ぱたの関心空間

関心空間と徒然なるままに。

ボロフェスタ@KBSホール

2010-10-24 23:14:05 | ライブレポ
残念ながら、3日間開催のうち一日しか行けない。
データコースペンタゴンロイヤルガーデン行きたかった。。。。
でもよいのだ、儂的本日のメインアクトであるロボピッチャーが聞けたから。

さて、ボロフェスタ。
会場がKBSホールに移ってからは初めてです。

なんとKBSホールの中にステージ3つ作って、その上で順繰り順繰りにライブしちゃいます。さらには地下ステージ(文字通りアンダーグラウンド!)まで!KBS前には飲食ブースが出来ていて、とても放送局の入り口とは思えない様相ですね。

12時。
開演時間をちょこっと回ってから会場到着、最初に見たのは

「turntable films」

ターンテーブルフィルムズって京都のバンドだったんですね。
音源、ちょこっと聞いた事があるけれど、かなり心地よい感じ。いや、ホールの音はちょっと残念な感じではあるのだけど、バンド自体のやっている音楽がね、心地よい感じ。
アメリカンフォーク・カントリーを今ポピュラーなロックのテイストにのっけました、的な。うん、嫌いじゃない。

「踊ってばかりの国」

これで見るの3回目の踊ってばかり~。
なんだよぉ~、アップテンポの曲もあるじゃないかよぉぉん。 それに、前に気になって仕方がなかったボーカルさんの声の上ずりが、前ほど気にならない。っつーか、やっぱり前の時(特にインストア)は調子が悪かったのだろうか?でもやっぱりちょっと苦手な感じです。

「THEロック大臣ズ」

地下ステージにも行ってみました★。
ギターとドラムの二人組。どははは怒涛の勢い天国。いやもうバカだよね(褒)。ほほえましす。

「奇妙礼太郎トラベルスイング楽団」

奇妙礼太郎氏のソロのステージは以前見たことがあるけど、この名前。気になるじゃぁないか。ブラスが入って、ご機嫌スイングですよ。愛の賛歌のアレンジもなかなか良かったです。小粋な感じでやるんだけど、最後の最後に「誰かおっぱい見せて~!」ってのはいったいどうよ?なんかトランペットの彼、どこかで見た事あるような気がするのだけれど、どこだっただろう。

「神聖かまってちゃん」

どないやねん?
そこそこおもしろい感じのサウンドで聞かせてくれるけれど、ボーカルの言動に気を取られる。その悪態は計算の上なのか?客に喧嘩をふっかけるのは仕込みなのか?うむわからん。名前の感じからして狙っているようにも思えるけど若干引くなぁ。

「マイコン学園」

バンド。。。じゃぁありませんね。
ライブ会場にパソコンを持ち込み、ネット上で見られる面白画像や面白サイトを紹介する、というのが趣旨らしい。ところがどっこい、無線LANが届かないKBSホール。ホール中を右往左往して電波を探していたらしい。ちなみに神聖かまってちゃんもUSTREAM中継を予定していたらしく、同じくパソコン持って右往左往していたらしい。
仕方がないので、メンバー二人がダウンロードしていたとっておきネタ画像を順に見せる。やー、眼鏡を忘れてきたことを激しく後悔。しかもよりによって会場の一番後ろに陣取ってしまったなんて。。。拡大してくれてやっと見えるか見えないかのモニターに必死に目を凝らす30分間。
ま、おもしろかったけど。

「ロボピッチャー」

気になって気にし始めて、気になりながらチャンスに恵まれずに一度もライブを見ることが出来ないでいたロボピッチャー。(まぁ、一年間とはいえ)ライブ活動休止の直前ライブを見ることが出来て感無量です。
なんか「変態POP」とかゆーてたよなぁ。その世界観はひねくれた感じが満載なんだけど、決して分かりにくいひねくれ方ではないと思うのだ。十分ポップなのに結局世間に受け入れられないのは方向性が微妙に世間とずれていたのだろうか。加藤さんがSCRAPでやっている、脱出ゲームは恐ろしい勢いでメジャー化している(こないだ東京であった「遊園地からの脱出」はチケットが1万枚売れたらしい)という。儂的には脱出ゲーム的楽しさも音楽的な楽しさも同じ地平にあるような気がするけれども、マスマーケティング的には別物なのだろう。残念ながら。
とか言いながら、ライブを見れた事自体は感無量だったけど、ライブ自体は期待以上!とまでは感じなかったのが正直なところ。
なんかね、期待しすぎて音源聞き込み過ぎた気がする(苦笑)。いや、ホントは儂はユルイ感じが好きなので、フツーに聞きに来ていたら十分楽しめた感じだったと思うのだ。もう一つにはちょっと前にワンマンがあったのに、そのワンマンには行けなかったという不満もある。贅沢な不満。
微妙に難しい。でもやっぱり満足よ。

「毛皮のマリーズ」

開演前に同志社の前を通ったら、どこぞの劇団が寺山修司の「毛皮のマリー」を演るという立看があった。何とタイムリーではないか。
OTODAMAの時にも思ったけれども、ルックスや音源に表れている世界観からイメージするよりもだいぶポピュラーな感じの毛皮のマリーズ。フツーに聞ける、フツーに楽しめる。そこがむしろ残念な儂。むしろ近寄りがたいほどのねっとりした暗さを期待してしまう。

「曽我部恵一」

なーんだろ。変わらない、この人は変わらないのだろう、多分。遠くでゆっくり聞いていた。
いや、サニーデイも曽我バンもソロも、儂はちょろちょろっとしか聞いていない人なので、ちゃんとした事はわからないけれど、多分恵一さん、ずーとこんな感じのような気がする。青春とか、気恥ずかしくなく大声で言えちゃうような感じ、それはそれで凄いことなのだろう。

「world's end girlfriend」

まったくのノーマーク。
うへぇ、なんだなんだ、この重厚な世界観。なんだか孤高の音楽を奏でる鬼才集団みたいな感じやったぞ。昼前から出てきて正直言ってちょっと疲れてきているところにこのたたきつけるような音の嵐は正直言ってきつかった。これ、体調整えて気力十分の時に聞かなアカンのんちゃうのん?軽いBGMなんて無理でしょう?次回は是非万全の体制の時に聞かせてくださいっ。

「Caravan」

と、若干へろへろになったところに癒しを。
身をゆだねて流されるように聞く音楽。嫌いじゃないけど残らないのよね。でも心地よさにありがとう。

「ガガガSP」

どうでもいいけど、緩急激しすぎるよな。。。
ガガガSPはいつでもガガガという感じ。しかし、体のことを考えて(もうオジイさんですから)前には出ないで後ろで適度に体揺らす。メジャー曲オンリー、ありがたい。いや、全部おんなじに聞こえるという意見もあるでしょうが。。。

「キセル」

トリ。
「僕らフェスのトリとか似つかわしくない」 うーん、まぁ確かに(苦笑) そこはそれ、なにしろここは他のフェスとは一線を画すボロフェスタ。音楽好きな人たちが気持いい音楽で最期を迎えたいと思うなら、キセルはありだと思うよ。盛り上がって暴れるばかりじゃぁ、他のフェスと同じでボロフェスタである意味がないと。
バンドだけど、トリだけど、いつもどおりのひょうひょうとした感じが冴えるキセル。なんか疲れの出てる体に眠気も(苦笑)

前にボロフェスタ来た時はまだ京大の西部講堂でやっていた時だった。あの時の雰囲気と比べると、やっぱりこういう箱でやるには窮屈そうな感じに見えてしまうのは比べる方が悪いのだろうな。
場所が変わっても、主催しているスタッフの心意気が感じられる良いイベントを、また来年も続けてほしいな。

会場出たら雨がやんでた。
あら、儂。雨男やのに(^^ゞ

ボロフェスタ@KBSホールの画像

ボロフェスタ@KBSホールの画像

ボロフェスタ@KBSホールの画像