光年・千年

纏わりつくが、纏まらないおはなし、日記ふう。

満開の純白アベリア、薄い紫のアゲラタム。

2014-08-03 13:49:59 | 植物・花(夏)
  今日はもともと、気温が下がっていないのだな。


  日付が変わっても、そういえば雲が出ていて、晴れているときもあったが、やっぱり曇り。

  で、放射冷却もなかったようだ。乾いた空気だけは流れを作っていて、で、かいた汗が適度に

  蒸発して、さほど暑苦しくもなかった。


  なんどか起きた。これは水を補給する意味もある。そうは長い時間眠ることも出来ない。

  夏だから意識的に水を飲む。


  秋・冬、気温が下がれば、この水の量も少なくて済む。水は「ただ」でないけど、やはりありが

  たいもので、ときにチョロチョロとこぼれたままになるが、これも音でわかって蛇口をしっかりと

  閉めなおす。

  夏場、ぼうっとしているときにこれが多い。ただ閉めすぎると、今度は開くのに手が滑って

  ちょっと痛い思いもする。



  そういえば、今日も明けの明星を見た。このとき、空は、さほど暗くはなかった。ちょうど地平の

  辺りは晴れていた時間だ。いつもと違う、金星の明るさがあって、これは地平辺りの空気も

  澄んでいるからだと思う。珍しい。でも画像はなし。


  日の出のころはよくはわからないが、立山連峰が早い時間うっすら見えていて、その上にも雲は

  なかった。時間とともに立山連峰は、はっきりとしたが、最初に羊雲が出て、そのうちにこの雲が空

  全体を覆う。今日はもしかして、ずっと山は見えているかなと思う。



  いつものように、ときどき観察だが、太陽の位置が変わって山の陰影がはっきりしだすころから

  羊雲は雨を降らす雲に変わっているかのように見えるが、それが雨雲かどうかはわからない。


  最初は頂上辺り、今は中腹まで、白い雲に覆われている。空の雲も変容している。レーダー・ナウ

  キャストを見ても、今はそこまで雨雲はあって、時折ぱらぱら来てもおかしくはないような空がある。

  高い気温は変わらずで、風も乱風気味だが、雨が降ったほうがいいのかどうかわからないところだ。



  台風の南側、四国、高知が極度な大雨のようで、大変である。雨が降った後の乾いた空気が

  こっちに流れ込んでいるのだろう。湿度も下がっている。でも汗が出る、ジメジメ感もある。

  それなりの不快感を感じるが、しかしこの局地的というもの、時間がたっても雲の位置が変わら

  ないのは、いかにも不自然。気圧の変化がない。だが台風を動かすのは、その位置と周り、周辺の

  気象条件の変化。どのくらいの広さが、これに直接関係しているのだろうか。



  アベリア、純白で、花は満開である。ここにわずかに虫がいる。

  アゲラタム、薄い紫色の、細い花びらを持つ。ここにチョウがいてもいいと思うが、いない。

  アカタテハ、ツマグロヒョウモンが一匹ずついたようだが、目で追えない速さ。




  その一。はるかに、ハツユキソウよりこのアベリアの花は白い。結構やりにくいものだ。
  一緒だと、なんだかな?となる。




  その二。かなり露光をマイナス補正。




  その三。アゲハはいくらかいる。このチョウも翅が妙だったかも。




  その四。ヤブガラシも出て来ている。




  その五。




  その六。この位置からだと、左手に、少し高い位置でアベリアの白が続く。




  その七。アゲラタム。これはここにあったかな。ハツユキソウの中に合った。これも数はある。
  カッコウアザミとも。こっちのほうがいいかな。その場でアゲラタムとすぐに名は出たが、
  今日は画面見ながら、あれ名前が、となってしまった。




  その八。




  その九。


  それで、もう一度、ハツユキソウのファイルを隅から隅まで見て、群生の見事さをと思ったが、

  なかなかだが、2枚。



  その十。




  その十一。


  空は全体が白い。まだすぐに雨は降りそうにない感じだが、やはり降ってもおかしくはない

  空である。

  気温が高いまま、今日も時間は過ぎるはずだが、風がなくなると、やっぱりまずいと思う。

  風さえうまく入ってくれたら、適度に水分補給でどうにか過ごせそうだが、それにしてもやはり年々

  この厳しい暑さ耐えられず、危なっかしい時間を過ごさないといけない。


  地震は起こるし、火山ももちろん爆発はあるし、それに(異常気象)×二というところ。

  空の上もいろいろ大変。


  地上では変わらず、紛争・戦争はあるし、


  工場は爆発して、道路はまるで爆弾でも埋められていたかのように、地響きたてて陥没。


  地下だと、もう少しでトンネルを全部破壊できるという。チラッと見ただけだが。


  これ以上書く気にもならない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿