ぱたの関心空間

関心空間と徒然なるままに。

パンダコパンダ@京都シネマ

2010-08-13 21:42:05 | 映画感想

高畑勲と宮崎駿が、1972年に作成したジブリ映画の源流とも言える映画。
京都シネマで今日まで上映。話には聞いたことがあるけれどもどんなものか知らないので見てきました。

会場前、お子様連れが何組か上映ルームに吸い込まれて行きました。
おぉ、これって子供向け映画やん! 忘れていた(をい)

まぁ、なんというか。。。
完全に子供向け映画なのでなんともかんとも、映画のお話自体にどうこう言うのはナンセンスですね。。。。(^^ゞ

それ以外で気づいた事など。。。。

声の出演に山田康雄さんとか、う、う、懐かしい。
熊倉一雄さんのパンダのお父さんがいいねー、いいよねー。
特に竹やぶがイイ!
おおお、テーマソングに水森亜土さんだー。

ミミちゃんが住んでいる場所は「北秋津」
これって、武蔵野線の新秋津がモデルだろうか?
そーいえばあそこの駅って駅舎の位置が谷状になっていたような。 違ったかな?

「雨ふりサーカス」では、大雨が降り、ミミちゃんとパンダ親子が住む竹藪の家付近は大洪水。そして、そこにベッドの船を浮かべて、サーカスの動物たちを助けに行く、んだけど、この展開って。。。。ふわぁ~、崖の上のポニョやんか~!
洪水なのに悲壮感のない非現実さとか、クリアな水中を通しての情景とかまんまな感じ。
ポニョではその無理やりな展開とありえへん設定にむむむむ、となったものだけど、そうだ。 宮崎駿さんも、ポニョは子供たちの為の映画みたいな事を言っていたなぁ。ということは完全にパンダコパンダの延長線上にあるわけだからナンセンスさも当然か。

そうそう、パパパンダがぴょんぴょん跳ねる感じとか、「おぉ、トトロだトトロだ♪」

あと、ミミちゃんはパンツ見せすぎです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿