ぱたの関心空間

関心空間と徒然なるままに。

VIVA!吉田寮 千年ライブ@京都大学吉田寮食堂

2018-09-15 23:32:01 | ライブレポ
吉田寮に行くのは一体いつぶりか?

前に来た時は芝居を観たはずだが、確か劇団その1だったか、その後継劇団だったか。

なんにしろ吉田寮である。

知る人ぞ知る、京大の吉田寮は築100年を超える京大名物(?)の木造建築の自治寮だ。
学寮関係に馴染みない人たち(がほとんどだろうけれど)にとっては自治寮と言われてもピンとこないかもしれない。
まぁ、読んで字の如く自ずから治める、つまり住んでいる学生自身が寮を管理運営している寮である。

えー、それって大学の寮だったら別に変わってないんじゃないの?と思う向きもあるかもしれないけれど、実は全国的に見て本当に学生が自治運営している寮というのは少数派だ。

で、この吉田寮。
実は今かなりヤバイ局面に立たされている。


特設サイト「吉田寮を守りたい」


端的に言えば大学当局は、寮を潰す気満々。今までも学生との建て替えや寮保全の為の交渉に殆ど耳をかす事なく、今まで培ってきた大学と寮との約束事を反故にして遂には交渉自体を打ち切り、寮生は出て行けと一方的に言ってきた。

その大学側が一方的に言ってきた退寮期限がこの9月末日。
事態はだいぶ切羽詰まっている。

吉田寮は今までだってしょっ中ライブや演劇、その他のイベントをやっているのだけれど、今回はそんな事情もあって吉田寮の現状をもっと広く多くの人に知ってほしいという意味合いも込めたライブ。

そんなわけでライブ。

ライブは2時半からでしたが、諸般の事情により儂が行けたのは8時。
まぁ、1番のお目当ての大友良英さんが聴けたから良いのだ。

にしてもこの他のライブハウスではまず見ることのできないお客さんの多様性!
こどもからお年嵩まで、なかなかに個性的な風貌の方、いつもその格好で寝ているでしょ?と思わず言いそうになるような方も。逆にそれを高いハードルに思っちゃう人もいるけれど、本当はこういう感じが普通なんだよねー。
これだけでもう吉田寮に来た甲斐があろうってもんだ!
(言い過ぎ?)

 ☆大友良英

実は大友良英さんのギターを生で聴くのは初めて。
ラジオとかネット配信では聴いたことがあるけれど。

まぁ、簡単に言えばノイズ。大変にノイジー。当たり前だがうるさい(笑)
いや、でもね、よくよく聴いているとめっちゃメロディックに聞こえるのだからあら不思議。
けっこう聴きこんでしまう瞬間がある。
ちょっと物足りなくも感じたけれど、あれくらいの感じがちょうど良いのかもしれない(でないとあれ以上聞いたら飽きるかも。。。:-p)

まぁ、大友さんのラジオを聴いているけれどここのところNHKドラマの「ワンダーウォール」に心酔されているご様子で、その事もあっての今回の出演らしい。
ワンダーウォールは17日に地上波で放送があるので観る(っつーか、録画予約した)

次に出てきたのが


 ☆スズメンバ with 大友良英

やー、こいつはなかなか良いです。

なんかねーキラキラしてるガラクタが塊になって攻撃的に飛んでくる感じ。

全然聞いたことのない知らないバンド。
だと思ってたけれども、むーとんがいるバンドなのねー。むーとんは以前大友さんのJamJamラジオに出ていて素っ頓狂な印象でとても良かった。今日見た感じもとても自由な感じで素敵でしたわ(褒めてる)

で、吉田寮の演劇部の人たちの余興を挟んで、

 ☆台風クラブ

今回のもう一つのおめあて。
なんだか最近よく目にするバンド名だったので一度聴いてみたいと思っていたスリーピースバンド。
バンド名に違わない感じの荒々しさ、ではあるけれど荒削りというか洗練されていないというか。
ま、でもそれはある意味バンドの持ち味でもある。
気になったのは音が外れているように聞こえていたこと。PAの具合を最初にだいぶ気にしていたけれど、その影響もあったのか?儂がのめり込むにはちょっと障りがあった。

でも、曲の展開の仕方とかはちょっとクセがあっておもしろかったな。

そういえば、同じ名前の映画が昔あったよね。


 ☆ULURU

なんか学生バンドっぽい。っつーか、多分寮生バンドかな。トリ。

台風クラブ以上に音が外れている感じがして辛いけれどボーカルの声の質は好きな感じなんだよな。勢いはある。若いねー。勢いの良さはある。若いねー。



ライブは16日もあるし、この後も吉田寮でのイベントはあるし、吉田寮は存続してほしいし、京大は大学としての矜持を持ってほしい。

タテカンを設置する自由を守ることとか吉田寮的なものを残すことの意義は、あまりそういうものに馴染みのなかった人にはすごく伝わりにくいことなのだろうけれど、よければ一度考えてほしい。
まだ見ていないのに言うのもなんだけど、NHKのワンダーウォールはそのきっかけになるんじゃないのかな。

吉田寮についての特設サイトはこちら