構ね、これもいいんだ。演奏けっこうがんがん来るけど、ワタフラをめっちゃ持ち上げるMC。あたりまえなんだけど、イヤミがなくって好感の持てるバンド。もっと普通のイベントとかでもう一度聞いてみたいな。
「(ワタフラボーカルの)クマちゃんがめっちゃ緊張してて、楽屋で喋りっぱなし!」う、その様子が目に見えるようだ。。。

そしてワタフラ登場。
いいなぁ、テンション高いっ。自分たちで紙吹雪まいたりとかシャボン玉飛ばして楽しく演出しちゃうのが当たり前なバンドってワタフラだけやろ。少なくとも儂が知ってるバンドでは他にはおらん。
CD化されてる曲だけだと13曲。ワンマン持つのかなぁ、って思ってたけど、CD化されてない曲も沢山持ってるのね。そうだ、ライブ行くたびにあ、この曲しらんわ、ってのがあったりしてたもんな。あぁ、古くからのファンが羨ましい。。。
でもね、ワタフラはテンションの高さがウリなところもあるわけだけど、正直、この2時間スペシャルという時間。ちょっとテンションをキープするには長い気が。っつーか、その長さになれてなくってちょっと息切れしてる感もあったような気もします。
メジャーになったのだから長い演奏時間にも慣れないとね。
あと、最後のアンコールは観客の方がもっと頑張るべきだったなと反省。そんな匂いはしたんやけどね。しかし、そこで「おなかがグー」ですか? あ、大好きな歌ですけど。

メンバー紹介の時の「ツアー回ってきて一番イヤだったところは何処?」のコーナーは儂的に最高でした。

とにかくワタフラはどこまでいってもポジティブ。この楽しさ、この幸せな感じ、できればみんなにも知って欲しいから売れて欲しいけど売れすぎて遠いところへ行って欲しくは無いなぁ。
まぁ、そんな売れっ子になったワタフラ、全く想像できないんですけど(をい)

9月16日はNHK神戸放送局で無料ライブ。
あ、これも長いんちゃうん?

あぁ、次の日のレトロ本舗も行きたかった。。。<スタクラ

ワタナベフラワー@神戸スタークラブの画像



SANISAI@京都駅室町小路広場

2006-08-26 00:28:56 | ライブレポ
サニサイ、聞くのめっちゃ久しぶりやった。
って言ってもサニサイはインストアとかの無料ライブしか聴いた事無いんですけど<悪い子です。

大階段でライブがあるというのは知りませんでした。たまたま通りかかったの。伊勢丹から大階段のぞき込んだらステージセットされてるから、何かな?って目を凝らしたらサニサイやった。
元 Sunny Side Up。現SANISAI。
東京にSunny Side Upっていう全く関係のないスカバンドがあるから、それを意識して変えたのかな?って勘ぐっていますが、勿論全然関係なのかも知れません。

3人組で女性ボーカルに男性のKey&AGという編成。でもバンドというよりはコーラスグループだな。

始まる直前ににわか雨!豪雨!ステージんところはいちおう屋根になる部分があるので濡れないんだけど、それでも雨は吹き込んできてるみたいでキーボードとかめっちゃカバー。それに開演待ちの人達も結構いた、さすがに階段にはいなかったけど、ずぶ濡れになるから。
で、始まるライブ。5曲やったかな。素直にこの3人のコーラスワークは好き、凄くきれい。
まぁ、始まった早々ギターの音が出てなくって一曲目とかめっちゃ危なっかしかったりとか、やんだと思ってた雨、いや雨より雷だ、が強烈に鳴り出して大丈夫?って感じだったり。
そんな感じやったのにお客さんとかほとんど動かなくって引き込まれてる感じがした(それともみんな雷に萎縮して動けなくなってたのだろうか?)
ライブ終わった後、CDの販売の列にめちゃめちゃ並んでたしね。(儂、並んでないけど<をい)

あ、そうだ、今回のライブは「アネモネ」っていう新曲の披露キャンペーンだったらしい。この曲もね、なかなかいい曲でした(って、儂買ってないけど<こら)。
(今回も演ったけど)サニサイはどうもデビュー曲であるところの「京都慕情」のイメージがぬぐえない。確かにあれも嫌いではないけど、もっと自信持ってオリジナルで勝負したらいいのに。って思ってしまうな。
あと、MCとかもなんかアットホームで微笑ましい、イヤミがない。もっと人気出ても良いのになぁ、って思う。(<おぬしが言うな)

因みに次の日にはプラッツ近鉄にある24時間テレビのステージでフリーライブ。んでもって31日には北大路ビブレでもフリーライブ。
ちょっとフリーしすぎちゃう?(笑)

SANISAI@京都駅室町小路広場の画像



ピースピット@HEP HALL

2006-08-20 17:57:56 | 演劇レビュー
ピースピットは末満健一さんのやっているプロデュース公演。
そのvol.7「SMITH」というお芝居。

やべ、一週間も前だから細かいところ覚えてないよ(汗)

末満さんはピスタチオ以来だなぁ。めちゃめちゃ久しぶり。
5つの都市が互いに戦争を繰り広げ均衡を保つ世界に置いて、突出した科学力を持ち各都市に武器を輸出する移動要塞都市「SMITH」。そこで便利屋をする芥屋灰二郎がひょんな事で出逢う四葉屋桔梗という少女、その少女を巡って繰り広げられるネオジャパネスクチャンバラ活劇。
っていうふれこみ。

とりあえずね、儂はプロデュース公演って好きではないの。
なんでかっつーと、やっぱり劇団っていうのは劇団っていう枠があるから、個々の個性がはっきりして好みに合わせて見に行く事が出来るけど、プロデュースものだといろんな劇団の人がいて入り乱れるからね。
あと、なんだかプロデュースものだと、役者さんの力の入れようが薄いような気がしてしまって、まぁ、これは私の偏見なんですが。
んで、決して「↑そうだったんぢゃないの?」というつもりはないんですが、セリフ咬んぢゃうの目立ちましたね。あと殺陣。かっこいいんだけど、今一練習不足の感が否めません。わかりますよ、だって、3時間あまりという長丁場の芝居だし、殺陣のシーン多すぎるし(100人切りとかやりすぎですっ<断言)それでプロデュース公演に完璧を求めるのは酷でもあるんだけど、お金取ってやっている以上はキチンとやって欲しいし、なにより今回のこの「SMITH」って脚本、凄く良い!。けっこうしっかりして見せ場も多く展開も意外なものが連続したり、良くこなれている。だからこそそういう感じが凄く勿体なく感じられたという。
演出の仕方もピスタチオ仕込み(というわけでもないのかもしれなけど)洗練されてるし、場面転換の仕方とか繋ぎ方も良い、BGMのトライベッカもめっちゃ雰囲気に合ってて格好いいし。だからこそだからこそ、って感じ。

出演者の豪華さもやっぱりなー。
儂的には未来探偵社の隈本さんとか、遊気舎の西田さんとか、石原正一さんとか、ここ数年芝居を見る機会がめっきり減ってしまった(ライブばっか行き過ぎです!)からなんか懐かしくて嬉しかったよー。
ネオジャパネスク的な格好良さっていうのがかなりマス化してしまって、ちょっと安易な感じもするけど、でも好きだなっていうのは今回は正直に認めようと思いますね。

あ、赤星マサノリさん美味しい役だったなぁ、世界一団(劇団名sundayに変わるの?)の芝居一度見てみよう。

ピースピット@HEP HALLの画像



OSAKA SHOT!!EXTRA@福島LIVE SQUARE 2nd LINE

2006-08-20 13:10:13 | ライブレポ
OVER SKA DRIVESのイベント。なんと500円!SOLD OUTやって。

OSAKA SHOTは先月開催のvol.4に対して今回は番外?理由は知りません。
儂的お目当てはファニスカ・オバスカ・オレスカの「3スカ」と舞丹旅だったんだけど、オレスカはメンバーの体調不良のためにお休み残念。

5時半くらいに会場に入った時は転換中。
今回DJが邦楽中心だ。入った早々ハイロウズとかハイスタの「MY FIRST KISS」とかかかってるし、ちょっとあがる。この後も何故かカットマンブーチェとか将番頭とかスカポンタスとかかかるし、バラエティに富んでいるというか、節操が無いというか。。。久々にそんなDJが嬉しい。

でしょっぱな
「PAPASNACK」
初めて名前を聞くバンド。全体的に様子見なかんじ、管のピッチが。。。

つづいて
「Funny Skash」
去年のミナミホイールで一度聞いてはいるけど、それっきり。ライブ友達がめっちゃ推してるバンド、曰く歌詞が前向きだと。そうか、前回はそこまで聞き込めてないな。
普通バンドのフロントってボーカルが一番目立つわけだけどこのバンドはペット、髪半分ツンツンしてるし。友人曰くボーカルはめっちゃ腰の低い人らしい。確かに人の良さそうな感じはプンプンするね、髪はキンキンやけど。そこらへんがちょっとバランス悪いのかな、ルックス的に。
管は他にボーンとバリサク。ステージ真ん前のペット側で聞いていたせいもあるだろうけど、ステージ奥で吹いているこの2管の音があまり出てこない。これ出てきたらバランス良くなるんちゃう?ボーンだって結構唄ってる感じやったし。
ドラムは見えなかったけど、その他のメンバーがみんなボーカルと一緒に唄ってるんよね、勿論マイク通さずに。なんかそんなところでもバンドの雰囲気の良さが伝わってくる。友人の言うとおり前向きな感じも気持ちがいいし踊れます。

その次は
「Back STRETCH」
このバンドも名前さえしらない初見バンド。まぁ、おそろいのジャケット着て可愛い、とかおもってたけど、なんのなんの、そんな生やさしいバンドではありませんでした。MCは控えめだったりするのに踊らせる踊らせる。ノリとテンションが著しく良いッス。大阪初ライブやって。もっと来なくちゃダメッスよ~

んでもって
「舞丹旅」
「またたび」と読む(長い事読めないでいた)
お目当てとか言いながら音源も聞いた事無ければ、どんなジャンルかも知らない。今年に入ってから東京なんかでヤムヤムやレトロとかの出るイベントによく名前が挙がっているからそんな感じかなぁと思っていたのだ。
あー、そんなねぇ、思った通りって感じにはそうそうならないものですわ。あ、でも嫌いではないです、めっちゃポップやし楽しめるなぁ。男性ボーカルの方が昔塾言ってた時の教え子に似ていて気になったけど。
そうそう、最近の風潮として、女性ボーカルが入っていればガールズポップみたいな言われ方をする時があるけどちょっと違和感を感じるなぁ、せめてメンバー半分くらい女の子とかでないとね。

お次が
「Loco-Passion」
前回とうってかわって必死ではないロコパ(笑)でも、がんっばってる感はけっこう出ていた。音がしっかりしてるのだからもっとオトナーな感じでせめたらいいのにね。バンド名はロコだけどパッションでもあるのだから。

ふんでもって最後に
「OVER SKA DRIVES」
オバスカは何度かライブも見ているけれども主催イベントのトリで見るのは初めて。イベントの端の出番でトホホだったりとかしてるのも見ているし、その感じがあって今一ぱっとしない印象があるのは正直なところ。でもテンション高いし盛り上げるしいいんよね、キャリアもあるし。トリでやっても遜色ないバンドなんだなぁとちょっと見直す(失礼千万)。それでも今ひとつ華が無い感じがしてしまうのは何故だろう、ライブやるっていえば喜んで聞きにいくけどね。
そういえばボーカルの彼はもうバリサク吹かないのか?マイクをサックスに持ち替えてインストとかやる感じも好きだったのになぁ。

ロコパ前くらいからおなかが空きすぎてふらふらしていた儂。やっぱり腹ごしらえは必要ですな。
いや、寝坊するのが悪いのですが。。。

OSAKA SHOT!!EXTRA@福島LIVE SQUARE 2nd LINEの画像