goo blog サービス終了のお知らせ 

パンダ イン・マイ・ライフ

ようこそ panda in my lifeの部屋へ。
音楽と本、そしてちょっとグルメなナチュラルエッセイ

すぐれもの 4 1リットルのペットボトル

2008-01-11 | すぐれもの
1リットルのペットボトル。
少し水が足りないときに、補給用として使っています。手軽で便利なんです。これが2リットルでは重たい。
鍋ややかんを水道の蛇口まで持ってくる手間、あるいは入れすぎなどを防ぎます。
汚れてきたらリサイクル。取り替えればよい。
我が家では、湯沸かしポットやみそ汁・ラーメンなどへの補給用として重宝しています。

すぐれもの 2 自家製つゆ

2007-12-28 | すぐれもの
我が家のツユは自家製です。
てんぷら屋さんのツユの味が忘れられなくて試行錯誤、偶然母の友人から紹介いただいてビンゴ。
どんぶり、そば、うどん、鍋と用途はたくさん。しかも作り方もシンプル。昆布がいいです。
◎作り方
醤油1:みりん1の割合に、昆布を入れてOK。少しあわ立つくらいで火を止めます。多めに作り、冷蔵庫で保管しています。

すぐれもの 1 南部鉄瓶

2007-12-25 | すぐれもの
ご存知、南部鉄瓶です。わたしはもっぱら焼酎と日本酒の燗用に使っています。
これは、もうすぐ祥月命日が来る叔父(平成16年12月30日没)からいただいたもの。
岩手盛岡の「岩鋳」(イワチュウ)さんのものです。
使えば使うほどいいといいますが、重さといい、量といい、まさに適度。
叔父は道具に凝る、具材に凝る、料理に凝る、大好きな叔父の一人でした。
いただいたものはたくさんあります。物だけではなく。