11月30日、土曜日、書いておくと、忘れることも少ない。
ずっと雨か曇りで、雨が降っていればさほど気温も下がらない。
晴れると凍るが、そうゆう幸運はなかったようで、外の気温は、
富山地方気象台のアメダス、午前6時の気温、3.9℃。
今ごろの気温として格別低くはない。
今日は午後晴れで、気温も上がる予定。そこまで上がってもらえれば、
建物の気温も上がって、いずれ凍結するような気候になるにせよ
ありがたい。
不思議と布団の中にいて、寒さは感じない。布団から出ると、ちょっとヒヤッとする。
しかし、これだと4℃以上はある。もちろん10℃はない。
でももう温度計を見ているので、この室温当てゲームも面白くないが、
6℃だった。
居間のタイマー灯油ヒータの設定温度は12℃にしておいたが、燃焼の強度は最大で
灯油の消費の激しいこと。やっぱり冷たい空気は下にゆく。
朝の地元紙を見ると、駅の辺りだがたしかに雪が少しある。
しかし、この辺りで雪はなく、立山町に住む姪っ子にも聞いてみたが
雪はないという。
雪が積もるとなると、最近は一晩で30cmはいくことも珍しくなく、
どうしようもない。
雪が少しずつ降るのがいい。日本海の水温の問題もあるが。
相変わらず曇りだが、空は明るさはある。日が出るのはいつかな。
古くなったが、青空も残る画像。



不思議と青葉が残る。こんな木があったかな。

大きいカエデ、その他。まだ紅葉も進んでない。20日ごろの画像だろうか。
ずっと雨か曇りで、雨が降っていればさほど気温も下がらない。
晴れると凍るが、そうゆう幸運はなかったようで、外の気温は、
富山地方気象台のアメダス、午前6時の気温、3.9℃。
今ごろの気温として格別低くはない。
今日は午後晴れで、気温も上がる予定。そこまで上がってもらえれば、
建物の気温も上がって、いずれ凍結するような気候になるにせよ
ありがたい。
不思議と布団の中にいて、寒さは感じない。布団から出ると、ちょっとヒヤッとする。
しかし、これだと4℃以上はある。もちろん10℃はない。
でももう温度計を見ているので、この室温当てゲームも面白くないが、
6℃だった。
居間のタイマー灯油ヒータの設定温度は12℃にしておいたが、燃焼の強度は最大で
灯油の消費の激しいこと。やっぱり冷たい空気は下にゆく。
朝の地元紙を見ると、駅の辺りだがたしかに雪が少しある。
しかし、この辺りで雪はなく、立山町に住む姪っ子にも聞いてみたが
雪はないという。
雪が積もるとなると、最近は一晩で30cmはいくことも珍しくなく、
どうしようもない。
雪が少しずつ降るのがいい。日本海の水温の問題もあるが。
相変わらず曇りだが、空は明るさはある。日が出るのはいつかな。
古くなったが、青空も残る画像。



不思議と青葉が残る。こんな木があったかな。

大きいカエデ、その他。まだ紅葉も進んでない。20日ごろの画像だろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます