ぱたの関心空間

関心空間と徒然なるままに。

チャーリーとチョコレート工場@イオンシネマ久御山

2005-09-23 01:49:21 | 映画感想

ティムバートン作品好き♪

あぁ、もうめっちゃファンタジーよねぇ。しかも分かりやすいブラックさとしょーもなさとナンセンスさ、でもやっぱりワクワク感と。

ジョニーデップもまぁ、ずるっこいキャラづくり満点なんだけど、なによりもこの映画を怪しいものにしてるのはチョコレート工場で働いている小人(?)の人たち。歌うわ踊るわアヤシイわ。この映画の半分の要素を占めているといっちゃってもいいでしょう!(個人的に)
見る人によって評価は全然わかれちゃうでしょうが、不真面目に映画を楽しめる人にとっては楽しい映画なんちゃうかなぁ。

PLAYGROUND@マザーホール

2005-09-19 01:50:26 | ライブレポ

というイベントがあった。
フレッドペリーpresentsで、去年までは「king of ska」という名前のオールナイトスカイベントだったやつだ。今年からはジャンルにとらわれずにやるという事で名前が変わったらしい。

まぁ、基本スカ好きな私ではあるのですが、このイベントに出るバンド、ツボです。はい。
因みに大阪は
hot hip trampoline school
YOUR SONG IS GOOD
BAGDAD CAFE THE trench town
copa salvo
DOBERMAN
THE MICETEETH
(出演順)とはずれなし。他の会場でもアーガイルやオーサカモノレール といった大好きなバンドばっかのイベントです。

とにかく踊ってたね。今回一人で行ったってのもあるけどさ。だって踊れるんだもん。途中バグダットの心地よさに寝かけたけど。ホットヒップは先週のイベント仕事で聞けなかったから今回聞けてとにかくよかった。copa salvoは初聴。MCはうっとうしかった(?)けど演奏はめちゃめちゃ好き。
あと、時間の関係で最後のマイス、途中で抜けなくちゃいけなかったのが悔やまれます。。。

Yum! Yum! ORANGE@心斎橋クラブクアトロ

2005-09-17 01:51:26 | ライブレポ

ヤムヤム。ホントの意味で大阪でのワンマンは今回が初めて。
東京と名古屋はワンマンソールドアウトだったらしい。大阪は当日出てたな。ちょっと悔しいかも。。。

てなわけでヤムヤム。
今とりあえず何も考えずに楽しめるバンドとしては一番かなぁ。スカ系のバンドの中でもPOP色が強いし、何よりも曲が楽しい。

でもなんだろね、回を追うごとにスカダンスがしにくくなるのは。いや、自分から進んでモッシュの波に飲まれるのが悪いんですがね、それ以前に周囲でスカダンス人口率が減っていく気が。後ろはそんなことないんだろうか?
そういえば、渋谷でのワンマンの映像を見たけど、大阪ではダイブとかなかったなぁ、っていうか自分的にはヤムヤムでダイブはナシかなぁ、って思ってるけど。

LIFE SIZE ROCK@難波ハッチ

2005-09-11 01:52:17 | ライブレポ

仕事~~~!のせいで二時間遅れで会場到着(涙)
お目当てのhot hip trampoline schoolは既に終了(号泣)
友人たちはどまん前で楽しんだらしい(Fuck!)

まぁ、hot hipは次週のイベントでも見られるわけだし、もう一つのお目当てであるSOLIL&"PIMP" SESSIONSはしっかり見られたのでOKです。

ソイルは去年のミナミホイールではじめて見たバンドやけど、ホンマかっちょえー!あぁ、なんでそんなに全力で吹き続けることが出来るの!?なsax&tpにバリテクのドラム、キーボード&ベース。そして存在感ばりばり(のみ?)の社長、となんなんだ、このバンドのかっこ良さは。理性ぶっ飛びます、ジャズでも踊りまくります。っちゅーか、ジャズがかっこいいのだよ、本来。
あ、いかん。何言ってるかわかんなくなってきた(笑)

とりあえず、ワンマン、何で平日やねん!?いけません(悔)

サマータイムマシンブルース@京都シネマ

2005-09-10 01:53:01 | 映画感想

この夏(って、もう秋だけど)一番見たかった映画。

というかねぇ、一昨年くらいから見たいみたいと思っているヨーロッパ企画っていう劇団があるんだけど、劇団よりも先に映画でこの芝居を見てしまった。そ、この映画芝居が原作ですのだ。

話を簡単にするとSF研究会の部室に突如現れたタイムマシンが引き起こす騒動。
ネタ満載、しょうもなさ満天、ばかばかしさてんこもり。楽しいです。さらに佐々木蔵之介ex.惑星ピスタチオ、升毅ex.MOTHER、楠見薫@遊気舎、三上市郎@MOP、川下大洋@パイパーと関西系演劇界の重鎮が脇を固めてるところがおかしい、いやおいしすぎるところ。

次はがんばって芝居観なければ。。。